• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーリンのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

レシーバーアンプ購入

今まで使っていたレシーバーアンプが壊れたので中古品を購入しました。

購入した状態、フィルムが被せてあります。


フィルムを外した状態。 実際は写真よりは綺麗です。


地元のハードオフは高いのが多いので、隣町のハードオフで購入しました。
ONKYO R-200で、made in japanです。 結構良い音で鳴ります。

以前、日本メーカー海外製のミニコンポを2台購入したのですが、1年ちょっとでCDが壊れるし、もう一台も3年位で壊れたので、中古のランクが上の物を買ったら音質がいいのでビックリしました。途中小修理を自分で行い5年以上使いましたが今回は直せそうもないので買い換えました。

ヤフオクでも探したのですが、送料を入れるとほとんど変わらず、また動作全て確認品だと高くなってしまいます。
ハードオフは3ヶ月保証が付いているので多少安心です。

このごろのヤフオクは業者出品が多くなって、なかなか掘り出し物に当たらず面白みにかけますね。
Posted at 2014/10/17 13:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | ショッピング
2014年09月19日 イイね!

あおられた・・・・・

今日 年老いた母を病院に連れて行った帰り、片側一車線で追い越し禁止の道路であおられた。
車に車椅子マークを付けていて、40㎞制限の道路で45㎞位で走っていたのに。

前回の病院の帰りにもトンネル内で軽ワゴンにあおられ、追い越し禁止ラインを越えて威圧してきた。
嫌な感じ!

そういえば、昔の嫌なことも思い出した。
片側一車線の道路が交わる交差点内で抜きにきた車がいて、危険なのでラインを変え抜かせないようにしたら、次の交差点内で抜かれた。ガーン∑(゚д゚;)


そこで、あおるあなたに贈る一句

あおるなら お先にどうぞ あの世まで (ブラック)
Posted at 2014/09/19 23:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

古いノートパソコンの動作を軽くする

8年以上前に購入したノートパソコンの動作が異常に遅くなり、どうしようか調べていたら下記のサイトを見つけ試してみました。 

「パソコンの動作重い・遅い?」PCを軽くするコツまとめ~Windows8,7,XP,Vista版~
http://matome.naver.jp/odai/2133386107732644501

ネットを見るくらいなので結構使える感じになりました。 サブ機なのでこれで当分使います。、


それから、PCを調べていたら、「Search Protect」というプログラムがインストールされていました。
下記のサイトを見たら不要ということなので削除しました。
http://jpn-security.com/blog-entry-291.html

AdwCleanerによるスキャンを実行
http://jpn-security.com/?no=213 を見て、AdwCleanerをダウンロードします。
このソフトは、exeファイルを実行するだけで使用もいたって簡単です。
メイン機をスキャンした結果、baidu hao yontoo等 たくさん検出されビックリです。
これらの物はその都度削除していたのですが、残存が残っていたようです。
結構手間をかけていましたが、AdwCleanerを使えば簡単に削除できます。


ブログに、<ワンポイントアドバイス>が記載されていました。 使用するたびに新しいAdwCleanerをダウンロードしたほうが良いとのことでした。

AdwCleanerは、ウイルス定義を内包したツールです。そのためウイルス定義の更新は必要ありません。
なおAdwCleanerを使用した再スキャンを行いたい場合、再度AdwCleaner本体をダウンロードしてください。

タスクに残っていて削除できないものがありましたが、プログラムとファイルの検索で「%SystemRoot%\Tasks」と入力すると、タスクマネージャーに表示されないものも見つけることができたので削除しました。


フリーソフトをダウンロードする時に、英語が分からないので違う所のダウンロードをクリックしてしまうのが原因のようです。 

今後は、定期的にAdwCleanerを実行しようと思っています。


追記 上記を行ってから軽快になり、ブラウザもサクサク動くようになりました。



Posted at 2014/08/06 13:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2014年07月16日 イイね!

自動運転

久々の書き込みです。

あと何年くらい車の運転ができるかを考えたら、現在乗っているノアが我が人生で最後の車かなと思っています。

ベンツの自動運転のCMを見て調べたら、前方・側方・後方をセンサーで感知しているとのことでした。
これなら運転能力が落ちても車に乗れそうです。
残念ながら現時点で、国産車はベンツの自動運転のレベルに達していないそうです。

それから、グーグルの自動運転はハンドルもないようです。
これが実現すれば画期的です。ナビに行き先を指定すれば自動で運んでくれます。
たとえばカーシェアリングできれば、スマホで呼べばGPSでどこで呼んでいるかも分かるので迎えに来てくれます。

ただデメリットも、タクシー業界がかなりのダメージになるかもしれません。
いや、タクシー業界がカーシェアリングを運営するかも知れません。

こうなるとドライバーが不要になりそうです。
トラックにも自動運転が導入されると、無人のトラックが道路を走ることになるのでしょうか。
事故責任はどうするか課題はたくさんありますが。


自分としては、運転できるうちは運転したいけれど、万一のミスを自動運転でカバーしてほしいと思います。そして、年老いて運転も無理になったらグーグルの自動運転車が必要になります。


国産車の自動ブレーキで気になったのは、飛び出しに対してブレーキを掛けながらハンドルで避けながら止まるのをテレビで見ましたが、側方・後方の確認は出来ているのでしょうか?
30km/h以上で作動しないメーカーもあり、これではあまり実用的ではありません。また、80km/hまで作動するメーカーもありますが、高速道路を考えると100km/h+αまで作動するようにしてほしいと思います。


最近、いろいろな事故が続いていますが自動運転機能があればかなりの事故が防げると思います。

でも、本当にほしいのは「どこでもドア」ですが。
Posted at 2014/07/16 18:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月01日 イイね!

久しぶりの家族でお花見

天気が良いので、家族4人でお花見に行きお昼を食べてきました。

子供が小さい時から行っている公園です。
家族そろっての花見は数年ぶりでした。

コンデジでマニュアル撮影してみました。
背景をぼかして撮れました。露出は明るめです。


露出は普通


露出は明るめ


カメラの素質はないのですが、少しは覚えてみようかなと思っています。
Posted at 2014/04/01 17:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「津波対策に、水に浮く車があったらいいなと思いませんか❓ http://cvw.jp/b/1104949/47680605/
何シテル?   04/27 15:39
オーリンです。よろしくお願いします。 実用的なものを主にいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
平成16年式前期4ATのノアです。 2011年の4月に中古で購入しました。 左側パワース ...
ハーレーダビッドソン XL883L ハーレーダビッドソン XL883L
ハーレースポーツスター XL883L 2012年式です。 2017年7月から2019年1 ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
1992年式を2015年10月1日に中古で購入。
ファンティック セクション ファンティック セクション
1996年式のファンティック セクションです。 ファンティック社は、一度なくなってしまい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation