
喫煙室からの富士山
ま、土地柄なんでしょうけど、オイラの通ってた
幼稚園、小中学校、高校と必ず
「富士山」
もしくは
「富士」
というキーワード?が入ってました。
小憎達の通っている小中学校でも同様です。
でも、なぜかオイラが覚えているのは幼稚園の園歌のみ<笑
♪~雪をかぶった富士山が
今日も僕らを見てるから
走ってとんで、転がって
強いよい子になるのです
ここは南幼稚園~♪
今思いついたんですけど・・・
ここらでは、”走る”を”とぶ”言うことが多いです。
もっとも、最近の子供は、そうでもないらしいですが<汗
つまり・・・走ってとんで、とは・・・
同じ意味の言葉がつながってる???
ま、いっか<笑
ついでに言うと・・・
”歩いて行く”を”やんでく”と言う年配の方もいます。
「ゆっくりやんでにゃぁで、とんでこいやぁ~」
(のんびり歩いてないで、走ってきなさい)
ってな具合ですね<笑
ま、使用頻度が高いのはホント年配の方、海沿いの方・・・
富士市全体で通じるわけじゃない・・・はずですから<笑
年配ではないオイラもよく使ってますな<笑
よく直されますがね・・・
流星「やんできゃ~いいやん」
義母「歩いて行けばいい、でしょ?」
さて、ここで問題
”とびっくら”って何かわかります?

Posted at 2008/12/12 09:13:32 | |
トラックバック(0) |
富士山 | モブログ