• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMARのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

All bondsさん主催今季最終オフ会等、先週の出来事

最近、何だか忙しくブログの更新が遅れてしまいました。

まずは9/13の金曜日…

All Bondsさん主催の今季最終オフ会に参加させて頂きました。


この日に備え…

SIGMAの単焦点レンズや…

画角180度のフィッシュアイレンズを購入し愉しみにしていましたが、天候は雨(号泣)
ただ今回は各自プレゼントを持ち込み、じゃんけんでプレゼント交換や、遠路はるばる「正義の味方」も来てくれて楽しいオフ会となりました。

私が頂いた商品がコチラ

ちょうど車載の掃除機が欲しかったのでうれしかったです。大切に使わせて頂きます。

またいつもの撮影メンバー+αで「やっぱりどこかで撮影したい」というワガママを聞いて頂き、一同マックにて食べオフからの急遽新しい場所での雨を凌いでの撮影オフを強行(笑)

そして今回は撮影画像のカメラへの保存方法を変更しRAW方式へ…
RAW方式だと撮った画像に色々手が加えられるので今回初の試みです。
※なので写真編集の手間もありブログUPが遅くなってしまいました。

コレは上記写真と同じ構図で撮影しましたが、ちょっと露出を失敗したので加工してみました。





水溜りを鏡に利用し撮影

コレは昭和の並びをセピア加工で…

上記は普通に撮影。

こちらはトイカメラ風に加工。



こんなアングルも個人的に好きです。

ちょっと加工。

ピント位置をずらすとこうも変わります

監督とカメラマン?みたいな構図





くろっぺさんに本も貸して頂きました。

フィッシュアイの構図が難しいです。





こんな感じで朝5時まで撮影し帰宅。
15日16日は泊り勤務でした。
埼玉から友人が着ており、16日フェリーで帰宅するとの事で16日泊り勤務の明け番から急遽、「なごやか亭」でご馳走しました。

話を聞いてビックリしたのが、この友人22歳なんですが、埼玉から青森までスーパーカブで移動。
青森から函館までフェリーで移動。
そして函館から天塩郡豊富町(最北の街、稚内の手前の町です。)までスーパーカブで移動。
そのまま釧路、阿寒、岩内を経て15日、16日と豪雨の中札幌に来たとの事。
総移動距離は2200kmだそうです。
まるで水曜どうでしょうの企画みたいです。

昨日、出航が遅れたようですが無事、船に乗れたそうです。

最後に今回の台風18号で被害にあわれた方の無事を心よりお祈り申し上げます。
Posted at 2013/09/17 21:12:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | CAMERA LIFE | 日記
2013年09月08日 イイね!

NEWレンズの試し撮り

NEWレンズの試し撮り昨日、購入を検討していた「単焦点」を購入(笑)

SIGMAの30mm F2.8のブラックです。

今日は今週唯一の休みだったのですが、起床が12:00頃。

天気予報に反して、雨も降っていなかった為、15:00頃からプラプラドライブ。

雨は降っていませんでしたが、天候は良くなく曇り時々晴れ間がある感じでした。

最初はモアイのある所に正門じゃない入口から行ってみましたが、天気が良くなかったのでそのまま支笏湖へ…

しかし私のジムニーは2ストで登りが頑張って5~60km(爆)

途中でイヤになり急遽、撮影場所変更。

この時、支笏湖方面に向かっていたら、千歳、苫小牧方面の豪雨に遭遇していたかもしれません。

そして着いた先がコチラ↓


ただ本日は土曜日なので宿泊客や観光客が多かったです(汗)


なるべく人の居ないところで撮影して…


とっとと帰宅。
F値2.8なので19:30頃、辺りは真っ暗な中BULBで90秒開放撮影

明るいです。とても真っ暗なところで撮影したとは思えない(笑)

で今回から画像の保存方法をJPEG+RAWにしましたのでPCに画像取り込んで、編集してみました。今までは撮った写真をサイズ圧縮と記名していただけなんですが、編集も面白そう…


この間買ったコレ↑なかなか良いです(笑)
Posted at 2013/09/08 00:37:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | CAMERA LIFE | 日記
2013年09月01日 イイね!

カメラネタ

金曜日の撮影オフで風邪をひいたかも…σ(^_^;)
話は変わりますが、会社の福利厚生会の広報誌というのがあります。
毎月、発行されているモノなんですが、表紙に読者の写真が紹介されます。
私が7月に上川郡の美瑛町を訪ねた際に、「不動の滝」という所で撮影してきました。
その写真を応募したところ、今月の広報誌の表紙に採用されました(^^ゞ
こういうのって励みになりますね。

Posted at 2013/09/01 18:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAMERA LIFE | 日記
2013年08月31日 イイね!

今週の出来事

今週の出来事こんにちわ。
最近、猛暑から突然のゲリラ豪雨…そして気温が低下…日照時間の減少と一気に季節は秋へ…

私のセドリックも無事車検を終え、燃料が高騰してきて、気温も下がってきたので日曜日からジムニーを出動させましたが、何か車体の下から金属音が…

ハイ…(汗)マフラーが太鼓の付け根から腐れてもげました(爆)
月曜日に即某オクで購入。
PITWORK製の純正社外品で新品で送料無料の12705円でした。
純正だと20475円…車検が1年残っており中古品もなかなか上物がなさそうでしたので、新品を購入しました。
値段が安いので仕上がりは良くないです。
ただ「爆音」回避と、歩行者、走行中の皆様からの熱視線が痛いので…価格も安いので「ヨシ」としましょう♪

マフラーは火曜日東北地方発送で、木曜日に工場に到着。
金曜日、掛かりつけの工場にて交換(笑)
チャンバーとマフラーの付け根がおそらく熱でボルトがひん曲がり、また塩害で腐れて作業が苦戦するのでは…と心配していましたが、アッサリ作業終了(笑)

そのまま祝梅温泉という知る人ぞ知る秘湯へ…


料金は350円で看板等は一切ありません。さらに場所が非常にわかりずらいです(汗)
設備も充実しておらず、ロッカーなどの設備もありません。
ただファンが多いのか、混んでいる日が多いです。
泉質も源泉加温式なんですが、お湯は肌に優しく、出た後も保湿効果が高く、非常に代謝が良くなり、体が温まります。
設備やキレイさはありませんが、温泉としては良い泉質…個人的には好きなお湯です。

自宅へ帰宅し、夕飯を済ませ、みんカラを俳諧していると…くろっぺさんの撮影オフのつぶやきが…

LINEでやりとりし、トンボ帰りで待ち合わせ場所へ(笑)
もりちゃんと3人で撮影オフです。

今回はマンネリ打破の為、新規撮影場所の開拓へ…

ロケーションは良いと思ったのですが…

いまいち盛り上がらず…
この後、もうひとつ場所に行きましたが、暗すぎて…結局暫くダベッた後にいつもの場所へ(笑)

しかしこの日は街灯がついておらず、ちょっと撮影に苦戦…(汗)

時々、雲に隠れてしまいますが、月と星がキレイでした。


撮影をしているとこぺ汰さんコペすけちゃんと合流。
こぺ汰さんはセカンドカーで合流です(笑)↓







こんな感じで朝4時頃、解散。
帰り道、対向車線で三菱のミニボックス、ミニキャブ?が大破し、発煙灯が炊かれていました。
お腹が究極に空いていたので帰りマックで照り焼きバーガーセットを食べて5時半頃帰宅。

最近、撮影をしていて思うのは、レンズの購入とカメラのグレードアップ!!!

メーカーもレンズも凄く選択肢が多いし、実際使った事はないので、カタログや口コミをあてに検討しているのですが、私の使っているOLYMPUSはちょっとメーカーの独自性があり、レンズの種類が少ないのがデメリットだったりします。

純正レンズが非常に高額なのと、種類が少ないのが難点です。
次機選択肢としてはNikonかCanonを考えています…というか考えていました。
この場合、現在のカメラのレンズは一切使いまわし出来ないので、新しくレンズやアクセサリーを買い揃える必要があります(汗)

ただ各社HPやAmazonや価格comを見ていてひときわ惹かれているのがコレ↓


OLYMPUS  OM-D EM-5ただちょっと高額なんですが、現在の手持ちアクセサリーを共有出来るのと、ミラーレスの中では群を抜いて高性能のような気が…
ちょっとまじめに節約しようかな…
Posted at 2013/08/31 16:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAMERA LIFE | 日記
2013年08月05日 イイね!

撮影オフからの航空祭

撮影オフからの航空祭色々バタバタしておりブログ更新がご無沙汰になってしまいました。

先週金曜日に22時頃、くろっぺさんの何シテル?から滝野霊園で急遽撮影オフに。

当初はくろっぺさんもりちゃんの3人で滝野霊園で待ち合わせしましたが、柵がしてあり入れませんでした。

しかし底から眺める星空が凄くキレイでひとまず近場の石山緑地に移動。

確かに夜景はちょっと見えますが、夜景であれば旭山公園の方が景色がキレイという事で移動しました。

さすがに金曜日の夜という事で車が多数居ました。

入口の照明を撮影しようと思い皆でカメラを構えて…ココで重大な忘れ物に気付きました(滝汗)
カメラ、レンズ、バッテリー、SDカード、レリーズ…すべて揃っているはずでしたが…

三脚とカメラを繋ぐマウントがないΣ(゚ロ゚」)」


夜間撮影なのでシャッターを開放して撮影します。
シャッターの開放時間が30秒~60秒とか…
その間にカメラを動かしてしまうと仕上がった写真がブレてしまいます。

最初はカメラバックにカメラを置いて撮影しましたが、心優しいくろっぺさんが途中で三脚を貸してくれました。

くろっぺさんありがとうございますm(__)m


タカVitsさん、こぺ汰@みんカラさん、エボ乗りのたくさんと合流し、写真撮影と車談義…帰りにマックで夜食を食べてAM2時半頃、帰宅しました。

日曜日は千歳航空祭に行ってきました。


今年はブルーインパルスが2年ぶりにやってくるという事と、空飛ぶ広報室の影響で凄い人でした。

という私もモロに影響受けましたが…


これは↑F15戦闘機ですね。


これがブルーインパルスとF15の並び


流し撮りしましたが、戦闘機早すぎですし、モニターで追うのは難しいです(汗)
もっともっと練習が必要ですね。


レンズが手持ちが14-42mm F3.5-5.6と40-150mm F4.0-5.6では滑空シーンは厳しいです。
次は、75-300mm F4.8-6.7辺りも欲しいかも…

後日、フォトギャラもUPしますので宜しくお願いします。
明日もAM5時起きなのでぼちぼち寝ます。
Posted at 2013/08/05 20:59:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | CAMERA LIFE | 日記

プロフィール

「@kanななこ こんな感じです。」
何シテル?   12/24 16:54
はじめまして 備忘録的なオイル交換の記録と燃費記録のみ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デザインが良い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:47:56
keitanopapaさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 20:05:18
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 08:28:24

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8N (アウディ TT クーペ)
2024/3/31 92,017㎞〜 ・ルーフライニング張替 ・タイミングベルト・ウォー ...
三菱 パジェロミニ E-H56 (三菱 パジェロミニ)
2025/2/5 85,435㎞〜
ホンダ クロスロード RT4 (ホンダ クロスロード)
2019/3/22 113,352㎞〜 2024/3/31 162,582㎞
スズキ ジムニーワイド JB33wgn (スズキ ジムニーワイド)
2014/8/19 46,420km~ 2019/2/17 95,077㎞廃車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation