• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aellaのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

テスト走行  アレ_(・・?..)?アレェ

今日は朝から病院で人間ドックでした。
前の夜から何も食べずにお腹が空いてるは
注射されるはバリューム飲んでグルグル回されたり
終了して家に戻ってもバリュームを出す為に下剤との格闘
作業したくても無理でした。 ( ▽|||)サー

しかし、カラダの調子が元に戻りだしたら
早速 テスト走行 いつもテストしてる15キロぐらいのコースを
テストしてはバラシて自分の調子の良い様に
アライメントを調整してました。 o(*^▽^*)o~♪
細かい数字は解りませんが
フロントトーションバーを組んでから最初のテストでは
右に左にフラフラ (((。o・))))((((・o。))) ・・・特に右にヒドイ 
とても おかしいので、戻ってから目で確認
そうしたらフロントのアライメント トーがアウトにケッコウ向いている・・・?
フロント・トーションバー交換だけでは動かないはずなのにって
イロイロ考えたら、以前より車高を下げた為にタイロッドに引っ張られ
アウトに向いてるみたいだ (>▽<;; アセアセ
作業がしにくいのでタイヤを外してタイロッドでトーを ほぼニュートラルに
そして ヾ(^▽\)  またまたー♪ テスト走行を繰り返し
タイヤを外し調整  
今は かなり良い感じになってきた。 (⌒~⌒)ニンマリ
少し飛ばしても 手放しもOKぐらいにしました。

調整してて気が付いたけど930カレラのタイロットはブッシュなので
トーは少し動くみたいだ。     (o・。・o)あっ!そっか
また、お金が出来たら ターボタイロットを考えて行きましょうw

写真1…タイロッド調整
写真2…右フロント かなりトーがアウトに
写真3…次に交換予定のアッパーマウント
     しかし、アッパーマウントの上に塗られてるのって何かな?





Posted at 2011/10/26 18:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@べかちゃん 僕も同じく空っぽになりました。😭」
何シテル?   05/31 19:49
aellaです。よろしくお願いします。 空冷エンジンが大好きです。 よろしく(^ー゜)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 17 18 19202122
23 24 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

こっそりアウディS1のバージョンアップ⤴️⤴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 01:50:18
スズキ アルトバン aellaスペシャル  スーパーのカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 22:24:20
第1回 911DAYS CLUB MEETINGに参加して来たよ〜ん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 00:25:29

愛車一覧

ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
空冷Lツイン・・・カスタムはエンジンがコスワースのボアアップ 944ccで圧縮が12:1 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911カレラ85年式 ポルシェが最後に創ったミッションでーす。 (86年式まで ...
アウディ S1 アウディ S1
ちっちゃくて速い💦
スズキ アルトバン aellaスペシャル  スーパーのカー (スズキ アルトバン)
チョット  スーパーに行く仕様 しかし、道はいろんな所に続いてるので 使う 用途が広が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation