• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aellaのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

パーツのテストランの為 今朝も朝駆け

パーツのテストランの為 今朝も朝駆け 今日もテストランの為に
朝から走ってました。 ,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ
昨日はクルマに乗れてなかったので 
全部が全部 新しいパーツのおかげかは解りませんが・・・
新しいパーツの評価として、感じた事を 書いておきます。

走り出してスグに感じた事は、路面のウネリにステアリングが
取られにくくかんじた
足回りの動きが、イイ感じに良く動いてる感じもした。
峠ではクルマの動きのヨレがかなり少なくなった。
ヨレって感じるのが、コーナーの入口のノーズの入り方
アンダーからオーバーに移ってもブレが少なく
ハンドルの補正が最小限で大丈夫みたい
凄くフロントの剛性感が上がったのかな
僕の930カレラも 27年前のクルマだから 
イイ感じに効いたのかな・・・?
ハイグリップタイヤや足回りを固めてる人には
特にフロントの剛性アップはポルシェでも効果ありありです。

それにしても、またまた楽しいクルマにバージョンアップです。
(*´ω`*) 世界で一台の オンリーワン930カレラです。

写真・・・朝早くから楽しくて走り過ぎて 自分がガス欠寸前の為
     マックにピットインで 朝マック 補給
Posted at 2012/12/18 15:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

NEWパーツ取り付け(*^▽^*)

NEWパーツ取り付け(*^▽^*)
(^-^*)/コンチャ! 

先日 手に入れてタワーバー&ロアアームバーを取り付けました。
まあ 今回 取り付けで気を使ったのは
特にロアアームバーかな
ジャッキアップを&ウマに乗せて整備したけど・・・
一箇所だけネジがナカナカ入らなくて苦労したよ (^-^;
上げた時に ボディに負荷がかかっててズレたままロアアームバーを
付けてしまうのが嫌で、仮止めまでしてから
ウマ&ジャッキから下ろし、本締めしました。
いやー゜。(*^▽^*)ゞ  ボディ全体が上がるリフトが欲しいよwww
苦労しなくてイイのに・・・

タイトル写真・・・新しいオクヤマのタワーバーXタイプ
写真1・・・以前のタワーバー


写真2・・・オクヤマのロアアームバー

Posted at 2012/12/18 14:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べかちゃん 僕も同じく空っぽになりました。😭」
何シテル?   05/31 19:49
aellaです。よろしくお願いします。 空冷エンジンが大好きです。 よろしく(^ー゜)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 17 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

こっそりアウディS1のバージョンアップ⤴️⤴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 01:50:18
スズキ アルトバン aellaスペシャル  スーパーのカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 22:24:20
第1回 911DAYS CLUB MEETINGに参加して来たよ〜ん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 00:25:29

愛車一覧

ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
空冷Lツイン・・・カスタムはエンジンがコスワースのボアアップ 944ccで圧縮が12:1 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911カレラ85年式 ポルシェが最後に創ったミッションでーす。 (86年式まで ...
アウディ S1 アウディ S1
ちっちゃくて速い💦
スズキ アルトバン aellaスペシャル  スーパーのカー (スズキ アルトバン)
チョット  スーパーに行く仕様 しかし、道はいろんな所に続いてるので 使う 用途が広が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation