• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASSYのブログ一覧

2005年10月30日 イイね!

練習(パジェロ)

練習(パジェロ)久しぶりに昼間の運転です。
いつも夜中なので昼間は新鮮。
やっぱりこのパジェロは走る。
後タイヤおかしいでしょう?
この動きが最高なんです。私の乗ってるジムニーが10台分ほどの改造費掛けましたから。(^^;
今考えると手放したのが勿体無いです。
でもエルグランドと同じ3.5Lハイオクを2台所有は厳しいですからね。

いつもはジムニーなので車幅感覚を取り戻すのに走りました。
大体感覚は戻ったかなぁ。
はーいよいよ再来週富山です。
Posted at 2005/10/31 10:18:15 | コメント(6) | トラックバック(2) | 日記
2005年10月20日 イイね!

ナヌ。車速感応ドアロックが、動かない?

今日久しぶりに朝エルグランドで出勤。
でも奥方を乗せて会社まで行って帰りは奥方の運転。
今日は道が少々込み気味。いつもと違って出だしで置いていかれることも無くスムーズに流れに乗ることに出来る。やっぱいいなぁ~5倍も排気量違うと(笑)
で会社に着き運転交代。私は、まずいつもの日課、メールの巡回とCARVIEWの巡回、お友達の更新を確認して仕事を始めます(爆)
巡回途中にメールが奥方から届く。
奥方「車速感応ドアロック効かないよ」
おれ「マジ?」
奥方「マジ!」
おれ「エンジン掛けなおしても変わらん?」
奥方「変わらん」

私は普段エルに乗らないので、いつも車速ドアロックのついていない車に乗っているため、全然気がつかなかった。

おれ「いつからか覚えてる?」
奥方「月曜は動いていなかったような」
おれ「もしかして、またかよ。」

先週の土曜日ディーラーでシガーライター部分交換したんだ。
またやらかしてくれたか?
とりあえず即ディーラーにTEL。
おれ「シガーライター交換するときになんか外さんかったか?」
ディー「担当の者が休みで、連絡して聞いてみます。」
おれ「きっと判んないと思うから帰ってから自分で調べるわ」
ディー「後ほど連絡します。」

なんやかんやと終業時刻。連絡こねーな。

そうそう帰宅し、ステアリング下のカバーを外す。
場所で言うと足の上というか、ボンネットと給油口のレバーの取り付けねじ4本外す。
そこで私は、ある事態に遭遇。

何で線が沢山挟まってるの?
オーーーーーイ。なにやってんじゃボケー。
線挟まってるのにねじ締め付ける奴何処におるんじゃー。
絶句。
そこでちょうど友達登場。ジムニー乗りでパジェロ乗りで、コースター乗りの友達が来て1時間ほどしゃべっていて怒りは少々忘れてしまった。
とりあえず動かないということは電源が怪しいとカバーを外した瞬間、原因が解りました。ヒューズが付いてないもの。
外したヒューズは付けておけよ。全く。ディーラーからも連絡が来ないので、こっちから電話してあげました。
ディー「毎度様です。」
おれ「はい毎度様です。」
ディー「連絡が遅くなりました。もう一度車預けさせてください。」
おれ「原因が解りました。ヒューズが付いてませんでした。」
ディー「あ、そうですか」
おれ「それよりもっと大変だわ」
ディー「え?」
おれ「線が何本も挟まってつぶれてるよ。ETCと、CAMPの線かな」
ディー「あぁ、まじですか。はい線も交換します。」
おれ「今チェックしてるから断線してたら交換してもらうかな」
ディー「解りましたすいません。」
おれ「駄目だわぁ。整備の人」
ディ「すいません。」
おれ「営業の○さんに怒るのは申し訳ないけど、メカニックレベル低すぎて駄目だわ。他に整備の良いお店知らない?紹介して?」
ディ「いやーすいません」
おれ「うるさい客になるのは嫌だけど、これで3回目よ。もう無理っすわ。」
ディ「本当にすいません。」
おれ「とりあえず配線調べるから、断線してたら電話するわ」
といって電話を切りました。
配線はなんとか断線も無く無事でした。つぶれてるけど。

いやーバカヤローと大声で叫びたい気分です。

Posted at 2005/10/20 22:17:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月16日 イイね!

トライアングルジャパンファイナル 場所決定(ジムニー)

やっとこさ関西の第3戦が終了し今年の各地区予選が終了しました。ジャパンファイナルの開催地が決定しました。
昨年と同じ富山に決定となりました。
あーフェリー高いんだよな。高速は通勤割引をフルに使ってオール半額で行けそうな感じですが。
フェリーだけは行きと帰りが違う場所から乗るしかなく往復割引は効かないし、JAF割引もないし。東日本海フェリーは融通が利かないっす。多分行きは小樽-新潟、帰りは敦賀-苫小牧になるかと思います。
パジェロで行こうかとも考えたのですが、フェリー代が貨物扱いになるので、とても高いのでやっぱりジムニーで行こうかな。
何か良い方法が有るか考えてみよう。
Posted at 2005/10/17 12:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月15日 イイね!

シガライターも直り、待っていた部品も届く(エルグランド)

シガライターも直り、待っていた部品も届く(エルグランド)先週ディーラーに見てもらった?シガライター部分の修理をやりにディーラーに行ってきました。以前から頼んでおいた部品がやっと入ってきました。
その部品はリヤゲート部分のスピーカーグリルでした。
部品番号を見るとやはりFASTと違う。これが時間の掛かった原因でした。FASTで調べるとどうしても穴の空いてないカバーが届くそうで、何回も返品したそうです。でやっと調べが付いて物が届いたそうです。しかも、物の後に書いてある部品番号と袋のラベルも番号が違う。いったいどれが本当の番号なんだ。
90915-WL67A ? 90915-WL600 SPEAKER GRILLE BACK DOOR RH
90916-WL67A ? 90916-WL600 SPEAKER GRILLE BACK DOOR LH
袋には前者、物には後者の番号が付いてました。
もし頼む方が居れば確認して頼んでください。
Posted at 2005/10/17 12:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月10日 イイね!

シガーライターの動作が変(エルグランド)

どうも最近シガーライターが使えないときがあるので、調べてみました。ヒューズは何とも無い。電圧は着てる。ヒューズブロックから、ソケットまでの動通もOK。
プラグを刺すとソケット周りのランプが点灯?
このランプってイルミ連動のはず。?
プラグを刺してライトをつけるとシガーライターが動作しなくなる。?はぁなんだコリャ?
をーこんなの私の行ってるディーラーもって行ってもわかんねーだろうなぁ。まず自分でソケット周りを外してみる。
コネクタ周りの線類に亀裂やショートの後は見えず。それぞれ動通をチェック問題ない。照明は、プラスがコネクタでマイナスがシガーライターのケース部分に落ちてマイナスをシガーライターの線経由でボディーアースに繋がる仕組みで、シガーライター部分は2本の線、プラスとマイナスがコネクタで繋がっている仕組みなんでおかしな動作するのかが不明でした。テスターであちこち当たっているうちにあることを発見。シガーのケース部分のマイナスと、ケース後ろのマイナス部分が繋がっていないことに気づきました。それでプラグを入れるとケース部分を伝ってランプが点くことが解りソケットの不良が発見できました。部品を調べると、ライターとセットで1700円ほど、意外と高いなぁ。保障で治るのかな。とりあえず元に戻してディーラーに行き動作が変だから見てくださいと車を預け、1時間ほどしてメカニックがきました。原因がわからないので何日か車を預かりたい。不良箇所を知ってる私は、コネクタがマイナスに落ちてない感じよ。とやさしく言って上げました。もう一度見てみます。といってやや30分ほどしたら、メカニックが、ソケットの不良のようです。私がお金かかりそうですか?と聞くと保障で治ります。
部品は明日以降に入りますので明日以降お待ちしてますとの事。
ちゃんと調べてよ。ってかんじです。
お金が掛かるなら部品だけ頼んで自分でやろうかと思ったのです。工賃が掛かるので。だけど保障なのでよかったぁ。
でも何でケース部分と後ろの端子が切れるのかな。最近の車は解らん。
Posted at 2005/10/10 15:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジープの泣き所 http://cvw.jp/b/110633/46766568/
何シテル?   02/24 17:58
札幌はずれ在住 現在 トヨタ ランドクルーザーHZJ76 平成14年 99年ジープラングラーTJ40S ホンダ MTX50R ホンダ フォルツァ MF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

大陸製油圧プレスのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:27:08
オーバーヒートとの戦い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 19:54:07
06TJメーター隠れランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:21:43

愛車一覧

ジープ ラングラー カレー号 (ジープ ラングラー)
TJの増車 いろいろと使いたいものが付いていたのと 6MTということもあり購入 2006 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
H20年(2008)4月11日納車 H14年10月登録ランクル76 距離97000km ...
ジープ ラングラー てーじぇー (ジープ ラングラー)
2017/10/14納車 山から街乗りまで何でもこなす パジェロ ジムニー ランクル70 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成9年JA22W-2型 平成20年10月JA11を引退させ 街乗り、クロカン両刀させ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation