小田原市内(大井町内?)走行中に、2万の大台を突破しました。
え~、納車後約15ヶ月で2万km・・・
一ヶ月に1300kmを走ってる計算になりますね~。
我ながら凄いペースです・・・
さて。
大台を突破したので、景気づけに!?
この2日間、色々な所に車転がしてました。
まずはコチラ・・・COXさん!
カスタマーセンターって、てっきり横浜とか・・・ソッチの方にあるもんだと、
つい最近まで思ってました・・・m(_ _)m
なぜカスタマーセンターに行ったのかというと・・・
強奪されたwドリンクホルダーを仕入れに行ったのと、
オーダー式のフロアマットに興味があったのです。
正直敷居が高い(誤用)ような感じがしてたのですが・・・
とても気さくな感じでお話させていただいて。楽しい時間を過ごさせていただきました!
そして今日・・・。
これまた有名なショップさんへ。
テスト真っ最中のポロGTIと一緒に・・・。
もうこれだけで解ってしまう方もいらっしゃいそうですね^^
最近リリースされたというエキゾーストシステム。
マフラー音がとても上品でしたw
そそりますね~。
てなわけで、取り付けてもらったのはこちら・・・。
念願のリジカラでございます。
他にも色々したいことはあったのですが、まずはコレと決めておりました。
そんなわけで、イシカワエンジニアリングさんでした~。
ここでも非常に充実した時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
リジカラの感触は・・・
あおぞらじろうさんが言っていたように“最初の交差点で体感”できました。
有る無しではかなり違いますね!
高速走ってどうなるか!それでレビューしようかなと思います。
そうそう、リジカラ装着作業が終了したあと、
そのままGTIフロントグリルと格闘していまして・・・
標準仕様になりました(笑)
せっかくなのでもうちょっとこのままにしてます。
(洗車してないから汚い^^;)
コチラは無知蒙昧ネタです。
あじさいネタとは相容れないおはなしなので分けました(苦笑)
結構前からの話なのですが、
ルーフレールのくすみがちょっぴり気になっています。
くすみ、というよりかは白サビでしょうか?
普段ルーフレールの手入れには汎用性に定評のあるPlexusを使っていて、
確かに使い始めてからは進行が遅くなった気もするのですが
なにぶん使いはじめたのが結構遅かったので、キレイにはなっていてもすぐに元々のくすみが出てきてしまうんですよね・・・
やっぱりドリル片手にコンパウンドで磨くしか無いのだろうかっ?
ルーフレールやシルバーのドアモール。
皆様は普段どのようなお手入れをしていらっしゃいますか??
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE 数年前に試乗してビビっとはきていつつも、 クロスポロに不満が無かった、というのが理由で乗 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン クロスポロ 展示車に一目惚れして、2011.03.07納車。見た目も中身も走りも、自分には充分すぎる ... |