• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Japricotのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

ポロの静粛性ってどれくらい?

ポロの静粛性ってどれくらい?小田急沿線へプチドライブ。
エアコンは使わずにのんびり一般道で、16.3km/Lの表示でした。






レビューにも記載していますが
誰かに乗ってもらった時に必ず言われる「静かだねー」という言葉。

5速以降、アクセルを緩めて巡航してる時はホント静かです。
逆に言えばロードノイズが良く聞こえるようになります(笑)

そう言ってもらえることはありがたいことこの上ないのですが、
じゃあ具体的にどれくらい静かなんだろう?と思って・・・




実は最近導入していたiPhone4Sに【Decibel】というアプリを導入してみました。
簡易版騒音計といったところでしょうか?

しばらく表示させたままダッシュボードに置いて、幹線道路を走行してみたら・・・

アイドリング中・・・58~60デシベル(以下dB)を維持
走行中(窓閉め、エアコン、オーディオ切)・・・加速中最大75dB?、巡航63~69dB

こんな感じになりました。


ちなみに、一般的な騒音レベルは

50dB・・・静かな事務所、ある程度人がいる図書館内等
60dB・・・普通の会話を交わしている状態
70dB・・・公園の蝉しぐれ、電話のベルが鳴っている状態、新幹線の車内等
80dB・・・電車の車内、幹線道路脇の歩道
90dB・・・パチンコ店の入り口、怒鳴り声等

となっているようです。

計測を始める直前の市街地は65デシベル。
パソコンのファンが廻っているだけの私の自室は、写真の通り50弱でした。


・・・まあ、具体的にルールを決めたわけでもなく、他の車と比較対象してみたわけでもないですし、
具体的に何と比べて静粛性が良いのかも、結局よくわからないままです(苦笑)
上記の数値はあくまでも参考値にとどめておいてください...

iPhoneやiPod touchをお持ちの方は、ひとつ試してみては如何でしょうか?



これに静音計画入れたらどうなるんだろう?と考えた・・・

つまるところ、(また)物欲をかきたてられた。
そんなドライブでしたw



夜に走った際にでももう一度計測してみようと思います^^

※追記
早速夜間走行で試してみました。
アイドリング・・・55dB前後
走行・・・65前後

昼間のアイドリング計測は後ろの窓が空いてたんですよね・・・。窓を完全に閉めたら落ちました。

こうなると、セダンはどれ程の数値になるんでしょうね?
プリウスも気になるところ(笑)
Posted at 2011/10/30 13:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ちょっと前まで『クルマは要らない!』と言っていた筈なのに、気づけばドツボに。 2台目となりました。 前ほどの弄りは…もういいやといいつつなんだかんだでや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
数年前に試乗してビビっとはきていつつも、 クロスポロに不満が無かった、というのが理由で乗 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
展示車に一目惚れして、2011.03.07納車。見た目も中身も走りも、自分には充分すぎる ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation