
小田急沿線へプチドライブ。
エアコンは使わずにのんびり一般道で、16.3km/Lの表示でした。
レビューにも記載していますが
誰かに乗ってもらった時に必ず言われる「静かだねー」という言葉。
5速以降、アクセルを緩めて巡航してる時はホント静かです。
逆に言えばロードノイズが良く聞こえるようになります(笑)
そう言ってもらえることはありがたいことこの上ないのですが、
じゃあ具体的にどれくらい静かなんだろう?と思って・・・
実は最近導入していたiPhone4Sに【
Decibel】というアプリを導入してみました。
簡易版騒音計といったところでしょうか?
しばらく表示させたままダッシュボードに置いて、幹線道路を走行してみたら・・・
アイドリング中・・・58~60デシベル(以下dB)を維持
走行中(窓閉め、エアコン、オーディオ切)・・・加速中最大75dB?、巡航63~69dB
こんな感じになりました。
ちなみに、一般的な騒音レベルは
50dB・・・静かな事務所、ある程度人がいる図書館内等
60dB・・・普通の会話を交わしている状態
70dB・・・公園の蝉しぐれ、電話のベルが鳴っている状態、新幹線の車内等
80dB・・・電車の車内、幹線道路脇の歩道
90dB・・・パチンコ店の入り口、怒鳴り声等
となっているようです。
計測を始める直前の市街地は65デシベル。
パソコンのファンが廻っているだけの私の自室は、写真の通り50弱でした。
・・・まあ、具体的にルールを決めたわけでもなく、他の車と比較対象してみたわけでもないですし、
具体的に何と比べて静粛性が良いのかも、結局よくわからないままです(苦笑)
上記の数値はあくまでも参考値にとどめておいてください...
iPhoneやiPod touchをお持ちの方は、ひとつ試してみては如何でしょうか?
これに静音計画入れたらどうなるんだろう?と考えた・・・
つまるところ、(また)物欲をかきたてられた。
そんなドライブでしたw
夜に走った際にでももう一度計測してみようと思います^^
※追記
早速夜間走行で試してみました。
アイドリング・・・55dB前後
走行・・・65前後
昼間のアイドリング計測は後ろの窓が空いてたんですよね・・・。窓を完全に閉めたら落ちました。
こうなると、セダンはどれ程の数値になるんでしょうね?
プリウスも気になるところ(笑)
Posted at 2011/10/30 13:58:31 | |
トラックバック(0) | 日記