サーキットでタイムアタックに3周だけ使用した
Michelin Pilot Sport Cup2を入手。
S4の標準は4輪同サイズの245/40-R18。
245/30-R19だとチョット大きい。
後ろもやっぱりチョット大きい?
フロントに並べると、、、、。
下が325/30-19、重ねると
245/30-19が可愛く見えます。
タイヤを無駄にしない為には、シンデレラ
プロジェクト発動しか手は無い。
タイヤに合わせて、車を入れ替える?
今後ブログが更新されなくなったら、虹の橋を
渡ったとご理解下さい。
過去に所有した車の中で、スバル車はS4が始めてだった。
当然、スバルディーラーに行くのも初めて。
残念①
スバルからリコールの案内通知が届いた。無資格者による
完成検査のチェックが発覚し、対象期間に製造された車両の
再検査を行う案内だ。オイラのS4も対象になっていた為、
ディーラーに持ち込んだ所、
スバル:車検と同じ工程検査を行うため、
1日預ける必要があります。
圭:リコールを実施する期限はありますか?
スバル:出来るだけ早くが好ましいですが、
特に期間には制約がありません。
圭:出来れば車検の時に行って欲しいのですが、
整備費用はユーザーが負担するのですか?
スバル:残念ながらそうなります。
圭:メーカーからリコールの整備費用が出ていると
思いますが、車検時の整備代はユーザーが負担
するのですか?
スバル:車検整備と同じ作業をするのですが、
車検時の整備代はユーザー様に負担して
頂いてます。
圭:それじゃ来週末に持ち込むのでお願いします。
ディーラーがユーザーからとメーカーから支給されるリコール費用を
2重取りする事に納得いかないが、大人なオイラは後日、
車を預ける事を承諾。
翌週、オイラが用事で持ち込めないため、ハニーが車を持ち
込んだ所、別のセールスが車検証を見てアドバイスをくれた。
スバル:年末に車検があるので、その時に今回の
リコールを実施すると、整備費用をメーカー
で負担出来ますよ。
とりあえず、今回のリコールは車検までお預けとなった。もし、
この時、前回対応したセールスがいたら、整備費用を丸々自己負担
させられる所でした。リコールと言うのはメーカーのミスであり、
その対応にディーラーがミスをするのは有り得ない事だと思う。
スバルディーラーにちょっと不信感が芽生える。
残念②
先日の走行会でブレーキからのオイル洩れが発生。ホイールの
内側にφ15cm位のオイル溜まりが出来た。ホイルにも飛び
散った後がついていた。高温でグリスが流れ出した量にしては
多いため、遠方である事もあり大事を取って走行をリタイヤ。
後日スバルに持ち込んだ。
スバル:ブレーキパッドのスライドピンに塗布したグリスが
熱により流れ出た様です。
圭:キャリパー周りとブレーキパッドにも流れたグリスが
付着しているけど大丈夫ですか?
スバル:ちゃんと分解洗浄したので、心配なく乗って下さい。
家に帰ってホイールを見た所、グリスの流れた跡が、、、。
たしか洗浄したと言っていたが、もしかしてブレーキパッドの
表面を拭いただけ?
ホイールが外れた状態なら、ホイールの内側に付いたグリスを
拭き、キャリバーの外観を洗浄するに要する時間は1分も
要しない。それをやるやらないはメカニックのセンスだと思う。
スバルディーラーに対する不信感が更に膨らんだ。
すべてのスバルディーラーが、この様なレベルとは思わないが、
良い車を出しているメーカーだけに残念に思えてしまった。
スバルのHPではWRX S4 2.0GT-Sを
”走りの質感と安全性能をさらに磨き上げた
スポーティモデル”
とうたっている。
1.5tを超える車体をストレス無く走らせる
エンジン、そこそこ踏ん張る足回り、全体的
には良く出来た車だと思う。
しかし、ブレーキと駆動系に採用されているCVT
(スポーツリニアトロニック)が残念すぎる。
先日のトテトテ走行会では、1本目の走行8周
でトランスミッション油温異常の警告が点灯、
車を冷やし2本目では4周で点灯、更に車を
冷やし3本目。1発勝負のタイムアタックに
賭けるため、油温を上げないようにゆっくり
2周走行、全開突入後1周で点灯。
まるでウルトラマンのカラータイマー状態。
サーキット場では3分しかもちません。
セーフモードに突入するとレブリミットが働き、
恐らく出力は200ps近くまで絞られる様です。
1.5tの車重に200psだと、1t当たりに直すと
150ps?ほぼアクアと同スペック。
サンタさんにお願いです!今日からお利口さん
にするので、CVTクーラーをお願いします。
当て逃げされとるがや!涙 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/02 11:55:33 |
![]() |
キックスタータ廻りのグリスアップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/18 10:32:01 |
![]() |
Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/09 07:11:13 |
![]() |
![]() |
KTM 790duke 2019年1月登録 走行距離11000km 前オーナー装着品 ・ETC搭載 ・リアキャリ ... |
![]() |
その他 その他 ☆ホイール:Ft15×8J、Rr15×8.5J (ワタナベ) ☆タイヤ :Ft&Rr 1 ... |
![]() |
スズキ ジムニー 前オーナーからの引継ぎメモ ☆154681km時にファイター製エンジンに載せ替え ・ク ... |
![]() |
ベンちゃん (メルセデスAMG Aクラス) どうしても赤にこだわったハニーの愛車。 2018年式、W176最終型。 走行距離1万km ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |