• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぞう、のブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

まさかの

AMにディーラーに突撃。理由は以下。
・プレマシーの初車検代行お願いします
・スタッドレス→ノーマルタイヤ交換もよろしく
・あとネットで購入したエアコンフィルターの交換もついでに…

で、ディーラー到着後、担当の営業さんと車検の手続きやら今後のメンテパックどうするかなどを決めた後のこと。

営「では、これで車検の方代行させてもらいますね。」
自「よろしくお願いします。」
営「あ、そうだ、代車用意させていただいたんで、案内しますね。」
自「( ゚Д゚)ハァ!?」

代車用意して、なんて一言も言ってないし、向こうも言わなかったので
最寄り駅までのんびり歩いて帰るかー、車無いからカーポートの掃除捗るかなー、って軽い気持ちでいたのに、想定外だったのでかなり面食らってしまった。

営「あれ?要らないですか?」
自「え、使っても大丈夫なんですか?」
営「大丈夫ですよー。」
自「あ、じゃあ大丈夫なら使わせてもらいます」<弱気
営「わかりました、代車あちらになりますんで、プレマシーに忘れ物ないようにしてくださいね。」

指さす先は、デミオじゃなくどうみても3です。
しかも右下にXマークのエンブレムがあるぞ?
SKY-Xです。本当にありがとうございました。
わぁ、しかもシートとかが赤いよ、X Burgundy Selectionだ。

ってええんかこれ!?
うちのプレマシーより100万近く高いんだが?
営「ぜひSKY-X体験してきてください(ニヤニヤ」
こやつ…地味に営業スコア稼ぎよるわ。

正直、後部座席にジュニアシート載せるのを一瞬ためらったけど、
載せないと子供つれてけないので頑張った。

家のカーポートに止めるまでにわかったこと。
・発進時とか、なんとなくガソリンよりもトルクがあるような気がする。いつもよりも低回転だったような。
・静粛性?常に少し窓開けて走ってるからわからん。
・やっぱりハンドル軽いよ。ブレーキも軽い、ていうか手前で効く。
・国道43号線を60km/hに抑えて走るのがつらい。高速とかでかっ飛ばしたい。そんな気にさせてくれる。
・360度モニターの画質は確かに荒い、が、基本ミラーとか見ながら駐車するので、モニターはチラ見しかしないからあまり気にならなかった。
・コーナーセンサーがうちの環境だと駐車する時鳴りまくりで、うるさいぞこのやろうw
・電子パーキングに慣れてないから戸惑う。

代車用意してもらったことは妻に連絡済みだったので、
家に帰って車見た娘が「うわ、ほんまに赤いー。」(ソウルレッドなのだ)
後から妻がやってきて後部座席に座り込んで「狭い」「真ん中の出っ張り(ドライブシャフト用の盛り上がり)邪魔」
そりゃプレマシーと比べちゃいかん。

夕方に買い物行くときにも乗ったけど、
立駐とかの坂道でも少し楽に走ってる気がする。

っていうか、新技術のエンジンなのに、全然目立ってないのは凄いのか凄くないのか…セッティングの問題?
大々的に宣伝してる割には…これだとガソリンでいいんじゃね?ってのが正直なところ。いい車なんだけどね。うん。

お写真は撮れなかったのでまた明日!
Posted at 2020/04/11 23:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | mazda3 | クルマ
2019年09月29日 イイね!

MAZDA3試乗

この日はプレちゃんの半年点検。スライドドア右側動かすときに、チリチリ音がすることがあるのを伝えて、点検終わるのを待っていた。

そうしてたら担当の営業さんがやってきてトーク開始。
CX-30の研修に本社の方に行ってたらしい。

営「お車の調子はどうですか?」
僕「調子いいですねー。子供もすぐに寝てくれるので楽です」
営「それは良かったです」
僕「でもね、実はフルスカイアクティブの車両に乗ったことがないんですよ。元々7人乗りしか眼中になかったので、今のCX-5以降とか乗ったことなくてね~、何か色々装備増えてるけど、どんな具合なのかが全く想像つかなくてね」
営「じゃあMAZDA3乗ってみます?もっと良くなってますよー」
という流れで。

試乗車はファストバックの「20S Burgundy Selection」

【エクステリア】
写真で見る限りではお尻がぽってりしているが、
実車はワイド&ローでなかなかカッコイイ。キリっとしている。

ただ、個人的には、BL>BM>BP=BK、かな。(NAGAREスキーなので)

【インテリア】
赤のレザーシート、インパネも赤のアクセントで統一されており、お洒落というか、プレマシーとは全然違う。(当たり前)
シートに比べてインパネの赤が妙に鮮やかで、派手やなー、とも思った。
運転してたらすぐに気にならなくなるけどね。

ここまでお洒落にしていると、小さい子がいる環境では扱いにくいかも、とも思った。
どれだけ大人が気を付けていたって、汚されるのが目に見えているので。

あと、後部座席の空間狭くなってない?気のせい?窓が小さいせい?
営業さんに確認したら、BMと室内の大きさは一緒らしいが・・・


試乗コースは、店を出て下道を回った後、川沿いに鶴甲を抜けて、六甲山のケーブルカー駅まで登り、降りてくるという道に。
「Gベクも体感してもらいましょう」ってことでこのルート。

【走行】
エンジンはプレマシーと同じく2リッター、156馬力で1300kgだから、プレマシーに比べると軽い。おまけに重心が低いから安心して走れる。
ネットでの酷評ほど、トーションビームだから、ってのは感じなかった。
てかこの辺は人によるから何とも言えない。少なくとも自分は許容範囲。
シケインみたいな連続コーナーもあまりロールしないような気がする。これがGベクの効果?

で、インプレッサとの比較なんだけど、あっちは本当に鉄板の上に載っている感じだったが、MAZDA3は異なる。
車との一体感があり、ガタガタ揺れるのも極力抑えてる。
何て言えばいいんだろう。インプとは異なる安心感に包まれる。
これも個人の好み次第かなぁ。

上記を営業さんにぶっちゃけながらも、「これええわー、インプよりもこっちがいいわー」って独り言漏らしてたのをたぶん聞かれてる予感。

気になった点
・ブレーキがプレマシーに比べると効き始めるポイントがだいぶ手前。
 店から出るときにガクッとなった。踏んだら踏んだだけ効くのは変わらなかったのですぐに慣れたけど。
 てか第5世代以前の車両が奥過ぎるだけ?(DYもそうだったし)
 あ、ハンドルも多少軽かったような。

・アクティブドライビングディスプレイ(ADD?)に、今何速かが出ないことについて、営業さんにぼやいてしまった。
 「今何速に入ってるとか、最近の人は気にならないんですかねー」って。
 要らない?タコメータだけあればいい?
 個人的にはMTでないなら欲しい。ATでもインパネ見ればいいんだけど、ADDメインで見ちゃってたので。

【その他】
・前部座席のドアはそうでもなかったんだけど、後部座席ドア閉めるときに、「バムッ」っていうんじゃなくて、「ガチャッ」と「バァン」の混ざり合った何とも言えない音を立ててた。・・・コストダウン?制振材とか入れてるんじゃ?

・営業さんと「カローラもワゴン出してるし、これのワゴンなんて作らないですかねー。6デカいんですよね・・・ファストバックで不足するならプレマシーの3列目倒して乗ってろってことですかね?」って冗談半分本気半分で話してた。あってもいいと思うんだけどね。3のワゴン。

とまぁ色々書いたけど、良い車だなー、と思ったのは間違いなし。

店に帰ってきたらメンテ終わってた。
右スライドドアのレールにグリスを塗ってもらったので、しばらくは様子見。

プレマシーでの帰り道、3と比べると、車両、ハンドル、ブレーキ何もかもが重く感じたし、コーナーのロールも確かに大きい。
でも今のうちの状況にピッタリ合ってるし、飽きてもないので、当分はこのまま行きますよ。
Posted at 2019/10/01 00:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ
2019年06月07日 イイね!

センターコンソール取り付け

センターコンソール取り付けイギリスから取り寄せたセンターコンソール。
清掃して純正ドリンクホルダー外して、ようやっと設置完了。

なぜか、後部下側のドリンクホルダーがちゃんと閉まらないんだけど…
本体かマットを加工するしかないのか…?下駄でも履かせる?

詳細はパーツレビューおよび整備手帳にて。
Posted at 2019/06/07 16:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2019年06月07日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れとり

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/07 16:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年12月08日 イイね!

タイヤ交換

この日はディーラーにてタイヤ交換を実施。(ノーマル→スタッドレス)

昨年度からディーラーでタイヤ保管サービスを実施しており、さっそく契約していたのであった。

タイヤ交換作業と、保管サービスの更新で5ケタの出費。
高いなぁ…でも、家だと置き場所が屋内しかないし、
まだ新しいから臭いはすごいし、重いし…
玄関前を整理すれば置けるかもしれないが、邪魔になるしな…どうしたもんか。
Posted at 2018/12/31 10:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「寝る\(^o^)/ 」
何シテル?   05/12 01:33
神戸在住のしがないリーマンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ プレマシー] グローブボックスにテープLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 23:45:08
[マツダ プレマシー] バンパー外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 15:01:43
[マツダ プレマシー] 台湾製デイライトの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 10:50:41

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
デミオでは手狭になってきたのと、7人乗りが必要になってきたので車検のタイミングに合わせて ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
初のMy車であり、家族(父)との共用車でした。
マツダ デミオ マツダ デミオ
今年の2月に中古で購入しました。 週1のドライブを目安にダラダラ乗りまわしてます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation