
フリードハイブリッド買いました。
純正のナビにリアモニターをオプションでつけました。
ドアバイザーは無し。←これは私のこだわりです。
この間ふと車を見ていて気づきましたが、ドアバイザー
つけるの前提で、デザインされてますよねこの車。
窓枠のところ一段窪んでます。
ドアバイザーは無駄だと思うのですが。
ポルシェなら空気抵抗が増えるだけと一蹴するのに・・・。
日本車は、一番人気のオプションだから、
ドアバイザー前提でデザインされているのでは?
購入時は、そこまで考えてませんでした。
150km走った感想です。
アイドリングストップについて
いままで、リッター7kmの車に乗っていたので、
この燃費のよさは感動です。
いままでは、150kmで燃料タンク半分。
給油してましたが、フリードは燃料のメモリがまだ
2つしか減ってません。
トータルの燃費は、14kmくらいでしょうが、
どのように運転してもこのくらいの燃費が出そうです。
とくに、アイドリングストップが、以外にいい。
信号待ちなど、完全停止の直前からエンジンが止まります。
信号待ちの約1分間、車内はしんと静まりかえります。
余計な微振動がないのは快適です。
この分、燃料が節約されているのも気持ちがいい。
頻繁にエンジンが止まるのは、エンジン自体の寿命、
耐久性はどうなのか疑問です。
しかし、たとえば、5年後に下取りに出して、乗り換えするという
選択肢もありかなと、割り切ってます。
できれば、10年は乗りたいですが、今後、この車の状態をみて
判断していきます。
保障が利くうちは、じゃんじゃんアイドリングストップしてもらいます。
走行性能
そもそも飛ばす車じゃありません。
ナビをエコ運転を教育してくれる機能に設定していると、すぐに
急加速、急停車と注意されます。いまのところ、おとなしく
エコ運転を楽しんでいます。今までは、抜かれたり、
無理やり割り込まれたりするとムカついてました。
この車に変えてから、今のところ、そんなこと気にならなくなりました。
あくまで、今のところなので今後はわかりません。
しかし、車との対話をしながら、走っている感じで、他人の運転など、
どうでもよくなっています。
今日、すこし、ワインディング道路を走りました。
ポルシェよりも小回りが利く感じがしました。VSAのおかげなのでしょうか。
でも、ドライの路面なので、関係ないのかな。
ホイールベースが短いからでしょうか。
ステアリングが軽いという方もいるようですが、私の車は、205/45のタイヤ
だからなのか、ちょうどいいですよ。軽くはないです。ポルシェと一緒。
後ろに嫁と子供を乗せているので、後ろの快適性を損なわないように
(飛ばしているのをばれないように)できるだけ速く走るように心がけても
その速さは、ごくごく普通の車と同じです。おかしな挙動、ロールは皆無です。
しかも、モーターアシストにより、エンジンの回転数は1500rpmから
2000rpm程度をキープ。
純正ナビ・オーディオ
純正ナビについてですが、事前にネットで調べたら、
ナビの案内が酷評されてました。
残念ながら、トヨタのナビほどよくなかったです。
今日さっそく、だまされました。
曲がらなくていいとこ、曲がらされましたよ。
インターリンクに魅力を感じて純正を取り付けました。
これは、正解でした。事前にパソコンで、行き先を調べ
車では、パソコンと情報を同期させればいいだけです。
出発前に車のエンジンをかけた状態で、ナビをあれこれと
設定するのは、5分から10分くらいかかると思います。
でも、事前にパソコンで調べてあれば、出発当日は、
行き先設定1分以内で済みます。
車の走行距離が、パソコンで、チェックできるのも面白い。
子供用にリアモニターをつけました。
注文後、純正ナビは走行中は、DVDやTVが見れないと知って
ショックを受けましたが、大丈夫でした。
ナビの操作はできませんが、リアモニターではもちろんDVDも
TVも見れます。うれしい誤算でした。もう少しで、納車前に、
「なんとかキット」を買うところでした。
ECOアシストの機能も面白いです。
総評
さまざまなエコをアシストするインパネとナビは楽しい。
外から見ると小さいかなと思ってましたが、車内は、快適そのもの。
家族3人だと、まさにちょうどいいサイズです。
運転も小さいので楽。マークXジオと比べても何も不足を感じません。
(長距離ドライブのときは、今までは、マークXジオでした。)
内装は、マークXとは比べ物になりませんが、だからといって
安っぽくはないです。車に興味のない嫁には、違いがわからないようです。
つまり、「ちょうどいい」ということでしょう。
電動スライドドアなど、快適装備も便利。
セカンドシートも前期型に比べて4cm後ろに移動されたそうで、
以外に「ちょうどいい」です。
(セカンドシートを後方へ下げるキットを納車前に買ってしまいましたorz
しばらくは、重量増が気になるのでつけない予定です。)
どこへ行くにも運転が楽しい車です。
Posted at 2013/03/21 00:12:45 | |
トラックバック(0) | 日記