• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shanpoojpのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

車高純正戻し、エンジンマウント交換、ドライブシャフトブーツ交換

車高純正戻し、エンジンマウント交換、ドライブシャフトブーツ交換左リアから異音発生。

リアドラのシャフトブーツが割れてしまい交換。

エンジンマウントも終わっていることが判明、交換。

ついでに、エウルのスプリングが入っていたのを純正戻し。

バンプラバーなどの痛んだ部品もついでに交換。

整備費用24万なり。

スプリングほしい人います?

5000円くらいで買いません?
Posted at 2012/11/27 00:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

テニスボールマシン

テニスボールマシンテニスボールマシンを買いました。

そこそこ使えそうなやつで、一番安いやつを買いました。

最高速度80kmらしいです。

80kmって実際どのくらいの速さなのか不明。

お店のビデオでは、120km出る機械の動画があって、

そっちのほうは文句ない感じだった。

それを買うか迷った。

もう後戻りはできない。結構高かったんだよね。

でも、これで練習しまくることにします。

早く届かないか、待ち遠しいです。



Posted at 2012/08/19 00:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

できないのは、やらないだけ。

できない理由を述べてばかりで、可能性を探ろうともしない。
できない理由を考える暇があったら、できる方法を考え出せ。
Posted at 2012/05/02 15:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

フロント小破orz

ついさっき、駐車場の車止めで、フロントの下回りを破損してしまいました。
車高目いっぱい落としてるので、車止めは厄介です。
注意してたはずなのに、がりがりって・・・。
フロントのした部分になんか、出っ歯みたいなのがついてるでしょ、あれを割ってしまいました。
修理に出すと、しばらくポルシェに乗れなくなっちゃう。
その部分は、はずせそうなので、はずしてしまうのも手かな。
あーあ、仕事も忙しいのに、要らない雑用が増えたよ。

今やけ食い中です。
Posted at 2012/04/07 23:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月29日 イイね!

スポーツEVに乗ろうと思う

スポーツEVに乗ろうと思う最近、家族用に新しい車がほしいと検討中。
で、やっぱり、プリウスか、ハイブリット フリードが候補にあがってます。
値段と、使い勝手で、フリードで決定なんですけど、なんかつまらない。
と思っていたら、日産からこのニュースが!
でも、リーフのスポーツカーバージョンて訳けじゃないんですな。
じつは、仕事で使うなら、リーフもありかと思っていたわけです。
なんといっても、ガソリンスタンド行かなくていい。
毎週、ガソリンスタンド行くの地味に面倒。時間の無駄。
リーフはかっこ悪いので、大金出したくない。
(プリウスもデザインは嫌い、フリードなら我慢できる。)
でも、このコンセプトカーだったら、ポルシェから乗り換えてもいいなと思う。
ただし、リーフと同じ電気自動車にしてほしい。

いまの日本車って、本気で、どうしようもなく不細工だ。
デザインは、好みが分かれるところだけど、一流のスポーツカーがもつデザインて誰が見てもわかるでしょ。ブガッティは、ブサイクだけど。
本当にほしいのは、圧倒的な性能ではない。
カタログ上の最高速度とか、いつだすんだよ。
ニュルンブルグの最高タイムとか俺にはまったく関係ないし。
結局、見た目なんだよね。自動車メーカー、早く気づけ。
たとえば、フェラーリと同じ性能の軽トラとか3000万で買うかっつうの。
フェラーリの見た目で軽トラエンジン、軽トラ並みの整備性なら、100万で買う人いるよ。
外装ナローポルシェで、中身は最新の軽自動車並みで、170万くらいなら結構売れると思いませんか?
ダイハツ コペン、 うーん 残念。 あとちょっとが、かっこ悪い。
クーペにしてもっと356を積極的にぱくっちゃえばいいのに。
でも、一方で最高速300kmとか出せないスポーツカー風の車作ると馬鹿にされる風潮がある。
たとえば、FTO。たとえばGTO。
どちらも、大好きな車だった。
こういう車作っても、いま売れないんだよね。
スポーツカーが高くなるのって、そもそもあまり売れないから、スケールメリットが見込めない。
結果、単価を高くするしかないんでしょ。
でも、フェアレディーZを開発したときは、サスとかの部品は、他社の流用で安く作ったらしい。
よく考えたら、L型エンジン自体流用だった。
こだわったのは、デザインだけ。
アメリカで、サンデーレースのベース用にポルシェより安く提供しようとして開発したんだよね。
レース自体は、エンジンがついてりゃなんでもできる。
オーストラリアでは、芝刈り機レースだってある。
実は、このくらいが一番楽しいんだよね。

電気自動車という特別なカテゴリーでこのデザインなら、400万までなら買う。
もう一度、「あ、この瞬間が、インフィニティーだね」を!
Posted at 2012/03/29 00:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

shanpoojpです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーテン!カーテン♪vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 18:28:29
フロント997計画 進行状況(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 15:16:23

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリード (ホンダ フリードハイブリッド)
フリードデビューしました。 人生は初の快適志向車です。 よろしくお願いします。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911に乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation