• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cretのブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

ブリヂストンにやっと慣れて来たかな

ブリヂストンにやっと慣れて来たかな年末にやっと納車されたGTOをいつもの千葉で走らせて2度目になる。
往復230キロ程の距離で日帰りにはちょうど良い。
前評判では350は最高でリッター30キロ走った人も居るとか、普通に走って20キロはかたいとか聞いていたが、
自分のバイクはリッター14キロ程です(^_^;)
機械式メーターの動きが怪しいので正確では無いけれど、BMWのOHVボクサーでは同じルートでリッター20弱です。BMWはタンクがデカいので無給油で帰って来れますが、GTOは向こうで給油しないと無理です。
20キロは走ると思って居たので前回は高速でリザーブになって焦りました…
まあ燃費を気にして回さないのも良くないと思うので、気持ち良さを優先してます。





Posted at 2016/01/09 01:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブリヂストン | クルマ
2015年12月09日 イイね!

やめる勇気

R65LSのフロントカウルの塗装をやり直しました。

購入時から穴が空けられていたので練るタイプのパテで穴埋めしたのですが、裏側のクリアランスが思ったより厳しく裏をヤスリかけして、プラリペアで直した固定爪も取付時に折ってしまったので、最初からやり直そうということに。

しかし、塗装というのは難しいです。艶消し塗装は楽な部類だと思いますが、前回はついついやり過ぎて垂れるという事になりました。

ヤスリがけしていてあまりの厚塗り具合に我ながら呆れました^_^;

下地はミッチャクロンなので傷がついてはげてもクリアーなので目立ちません。
昔はサフェーサー吹いては水研ぎでしたけど、便利な世の中になったものです。

今回、補修が出来たのも貴重なオールドストックのカウルが手に入ったからで型取りが無ければ出来ませんでした。マイナー車故の悩みですかね。












Posted at 2015/12/09 16:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月13日 イイね!

BMW Performance ペダルセット6MT用

BMW Performance ペダルセット6MT用Yahoo!ショッピングの期間限定Tポイントが3000円あまりもあり期限切れになるというので、後で買おうと思っていた、BMW Performance ペダルセットを前倒しで買うことにした。

純正以外だと3万円くらいしてしまうこの類の商品が純正だと割と手頃な定価1万5千円。
1万円強で購入できました。

ポイントつかっても購入した総額に対してポイントが付くのでお得ですが、期限が限られるポイントも多いので、注意し無いとYahoo!ショッピングのネバーエンディングストーリーになってしまいますから、要注意です(^_^;)

ドリルでペダルに穴あけしてネジで止める方式です。型紙シールが付いてるのでそれに従えば簡単でしょうね。
楽しみ〜
Posted at 2015/11/13 00:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 130i M-Sport | クルマ
2015年10月04日 イイね!

R100RSやっと作業終了

アルミトップブリッジとETCとナビゲーションの取り付けがやっと終わりました。

アルミトップブリッジはフロントガシッとしてサスが良く動くようになったように感じました。でもこれは好みが分かれるかも知れません。










鉄板トップブリッジのしなやかな弾力性もなかなか良いものでしたから、自転車で言うとアルミフレームとクロモリフレームの比較に似ています。

アルミは軽量で剛性が上がるが、弾性が弱いので疲れやすい一方、クロモリだと軽量さでは一歩譲るが弾性で衝撃を吸収でき疲れにくい。と言った感じです。

フロント剛性アップはフロントブレーキの効き味も変化をもたらした気がします。ATEは効かないと言う人が多いですが、そうではなくエンジン回転系の重さが影響してまろやかな効き方になっているんです。

おむすびブレンボになった後期型はフライホイールがすごい軽くなってますからね。
Posted at 2015/10/04 21:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月01日 イイね!

ブリヂストン 350 GTO 1971年式

ブリヂストン 350 GTO 1971年式T500にハマりだしてから、色々2ストバイクについて調べていると面白そうなバイクが見つかった。
しかも自宅からそんなに遠くない。
元々、Vespaやランブレッタの店なのだが、3本目の柱にブリヂストンのバイクが有るのです。
勿論、メーカーからはパーツは出ません。
しかし、輸出メインだったので海外にはパーツが沢山残っているそうです。しかもパーツの再生産をしている海外の業者と取引が有り部品で困ることは無いそうです。コレはちょっと驚きでした。
理由としては、10年間しかバイクを作っていなかったので車種が少なく、2ストバイクだけなので部品点数も少ないと言うことらしいです。
350GTRに続きスクランブラータイプの350GTOに試乗してきましたが、同じポジションで違うのはハンドルのブレースバーの有無とマフラーがアップタイプになってる事だけです。
ただ、最後の方に出たGTOは若干チャンバーっぽいマフラーなので音からして違いました。抜けも若干良いようです。

オイル吹いてリュックとズボンが汚れたのはまだ本格整備をしてないからでしょうかね^_^;
昔、2ストオフ車乗ってて背中にオイルが飛んで洗濯しても取れないので困ったことが有りました。ホームセンターで上手く排気を防ぐパイプとかで対策しないと駄目かもです。
Posted at 2015/10/01 02:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブリヂストン | クルマ

プロフィール

「アバルト595のミラー折り畳み電動化をやってくれるショップは東京や神奈川には見つからなかった。
キットが有る訳では無く、加工だからなんでしょうね。
広島で10万くらいという店は有りましたが^_^;」
何シテル?   06/26 19:52
cretです。よろしくお願いします。 バイクも車も好きです。晴れているとついバイクに乗ってしまいます。 欧州車FF2boxマニュアル車ばかり乗り継いで来まし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マツダ純正 ロッドコントロール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 21:46:59
マエカワエンジニアリング 軽量クランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 23:17:57
ストーリーグライドのハンドル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 18:30:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595コンペティツィオーネ (アバルト 595 (ハッチバック))
595コンペティツィオーネがやっと本国で出ていた180馬力仕様になり、ブレンボキャリパー ...
BMW R75/5 R75/5 SWB (BMW R75/5)
1970年代の大排気量時代に向けてBMWが出したバイクです。私のは主にUS市場向けのデザ ...
BMW R90S 90S (BMW R90S)
知人の紹介で憧れのバイクを手に入れる事が出来ました。 スポーティー度ではOHVボクサー随 ...
ブリヂストン ブリヂストン350GTR BRIDGESTONE 350 GTR (ブリヂストン ブリヂストン350GTR)
他に目移りして手放すも、忘れられずに戻ってきて3代目。 もう手放すことは無いと思います。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation