• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月02日

コンプレッサーストールについてマスター

コンプレッサーストールについてマスター 謎は解けました。

軸流コンプレッサー、すなわちJETエンジンに使われるコンプレッサーについて
あんなにたくさんのブレードを回して空気を圧縮する原理とその欠点についてマスタしました。

正直、遠心式コンプレッサー、軸流コンプレッサーに関する知識は皆無でして(笑)
車のターボも大して知りませんでした~
一応、レシプロ・スクリュー・スクロールコンプレッサについては前職でマスターしてますので
スーパーチャージャーくらいはわかりますがね・・・・・・

本日の内容は、軸流コンプレッサーの羽の角度と気流の当たり方によるストールの発生

添付の写真に載せましたが、コンプレッサブレードの翼弦線と流入空気の相対速度のベクトルの
なす角度が、ブレードの迎え角となり、相対速度の傾き、すなわち流入空気の絶対速度の変化と
ブレードの回転速度の変化により、迎え角は変化します。

ここでの迎え角とは、飛行機の主翼で出てきた、「翼弦線と気流のなす角」と同じことになり
もちろん一定の迎え角を越すとCdが急激に増えてストール現象を発生する。
これらは、このブレードにもはっせいすることになり・・・・・

軸流コンプレッサーの大半が多段式のものになり、1段目から奥に行くにつれて圧力上昇しますが
そのぶん速度エネルギの増加も発生します。
そうなると、ベクトルの変化がおきて、ストールを迎える点が存在します。
ストールが発生すると、推力の発生が著しく悪くなる。ようは、エンジンの糞詰まり・・・・
発生してしまうと、飛行中の飛行機が危険にさらされるので、VSVシステム等を用い調整している。



はい、すっきりして帰ってまいりました。
まぁ、軸流コンプレッサーなんて、発電所のタービンか、飛行機くらいですが・・・・・・
またひとつ、進歩してきましたとも~(笑)

ブログ一覧 | 習得中 | 日記
Posted at 2011/11/02 20:04:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜イングリッシュガーデン
ねこ島さん

AMGアルミペダル
アンバーシャダイさん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

chatGTP
mimiパパさん

AUDI ???モデル3
mx5ミアータさん

GAZOO Racing ② ヴィ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年11月2日 21:12
私には全く役に立ちません(´Д` )
コメントへの返答
2011年11月3日 10:17
そうでしょうね・・・

プロフィール

H26/7/13 プロフィール改定工事中です。 H to Aです。よろしくお願いします。 ブログ題名は、私の今の人生スローガン。 某有名会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

☆ トヨタ純正ナビ  コネクタ(配線)確認 NHDT-W55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 00:33:30
色々メンテでボンボンバ~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 23:37:48
納車30周年記念イベント(?) その2 シートカバーを作ってもらおう!【進行中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:54:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
2015年3月29日納車 ヤフオクにて購入。 購入時点走行距離158,000km 不具 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2014年8月6日納車車両 転職を終えて、安定期に向かうにあたり 普段の脚として購入・ ...
ホンダ アクティトラック ACTY (ホンダ アクティトラック)
もともと、新潟在住の時に、副業を遂行するべく購入。 JETTAディーゼルのエンジン不調 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
前代JETTAGT 全損事故の為、乗り換えた個体 購入当初、D車ワンオーナーカー ヤナセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation