• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H to Aのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

G3GTI 外装復活!

G3GTI 外装復活!第2秘密基地より生まれました。

外装関連、完全復活しました。
DIY板金した割には綺麗でしょ(笑)

この作業した横で、実はディーゼル号のエキマニが針金にまみれてたりします。
Cクランプ諦めて、針金固定・・・・・
いいよね、オレんだし(笑)
いいよねガタガタ言ってたって、動けば(笑)
雨の中、G3やってディーゼルで写真がありません・・・・

気づいたことは、マフラーを針金固定したら、象さんみたいな「パオ~ン」って
オーバーブーストバルブの音がしなくなった・・・・・
マフラーのパイ数細いからなのか?
案外、どっか詰まってるのか?

とりあえず、復活して乗って帰ってきましたが、結論として
ディーゼルは私の性に合ってないってことですね。
トルクは完全復活したんでしょうけど、イマイチ!
タイミングをもう少し煮詰めてみますが、オチがわかった気がします。

頂いてきたヘッドに、エキマニが残っているので、GLI号にターボ・・・
イヤイヤ辞めておきましょう(笑)悪魔が沸きそうです。
それとも、初代A4クワトロのMT?
イヤイヤ、辞めておきましょう(笑)マー坊がいますから・・・
マー坊にターボ?・・・・・・・・・・・現実味があるので怖い(爆笑)

さて、車屋さんゴッコ終了。明日から学校。
危険物の勉強してへんし。やらねば・・・・
でも、もう、悪いたくらみが・・・・
OHが終わっても、懲りず、飽きず、エンドレスに頭が回っております(笑)
次は、何してやっかな??
Posted at 2011/10/23 22:46:41 | コメント(0) | メンテナンス(故障修理) | 日記
2011年10月23日 イイね!

ぶっ飛んだ!?

ぶっ飛んだ!?本日、秘密基地に移動中にハプニングが発生しました。

これ、GLI号のコラムSWです。

ぶっ飛びました・・・・・激しく・・・・・

一車線の高速で、道を譲ってもらったので付けたら、ぽ~んと(笑)

譲ってくれたのに、前にいけず・・・・・逆に譲りなおし・・・・

そろそろ、整備して欲しいアピール出てきてます。
Posted at 2011/10/23 21:33:52 | コメント(1) | 写真撮影 | 日記
2011年10月22日 イイね!

つぎなる復活予定

つぎなる復活予定作業が途絶えません(笑)
これ、仕事だと喜ばしいのでしょうけど、プライベータとしてはチトキツイ(笑)
体中筋肉痛だったりします・・・・・

ディーゼル号のエンジン起動に成功したことで、車庫がまたまた空きまして、
そのいきおいのままマー坊に入っていただきました。
譲っていただき、手元に着てから一度も分解してないので、車検整備兼ねて
分解してみようと思います。
クラッチの異常、サイドブレーキの整備、運転席の窓の整備
ライトの光軸調整のネジの補修・・・・・そこいらやっていかないと車検が無理なので・・・
そして、ただ分解して組み立てては面白くないので、一ひねり考えてはいますが
いかんせん、先立つものも無く、どう作るかを思案するのみ・・・
案外、車検とりました~って何にも変わらなかったらごめんなさいですね(笑)

でも、この子の機敏な、軽々しい動きは捨てがたく、しかも少食なのでお気に入りです。
なんとか、立ち上げなければ(笑)

部品取り車両も見つけてきたので・・・・・と思いきや・・・・
後ろにハッチのある子が出てきました(笑)
外装程度は、最悪のようですが(わしは、まだ見ていないので・・・)
場合によっては、そっちいっちゃう??(笑)
それとも、頑張ってレストアして資金にしてしまう?
どっちとってもおいしい(笑)
せめて、エンジンにデンデン虫が付いていますように・・・・・・
その前に、交渉うまくいきますように・・・・(笑)
Posted at 2011/10/22 22:02:05 | コメント(0) | 計画 | 日記
2011年10月22日 イイね!

GTD 95%復活

GTD 95%復活本日、95%復活いたしました。

本日のオチは3点あります。
その1
朝から、ヘッド降ろし、ヘッドボルト穴のタップ掛け作業
その後、周囲を灯油で綺麗に洗い、浸透形探傷検査実施
結果、クラック等の異常は見受けられず。
勘合面のレベル確認、傷の確認異常なし・・・・
じゃ、探傷剤落とそう・・・・・かけ過ぎて手間が増える・・・・・・

その2
ようやく、探傷剤を落として、ヘッド合体
とりあえず、タイミングを無視して、補機を組み込み洩れ確認
また、同じようなところから水漏れ・・・・・しかも増殖・・・・・3箇所もあった・・・・
正直、私の手持ちのトルクレンチに異常があるとしか考えようの無い状況・・・・
秘密基地その1に急遽移動してもう一本のトルクレンチを持ってきて試したが、問題なし
じゃ、ヤケクソで・・・って事で、手トルク発動(笑)
無事にピタっと停まりましたとも。
と思いきや、一筋の水・・・・アッパーフランジやっつけてしまいました(笑)

その3
ようやく、水漏れに勝利し、試運転を開始
今度は油漏れ・・・・・しかもタペットカバーから・・・・・
PK忘れてました(爆笑)
ボンミスでせっかく洗ったエンジンは油まみれ・・・・一日の苦労が・・・・・

ガタピシ車を生かすのは戦いですよね(笑)

残るは、EXマニのCクランプのみ!
ちなみに試運転は、Cクランプなし・・・つまりマフラーレスで走行試験してきました(笑)
トルク感は、やや復活。たぶん適当に取り直したタイミングがまずいのかな?
明日、雨が降っていなければタイミングやり直そう・・・・
運転して感じたことは、音・・・前よりやかましいかも・・・
まぁマフラーレスなんでなんとも。

とりあえず、コレと同じ音が出るところまでたどり着きましたってのが最終報告です。

今回、復活にあたり部品の提供、作業補助していただいた方に感謝。








Posted at 2011/10/22 21:34:28 | コメント(3) | メンテナンス(故障修理) | 日記
2011年10月21日 イイね!

油消費?流出?漏れ?もうなんでもいいや♪

油消費?流出?漏れ?もうなんでもいいや♪授業が終わり、駐車場のGLI号に戻り暖気。
おもむろにバックして、路上の染みを・・・・・・

って、よだれたらして寝てたみたいです(爆笑)

ここまできたら、なんにも言えません。
速攻で治してあげたいところですが、修理待ちの車両が2台程居ますので
そちらが終わってからですね。

しかし、一週間に土日の二日のみで、修理、整備作業をしていくのは厳しいですね(笑)
まぁ、趣味でやってるんで、良いんですけど、ぶっちゃけ北海道に信頼できるお店がない・・・
て~のが本音だったりします。
新潟にはその道の神様達が居て、未だに遠地ながら支援していただいてますがね(笑)
北海道内にMk2シリーズのスペシャリストがいれば、安心して任せておいて・・・・
なんて考えますが、結局のところ私も拘りがありますので、意見が合わなければ
その時点で終了になるでしょうしね(笑)
まして、仕事ではない趣味の分野で引く必要はないってのがポリシーでして(笑)
それ故、車を仕事にしないわけですよ。
だって、お客さんが、いたとして、私の拘りが押し売りになったとしたら、お互い不幸でしょ?
それに、人間ですから、意見の摩擦分だけ仕事が粗くなってしまうんですよね。
作業者ってのは奥が深いんです。
アーティストも同じと思いますよ(笑)
用は作品ってことですから・・・


明日、また秘密基地へ行ってまいります。
先週は、土曜日でリタイヤしたので、あまり進んでいませんので
ディーゼル号の悪あがきの続き、O氏のヘッドの塗装状況の確認と梱包
もし、ディーゼル号のヘッドがあがってしまえば、車庫より出庫。
代わりにマー坊を入れ、車検に向けた整備と、内装のリペアを始めましょう。
課題としては、
・ディーゼル号のEXマニCクランプの取り付け・・・・
・O氏に送る準備に当たって、梱包方法について・・・・
・天気悪そうだし、狭い車庫の中でどう動くか・・・・・・
こんなもんでしょうか?

とりあえず、途中リタイヤすると、平日モンモンするんで
やることはやってきます。





Posted at 2011/10/21 23:45:13 | コメント(1) | 計画 | 日記

プロフィール

H26/7/13 プロフィール改定工事中です。 H to Aです。よろしくお願いします。 ブログ題名は、私の今の人生スローガン。 某有名会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

☆ トヨタ純正ナビ  コネクタ(配線)確認 NHDT-W55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 00:33:30
色々メンテでボンボンバ~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 23:37:48
納車30周年記念イベント(?) その2 シートカバーを作ってもらおう!【進行中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:54:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
2015年3月29日納車 ヤフオクにて購入。 購入時点走行距離158,000km 不具 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2014年8月6日納車車両 転職を終えて、安定期に向かうにあたり 普段の脚として購入・ ...
ホンダ アクティトラック ACTY (ホンダ アクティトラック)
もともと、新潟在住の時に、副業を遂行するべく購入。 JETTAディーゼルのエンジン不調 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
前代JETTAGT 全損事故の為、乗り換えた個体 購入当初、D車ワンオーナーカー ヤナセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation