• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H to Aのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

この顔にピーンと来た方・・・・

この顔にピーンと来た方・・・・正直、まじめに悩んでます。
今週始まってまだ一日目なのですが、頭の中はブンブン走り回ってます(笑)

今後の、配車をどうしたらいいのか・・・・
ある意味、サッカーチーム並みの話ですが、車検毎に代われる選手が居ますので(笑)

今回ディーゼル号が、この状態で不調であるのならば、残りの学生生活中は見切りをつけるのも手
GLI号は、今後も車検を切る事は、諸事情により不可能。
そうなると、日々、往復約60kmの登校のお供に燃費マシーンが欲しいところ
そこで登場、マイティボーイ(現在車検なし)。
しかし、この子の欠点は、学校に向かう途中の上り坂で失速すること・・・・(苦笑)
こうも、ワインディングの続く日々の登校生活を楽しく行くにはパワーが欲しい・・・(贅沢だけどね(笑))

今現在、ディーゼルの復活の見込みは不明。
マイティボーイを継続車検を取るには、部品の納入待ち、プラス、安全基準に通るだけの整備は必要。
仮に、マー坊のパワーアップを試みるにも、正直、古いエンジンを探すのは難儀・・・・

GLI号は、当初、今年の春で一時抹消だったのに、諸事情発生で無理になったので
張本人に車検代負担いただければ、諸事情解決まで持たすことが出来る。
(この諸事情とは、かなり入り組んだ話のため説明したくありません)
そうなると、ディーゼルを諦めたと仮定すれば、手持ちで、車検付き車両は無くなる・・・・・


ってことは~・・・・・・・・
GTIも起こせちゃうって事だよね??(笑)
マー坊も、ぼちぼち治しつつ、GTIでつないで、マー坊が立ち上がったら、GTI車検切って・・・・・
そうなれば、1.8Lツインカムを豆腐屋86並にぶん回して乗り回せて・・・・・・


早く週末にならないかなぁ~
ディーゼルバトル。決着つければ、話の方向も見えるんだけどなぁ・・・・
GLI号に、今あまり無理させたくないし・・・・(油漏れが気になる今日この頃)

GTIを起こすなら、今ディーゼルに付けてた部品総移植で、車検通せるし(笑)


たぶん、この写真をみて、ピーンと来た方は、新潟の人だと思います(笑)
今起こすなら、このGTIしかないんでね・・・・
S氏が夜なべして組んだエンジンの乗るGTI(赤)は、燃料ポンプ不良だから・・・
早く、週末になれな~れ(笑)

はっきり言って、勉強に集中できません!!マジで(爆笑)
Posted at 2011/10/17 23:22:00 | コメント(2) | 計画 | 日記
2011年10月17日 イイね!

GLI号の心臓部 そろそろ?

GLI号の心臓部 そろそろ?GLI号にて登校1日目。
この子と私、シンクロ率高いっす(笑)
まるで、お尻の穴から神経飛び出してつながってるってくらいにしっくりきます。(笑)
下品か?(爆笑)

学校終わって、さぁ帰ろうと、エンジンを掛け、おもむろにボンネットを開ける・・・・・
さすがに、購入して4年6万km、オイル交換のみで戦ったエンジンはだいぶくたびれていました。
特に、写真では見えませんが、ヘッド裏のEXマニ周辺、ベルトカバー内部の油の流出量・・・・
駐車場に落ちた油染み・・・・・
そろそろ、やってあげたいですね。
この子には、チューニングではなく、普通に快適にしかもエコに・・・を徹底してきてますので
その方向を踏まえ、ヘッド開けるならば標準の整備とするつもりです。
それに、自作ROMを使っているので、燃焼室の状況を確認したいのもあるんですよねぇ(笑)

ディーゼルを終わらしたら、いつものルートで部品取っちゃおうかな?
今回はコストパフォーマンス重視の超安ルート・・・・
まだひらけてるかな??しばらく連絡してないけど・・・

でも不思議ですよね。
ガソリンだと何でも来いなんですよ~(笑)
なんでもやってあげたくなるんですよ~
いろいろアイデアも沸いてくるんですよ~
なのにディーゼルになると、なんにも起きない・・・・・(爆笑)

どうやら、私、ガソリンのこの子に呪われているのかも知れませんね。
だって、この子、私の所に来たときの金額が私のコレクションの中で最安値。
なのに、一番壊れず、しかもシンクロ率が高い・・・・
欲を言えば、この子もパワーは無いんですけどね~

VWの魔力恐るべし・・・・・・
Posted at 2011/10/17 18:52:58 | コメント(1) | 写真撮影 | 日記
2011年10月16日 イイね!

最終仕上げに備えて・・・・

最終仕上げに備えて・・・・G3GTIの最終仕上げに備えて、仕入れをしてきました。
G3バンパー内のウィンカー、カバー、フォグ・・・・
昨日、ナンバー取り付けステーが千切れたのでリベット・・・・
安かったので、予備のフューズ・・・・
結局、今日も休めずじまい。

そこまでやらせておきながら、内の親は馬鹿です。
昨日はイルって言っておきながら、今日になったらいらないそうです。
じゃ、何のために、わざわざ札幌まで買い物に出たのよ??
ふざけんな!!!
こっちにだってやることあんだぞ!
札幌でなきゃディーゼルできたねっか?ぼけ~
しまいに、作業やらせておきながら、「業者じゃないから」みたいなノリで
小遣いすらなし。っていうか今日の仕入れで消えた。
昨日の約束では、預かった金で仕入れして、復旧の続き・・・・・のはずが
一晩あくと、それが小遣いだったらしい?

ガソリン代入れたら、大赤字なんですけどぉ~
ただでさえ、ないのに、それってないよね?
ある意味詐欺!

今日、今現在、殺人犯の気持ちが良くわかります。
Posted at 2011/10/16 21:52:46 | コメント(1) | 計画 | 日記
2011年10月15日 イイね!

ハードな一日終了

ハードな一日終了ハードな一日がようやく終了しました。
朝から、冬タイヤの準備、床屋、送ってもらった板金部品の受取、検品
G3GTI 板金部品フィッティング・・・・・・一番手間取った(笑)!

何気に、叩きながらフィッティングは面白いんですけど、意外に奥のほうにダメージが・・・
いざ組み立てて、コレで終わり・・・・終わらない・・・・これでやっぱり終わらない・・・
で、少々手こずったけどこの通り完成しました。
私が、フィッティングした割には、上出来だと思います。
少々ライト周辺のフィッティングは甘いですけど、気にしない(笑)

この作業と平行して、O氏のヘッドの塗装を・・・・
ここでは、発表しません(笑)
本人に送付して、梱包を開ける楽しみは重要ですので・・・・



そして、G3GTIの完成後、車両の入れ替え作業
G3GTIは、無事に我、親の元へ帰っていきましたので、車庫が空きました。
そこにディーゼル号をぶち込み・・・・・
とりあえず、始動は出来る状況なので、自力で入れました。
さすがに、圧縮力が復活したと見えて、タービンの音が変わりましたね(笑)
後は、水漏れのみ。水漏れ・・・水漏れ・・・・
今週は、辞めときましょうか?(笑)疲れたし~



本日の最後は、マー坊とGLI号のバトンタッチ。
わしのGLI号、貸し出し中にイタズラにあったらしく、右側面に傷が増えていました。
馬鹿どもが、それできがすむのか?(笑)
わしだったら、IG ONで爆破してやりますがね(爆笑)
若しくは、エンジンにコンパウンド入れるとか?(大爆笑)
犯人わかったらただじゃおきません!(笑)まぁわかんないんですけどね・・・・・
それに、最終的には、同色オールペンする予定の個体なんで気にしませんがね(笑)

久しぶりに、GLI号に戻りました。
どうやら、こいつからは離れられないようですね。
見た目と、機能の反比例状態が非常にたのしい子ですわ~
この見た目から想像できない、乗り心地とフィーリング。そして機能・・・・
たぶん、知っている人が乗ればわかると思います。この違い!
けっして、私が大きく言っている訳でない事がわかりますよ。
古い個体も、手入れしだいでこうなる。
ここ重要!(笑)

ディーゼルは、ノーマル回帰として、マー坊でコレやります。
今後をお楽しみに・・・・・
寝ます・・・・・・・・・・zzzzzzzz

Posted at 2011/10/15 22:32:38 | コメント(3) | メンテナンス(故障修理) | 日記
2011年10月14日 イイね!

裏の車屋発動の時間・・・・

裏の車屋発動の時間・・・・また、この時間が来てしまいました。
これより、車屋発動です。

本日で、マー坊の車検が期限切れになります。
でも、まだ14日。PM11:59まではありますので、秘密基地へ移動しようかと思います。
部品が集まるまで、しばし休止となるわけです。
明日の作業に必要な物資を買出しに行ったとき、ふと気になりFバンパー裏を覗いて発覚しました。
この子、顔面は、元の顔に戻せないみたいです。
フェンダーを切って、このバンパーにしたんですね。
旧車に乗っていて、切っての加工は、基本ありえない。と私は考えていますので
少々まいってます・・・・・・・
特に、絶版と思われる部品で切るってのは・・・・・・


CA72V(だったかな?)初代アルトワークス。
少々気になる存在の車両です。
たぶん、今出てきたら、「マー坊と交換しよ!」って言っちゃうかも知れない位に気になる。
欲を言えば、それとニコイチしたいのが本音ですがね(笑)

また一台分の楽しみが増えたのはいいこと。
財布の中身は乏しくとも、マー坊なら、何とかなりそうだしね(爆笑)
「金がなくてもマイティボーイ♪」まったくもってその通りになってます。
とりあえず、部品がそろったら継続車検を通して、ディーゼルでなしえなかった
燃費のいい、通学快速車両となっていただきます。


とりあえず、明日の作業内容は、
1 G3GTI 板金作業(素人作業ですがね)
2 J2DT  エンジン悪あがき~エンジン再分解作業
3 J2GLI タイヤ交換 簡易点検 オイル交換
4 上記並行しつつ O氏のヘッド、塗装~最終仕上げ~梱包(出来れば荷造りしたい)
5 G3GTI 出庫 変わって J2DT 入庫・・・・・

これらを順不同で、出来そうなところ片っ端から仕上げていきます。
で、目標は、日曜日は絶対休む!!!

コレ大事!

ここ最近の行動が大きすぎて、限界を超してきています。
正直、以前の頭痛症状は、良くなるところか悪化・・・・毎日鎮痛剤・・・・
お腹の調子も少々・・・・・・・
さすがに、休みますて(笑)

~業務連絡~
O氏へ
ヘッド塗装は、ヘッド本体、インマニをシルバー
タペットカバーを艶有黒で吹きます。
他に、希望あれば、間に合いますので一報ください。

うまく行けばですが、少々サプライズ付くかもです。

Posted at 2011/10/14 21:33:45 | コメント(2) | 計画 | 日記

プロフィール

H26/7/13 プロフィール改定工事中です。 H to Aです。よろしくお願いします。 ブログ題名は、私の今の人生スローガン。 某有名会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

☆ トヨタ純正ナビ  コネクタ(配線)確認 NHDT-W55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 00:33:30
色々メンテでボンボンバ~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 23:37:48
納車30周年記念イベント(?) その2 シートカバーを作ってもらおう!【進行中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:54:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
2015年3月29日納車 ヤフオクにて購入。 購入時点走行距離158,000km 不具 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2014年8月6日納車車両 転職を終えて、安定期に向かうにあたり 普段の脚として購入・ ...
ホンダ アクティトラック ACTY (ホンダ アクティトラック)
もともと、新潟在住の時に、副業を遂行するべく購入。 JETTAディーゼルのエンジン不調 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
前代JETTAGT 全損事故の為、乗り換えた個体 購入当初、D車ワンオーナーカー ヤナセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation