• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H to Aのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

トコトココストコ~♪

トコトココストコ~♪コストコは会員ではないので
コストコ発行のゲスト券を貰ったときのみ楽しむ・・・・
でも、今日は正規会員な方と行って来た。

私がコストコで楽しみにしている物・・・・
それは、単純にでかい食材!(笑)
でっかいケーキも独り占めしてみたいし~
でっかな肉に食らい付きたいし~
いっぱい入ってる業務サイズは私の偏食にはもってこいだし~

何よりこれより~やっぱこのでっかいピザでしょ??(笑)
全開、入場券を貰った時は、持ち金が少ない状態で行ったので
余計な物は見ずに、ピザに集中して行ってきて
結局一人で45cmサイズのピザを3枚完食したのです。
もちろん、数日にわけてですがね(汗)

そして今日もでっかいピザを購入♪
おまけに、悪い食べ物まで教わって帰ってきました~♪
プルコギ巻き巻き??忘れた!(爆笑)
でも、あれは危険な食い物ですね・・・・体に対して(笑)
次も行く機会あれば食いに行こう~っと!

独り身ってさ・・・・
飯が寂しいとか言うよね??
でもね、考えようによっては独り占めできる上に
文句いわれないんよ??
好きなものを好きなだけ食うって最高でしょうよ??(笑)



・・・・しまった、買い置きのビールが無い・・・
ま、学生さんそれ程度は我慢ですな(笑)
とりあえず、でっかなピザ独り占め~!!


※でかすぎたので、弟のところに半分置いてきたのは内緒です(笑)

Posted at 2012/10/27 23:07:09 | コメント(1) | 食べ物 | 日記
2012年10月26日 イイね!

自作JETエンジン 魂注入!!

自作JETエンジン 魂注入!!自作JETエンジンとうとう動き出しました。

本日、試運転予定だったのですが、担当教官の圧力により
‘‘寸動のみ’’の実施となってしまいました・・・・・
でも、そんな圧力に負けませんよ~
だって試運転するのは私ですから(爆笑)

寸動指示が出ているのに、しっかり連続運転させてやりました。
ただ、音が連続して高鳴ると気づかれるので、タービンが回りだしたら消化
で死に始めたら点火を繰り返しの運転。
意外と、アクセレーションが難しくコントロールを失いやすいのが
設計者の性格を物語っていますよね(笑)
指示上、点火実験の項目は、巨大なアフターファイアで幕締め(笑)
楽しかった(笑)


ただ、楽しいことばかりではありません。
うちの担当教官。
本当に人の話をわかっているのでしょうか??
噂では、昔某国の試験官をやった実績まであると言うが
この業界自体、やはりマニュアル人間なのでしょうか?
確かに、安全管理上、予定外作業はやるべきではない・・・・
そんなのは私も承知しているが、彼の指示ならば予定外作業をしていい
と言うのは、私は間違いであると思う。
ま、責任者は彼ですので、責任をとるつもりで指示しているのでしょうけれど?(笑)
それでも・・・・・ね~

なしてそんなん言うかと言えば・・・・・
本日の点火実験。本当は予定にない。
本日の予定作業としては、試運転。もちろん連続燃焼の確認なのです。
それを書き換えた上に、「炎の出方がみたいからやって」とか
安全対策もない状態で、コチラに要求するのはどうかと思いますがね。
私が抗議して、やらない方向に仕向けようとコントロールすれば
‘‘キレタ’’扱いですし・・・・・
‘‘キレタ’’とかわかるなら察して欲しい物です。
安全管理を私に一任しておいて、その管理を外れた運用をしているのはあなた。
それは不審に思わない人間はいない。
結果からして、事なきを得ていますが、万が一爆発を起こしていたらどうしたのでしょうかね??
中途半端な防護服作って?
結局体は、防護服に包まっても、顔むき出しだし??
防護服も、彼自身の適当裁縫だからサイズもくそもないし???
最終的に頭にきたから、点火実験をエクステンドして半連続燃焼。
しかも最後には盛大にアフターファイアーの破裂音で幕締めにしてやりました(笑)

ま、結果からしたら、今回の企画を遂行している仲間達には大うけ(爆笑)
担当教官も結果的には満足したみたいなので良い事にしましょう。


ただね・・・・一言強く言いたいのは・・・・
金も貰わないボランティアでココまでやってんだから
いちいち適当なこと抜かすなってこと!!
言いたいならば、作業前後のミーティングにきっちり参加して
その場で、参加者全員に明示してみせろってこと!!
出来ないならば、この私にもっと権限を与え、自由な運営をさせろ!!
なにが‘‘キレタ’’だ。
そんなんでキレルほど、心にゆとりなんかね~ってんだ!!
人の事煽りまくって、困らせて、邪魔をして楽しい??
元試験官って性格曲がってんじゃね~??(笑)
今後絶対に予定外作業はしない。
もっと言えば、こちらが明示している予定通りの工程を踏めないならば
こちら側から解散する。
こちとら、儲けゼロで親切丁寧にやるつもりはちっともありませんので。
まして、ボランティアの種別も学校へ・・・ってだけで
困っている人の人助けでもないんだから当然でしょ?

世の中いろんな人が居るのはわかっているつもりだけれども
これほど捻じ曲がった人間は初めて見たわ。
本当、どう扱っていいのやら・・・・
ある意味、放射能物質並みにタチが悪い!!!
なんとかしてよ~
Posted at 2012/10/26 20:23:27 | コメント(0) | 習得中 | 日記
2012年10月25日 イイね!

フレッシュネスバーガーを・・・

フレッシュネスバーガーを・・・食欲の秋なんでしょうかね??
それとも、日々節約重視の食生活を続けているからでしょうかね?

確かに、新潟で仕事をしていたときは、自分の食べたい物を
食べたいときに食べたいだけ・・・・と贅沢三昧な食生活をしてましたよ。
それに、時間的都合もあって、外食中心だったこともあって
おいしいお店もいっぱいしってますよ・・・・

でも、そんな生活から卒業して早1年半。
もうそんな毒はないはず。
ならば、なんなのかこの妙な食欲。
しかもその食欲の内訳はファーストフード系。
特に、フレッシュネスバーガーのホットドックとか・・・・
モスのホットドックとかライスバーガーとか・・・・
ケンタッキーのハンバーガーシリーズとか・・・・

どうしよう。
この時間に開いているのはマックくらいか??
くっそ~、こんなんなら夕方飛行場に行った時にフレッシュネス食えばよかった・・・

決めた!!
明日はハンバーガーに行こう!!
ラーメンに行きたい気もするが、バーガーだ!!!
とりあえず、今晩はヨーグルトでも食って我慢すっか・・・・
夜中だしね(苦笑)
Posted at 2012/10/25 23:29:49 | コメント(0) | 食べ物 | 日記
2012年10月25日 イイね!

気に入った画像

気に入った画像こんなん拾いました(笑)
やっぱVWだわ・・・・
やっぱこれだね~
何時帰れるのかな?

アクティもいいんだよ・・・
けどね、やっぱVWでしょ?

なんでこんな事言うかって?
100系チェイサーに喧嘩売られて
追っかけたら負けたからさ・・・・
昔みたいにJETTAにABFをKジェ制御とかなら余裕で・・・・
いかんせん660cc。
性能をフルに活用しても限界は限界さ。
簡単に言って、セスナでMIGに勝とうとしているくらいの話しかね?(笑)
やっぱ荷台にJETエンジンでも積もうかしら??
Posted at 2012/10/25 22:45:33 | コメント(1) | 写真撮影 | 日記
2012年10月24日 イイね!

ウイルス感染?それとも伝染?

ウイルス感染?それとも伝染?写真は、私が持った最初の車で
89年式G2GTI。
走行距離18万km超えの状態から始まりました。
思い出してみれば、最初のトラブルはヒーターホース破裂
新潟に住み始め、位置関係も掴めていない状態でのトラブル。
仕事も始めたばかりでノウハウすら少ない状態。
そんな時私が取った行動は、液ガスとビニールテープとガムテープで
簡易的に漏れを停めて対処。
そして、このトラブルが、新潟バックボーンに出会うキッカケにもなりました。

約1年程乗ったんでしょうかね?
そんな時、初の事故にあいまして
狭い交差点を一時不停止で飛び出したロゴを
避ける暇なく、そのままロゴの横に突っ込みました。
で、結局板金屋送り・・・・
フレームの先っちょまで曲がる事故でしたので
けっこうな時間を要したのは想像通り。
しかし、どういうわけか、完全復帰を約束して預けてあったのに
部品足らずで帰ってくる始末。
ま、それがバンパーの赤モールが無い原因ですね。
もっと言うと、アンダーグリルも付けてくれませんでした。
グリルも赤モールがない物で返されたのですが、やっぱり赤グリルと
後からつけて復旧した物です。

そして、この事故の後、色々なことが始まります。
当時、代車でL200系ミラを借りていたのですが
意外にも軽自動車にハマッたのはこの時から(笑)
そして、この代車に乗っているときに、JETTA GTと出会いました。

JETTA GTを起こして乗り始めたのは良いが
GTIもそのままで終了では可愛そうだったので、
事故の影響で割れたエキマニの交換。
そして、復活・・・と思ったらヘッドGK吹っ飛びでヘッドOH
と作業をしていった所で車検切れ・・・・・
2009年10月を最後の走行にそのまま放置中。今に至ります。



時は流れて2012年の今。
約3年の放置期間を経て、今こいつが新たなる所有者と共に歩もうとしてます。
やはり、こいつらは所有者を選ぶのでしょうか?
それとも、ウイルスの様に、所有して欲しい人を犯すのでしょうか?
本当に驚きです。
正直、最終整備から時間がたちすぎ、現状燃ポン不良で不動。
先日車輌状態確認したところ、エンジンルームのいたるところに錆が発生気味
しかも、私が購入したときからのサイドステップの腐食も進行中・・・
なのに、新所有予定者は、それでもかまわないと言う。
まったく不思議なものだ・・・・

私としては、このGTIを今後どうするかも決めてはいなかった。
しかし、一つ決めていたのは、第3者への譲渡はしないと決めていた。
理由は、お互いの平和の為・・・・
そうでしょ?どうせ乗るなら、しっかりしたG2で居て欲しいし
こいつを起こしてもKジェのトラブルはマニア意外には耐え難い。
私が乗るにしても、トラブル覚悟のKジェでは、予備車が欲しいと考えるもの・・・

そうさね、コレ乗っていた時、何回フルコン仕様を夢見たか(笑)
でも今となっては、こいつもそうだが、JETTA GTにKジェを教わり
怖い物はなくなりましたがね~
(ちなみにレシプロE/Gの飛行機のインジェクションはKジェそっくりで
 現在勉強不要状態。むしろ、適当に話している教員に突っ込んでいけるレベル。)

G2は人間を育てるのでしょうか?
G2は人間を呼び寄せているのでしょうか?
G2は形あらば朽ち果てるまで走りたいというのでしょうか?
もし、そうならば、新所有予定者と仲良くできるのでしょうか?

たぶん、予定中の方は、ここを見ているはずなので
最後に一言。
私の庭に居る子達は、女よりも金が掛かるし
わがままでお転婆っ子ですよ?
本当に大丈夫なのかい?(笑)

私はそろそろ女に・・・・・いけないんだけどね(汗)

Posted at 2012/10/24 21:09:59 | コメント(1) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

H26/7/13 プロフィール改定工事中です。 H to Aです。よろしくお願いします。 ブログ題名は、私の今の人生スローガン。 某有名会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ トヨタ純正ナビ  コネクタ(配線)確認 NHDT-W55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 00:33:30
色々メンテでボンボンバ~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 23:37:48
納車30周年記念イベント(?) その2 シートカバーを作ってもらおう!【進行中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:54:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
2015年3月29日納車 ヤフオクにて購入。 購入時点走行距離158,000km 不具 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2014年8月6日納車車両 転職を終えて、安定期に向かうにあたり 普段の脚として購入・ ...
ホンダ アクティトラック ACTY (ホンダ アクティトラック)
もともと、新潟在住の時に、副業を遂行するべく購入。 JETTAディーゼルのエンジン不調 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
前代JETTAGT 全損事故の為、乗り換えた個体 購入当初、D車ワンオーナーカー ヤナセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation