• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H to Aのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

少々機嫌悪し!!

少々機嫌悪し!!本日学校にて・・・・
部活終了後の報告を教員につげに行くと・・・
「今日の作業は大失敗だよね?なにやってんの?
 普通もっと準備するよね??
  ボクだったらもっとこうするんだけどな~」(超上から目線)

本当に頭にきましたね。
本当は本日の作業はなしの予定を、急遽予定変更して
準備なしのやっつけ本番状態にしたのは奴なのにね。
準備が悪くてなんだ?
作業に制約付けまくって、作業の邪魔をしてるのはどっちよ?
あげく、予算まで正式に取っているにもかかわらず
金額ケチって、まともな作業に出来なくしてるのはだれよ?
そのまえに、お前顧問だったら作業前・後ミーティングこいや!!
来もせんで文句つける後だしじゃんけん野朗は嫌いじゃボケ!!

はっきり言って。
私にだって今までの経験上ミスを想定した上で設計実行していますので
十分な加工しろがあります。今回のミスも想定内でリカバー可能。
それを揚げ足取るか?いい根性してっぜ。
オレを敵に回すとはな・・・・・いいぜ、最後まで行くかい??(笑)

そういうのも理由があります。
この教員、担当顧問としての役割を果たしていない挙句
自分の職務を私に投げっぱなし状態。
信頼されていると捕らえることも出来るでしょうけれど、私的には
だらしない上司としか写ってません。
丸投げするにしても、多少のマナーってモンがあるでしょう??
たとえばさ、自分と私とだけでも密なミーティングするとかさ・・・・
たとえ時間が無くとも最低限度それぐらいせや!!
その上での文句なら何でもきいてやらぁ~な。
それすらないくせに、文句だけ一人前でよ・・・・
だからこの手の、マニュアル整備士ってのは頭でっかちって言われんよ??
そらテメェは、ん十年仕事してきてんだから簡単だろうよ。
こちとら数年の実務経験があったって、まったくの素人動かしてんだぞ?
しかも、そんな教員実績も無い人間がやってんだ、多少のアラくらいでて当然。
今のところ、無災害・ノントラブル進行は十分良いほうよ??
製作誤差程度のミスを突いてくるってんなら、こっちも攻撃態勢で迎撃ですな。




とりあえず、ミスった箇所としては、コンプレッサ出口フランジと配管の溶接ミス。
点溶接で仮付けした時点で、芯ズレを起こしややフランジがゆがんだ。
とりあえずの修正として、ハンマーで点溶接を破壊。
正規の位置に近づけやり直し。
ゆがんだフランジに関しては、ゴムPKなんかで対処予定だったので
大した問題ではないレベル。
もちろん、溶接作業完了後レベルだし作業を行うので問題は減る方向。

それ以外、問題なくJETエンジン製作は進行中・・・・

大体さ、お空を飛ぶもん作ってんじゃね~んだ。
もっと言えば、本番機ではなく、試作練習機としての製作なんだから
この程度で文句言うのはナンセンス。
むしろ、ミーティングもしないくせに暇している証拠よ。
国家整備士の資格もってながらどうしようもね~・・・・
将来、オレが資格持ったらこういわれない人間になろう・・・・
それが、今のオレに出来る最善の事。
別にこんな野朗相手にするほど時間があるわけでないし(笑)
こんな奴にまともに掛け合うくらいなら、VWに時間掛けてあげるんだ~(爆笑)
ま、変な上司付いたと割り切れば良い話ですからね~

以上、士官系学校の実情でございました。
今から入って勉強しようとするかた。
会社で変な人と仲良くなりましょう。
そうすれば、免疫が出来ます。
私は、前職で変な上司のしたで色々やらされたおかげで
免疫があり、このように文章で発散可能な便利な機能を有してます(爆笑)


ちなみに、明日もJETエンジン製作部は動きます。
私の指示・指導でね(苦笑)
だいたいオレが教員役みたいなのって向いてない気もするがどうよ??
よ~く考えて・・・・私もこの学校の生徒。教員ではない。
なのに、何故に私が若い勢の前で指示・指導??
で、なぜか責任者までやらされて??
あれ?
学生?
夕方から先生??(爆笑)
夜・休日は変なフリーランス???
プライベートは、車屋もどき????
あれれれれ??私は何屋さん??(爆笑)


やめろ~
ラリル~
Posted at 2012/10/23 23:10:43 | コメント(0) | 習得中 | 日記
2012年10月23日 イイね!

寝ようと思ってたんだけど~

はい、相変わらず、不眠症気味~
寝ようとすると目が冴える~
どうしようもね~な~

で、取り合えず、風呂に入って・・・・
って、何じゃこりゃー???!!
またしても全身に蕁麻疹発生中。
しかもかゆい・・・・
さては、完全復活していなかったな?オレ・・・
機械は直せても、体は専門外ですぜ??(笑)
ま、ほっといて様子見っけどさ~

でYOUTUBE視聴中・・・

今回見つけた、‘‘とある’’シリーズ。
けっこうな種類がある者の、BGMが一緒(笑)
でもかっこよく出来てますわ~
それよりも、空飛ぶ物って、何でカッコいいし
心惹かれるかわかりました。
ぶっ壊れそうな動き方と、どことなく危なっかしい感じがいいのね(爆笑)
どんなにカッコいい、戦闘機も、ヘリもみんな一緒よ?

やっぱ車のほうがいいね(笑)
おっと、飛行機勉強してて言ってはいけないワードか?(爆笑)


ジャンボ機なんざ、全システムの7割くらいしか正規の稼動をしてないとか・・・・
なにが、‘‘完全・完璧’’な整備さ(笑)
オレにも余裕さ!






たぶんね・・・
Posted at 2012/10/23 00:18:52 | コメント(1) | YOUTUBE | 日記
2012年10月22日 イイね!

案外大した事・・・・

案外大した事・・・・アクティの燃料漏れ疑惑
とりあえず、タンク、燃料ラインからの漏れではない模様。
ただしかし、燃費が悪化したことは事実。
ここのところ、高回転域での伸びの悪さは、
はたしてイグニッションに起因するのか??
それともキャブ燃調がリッチなのか??

本日師匠と会話して、MSDの良さは十分にわかった。
キャブ車だし、効果ははっきり出るだろうと結論。
さて、後は部品を注文・・・・・


とその前に・・・・
本日より家族が増えました。
本気で踏んでくるアルトワークスの登場でござんす!
本日札幌帰り、少々バトル気味の信号発進対決!
出足勝負は完全にアクティの勝利!
高速走行は??
ターボ車が相手なので、到達速度では及ばないものの
最高速的には似たりよったり・・・・
本当の限界領域的にはワークスでしょうけれど、
日常領域範囲内ならばアクティにも勝算は十分。

結論、現時点で、アルトワークスF6AターボのAT車とタメ!!(爆笑)
純正部品のみの、スペシャル一切無しの軽トラとしては脅威的??


最後に、ワークスATに試乗させてもらったものの
さすがにターボってだけ合って、乗りやすいし速い・・・・
けど、楽しさが無い・・・・・
けど、ターボのトルク感は欲しい!
NAでは、排気量的に限界なのか?
ここいらで、MSDを見送って、ターボ化か?

と、少々頭の中ラリってますので話しかけないで(爆笑)
HA4型のアクティでブローオフの音が想像できてしまっているのでやばいんです。
そう、車に対する欲求不満は日々増してますから(笑)
HA4アクティの限界の限界まで行ってぶっ飛んで見たいじゃん??


ぶっ飛んだ音楽聴いて寝るか??(笑)
・・・ところがさ~
最近夢の中で仕事し始めるからタチが悪い。
仕事でしょ?アクティの改造でしょ?
VW達のメンテナンスでしょ?
挙句は、GTIで筑波走るんよ??
で起きるときは、クラッシュしたときとか?
どうなってん??
そろそろパワーを・・・・
アクティにつぎ込むか?(笑)
いや、言い方を変えよう。
アクティを延命しなければならない!!
これでOK!

・・・なにが?(笑)



※ワークスさんは私の持ち物ではござらん!
 ですが、家族に入りました。
 ワークスね~
 面白いのは認めるが、どうも各所がキャシャに見える。
 ま、軽自動車だからか?
 それとも、設計的に無理があるのか?
 どうでもいいですけどぉ~
 私の理想はヴィヴィオか、JW3とかの角目トゥデイですね(笑)
 4気筒の軽自動車は魅力的~
 待ってろぉ
 アクティで、ワークスぶっちぎったル!!
Posted at 2012/10/22 22:54:07 | コメント(0) | 写真撮影 | 日記
2012年10月21日 イイね!

ワイルドスピード視聴中・・・

ワイルドスピード視聴中・・・この映画むかつきますね(笑)
どいつもこいつもワイルドだろぉ~??と言わんばかり(爆笑)

くっそ~、こうなったら、軽トラアクティでGTRでもカモルか??
軽トラにNOS!
軽トラにツインターボ!

おぉ~、そっか、せっかくの荷台の広大スペース忘れてた!
二台に、TURBO JET E/Gを付ければ
どんな奴にも負けねぇ~
その代わり、命の車体は超短命

散るときには、激しく散ろうよ?
どうよ?ワイルドだろぉ~??(爆笑)

いい加減、パワーの有る乗り物のらにゃ~ね~
Posted at 2012/10/21 22:25:26 | コメント(1) | 写真撮影 | 日記
2012年10月21日 イイね!

どんなものも有る所には有るもんだ!(笑)

どんなものも有る所には有るもんだ!(笑)めずらしく、お出かけしてきました。
砂川ハイウェイオアシスのパーキングでの80’s集結

まぁ、いろんな意味で、有る所には有るを目の当たりにしましたね。
いろんな意味ってのはね・・・・・
不景気だの、増税だの言っていても旧型車両がいまだに存在し
それを維持する人間が居るってこと。
いろんな観点で見ても、金食い虫な旧型車両の維持は大変。
でも、それを苦ともせず出来る人間もいて、さらには国の圧力に打ち勝っている事実。

すごいよね・・・・
今の私ニャ無理!(笑)
でも好きよ。そういうソウル!

今回の集会は、どちらかと言うと‘‘チャンプロード系’’(笑)
私の色には程遠い仕様達の集会。
知らん車種も多く、すごいのは伝わるが、なんだかねってのが正直なところ。
会場に現れた、デロリアンにのみ心奪われていましたね。
しかし、北海道にも居たのねデロリアン。
最終的には、アメ並で持って来たい1台。
いいよね~このなんとも言えない存在感と、噂ながら壊れやすいシステムたち。
そそられますね~

今日、久しぶりにHOTな奴らを見てわかりました。
私、変な車意外興味がない!(笑)
JETTAもマイナー車だけど、それ以外はBIGクワトロとかデロリアンしか興味無し。
VWは、唯一全般的に好きってだけかもね~


とりあえず、人は人、オレはオレ。
今の現状ではアクティが精一杯なんだし、もう少しアクティを元気つけますか?
道中、友人の車輌の助手席で考えていたのは点火系のこと。
結論は出た!
MSDイグナイターには、MSDコイルを組み合わせ、純正デスビから
点火信号を取って様子を見る。
タコメーターは、アダプターをかまして対処。
おそらくは、日本車のピックアップは磁石の動きを電圧に置き換えているはずなのでそいつをそのままMSDへ入れてみよう。

よし、考えはまとまった。
そうとなれば、お財布と相談しつつ、MSD6ALを発注しようじゃありませんか?
コイルも、MSDの赤い奴。点火系のシャーとでも言いますか??(笑)

アクティだって、立派な旧車よ!
今こそ、元気いっぱいで普通車をカモレル軽トラを!!


・・・・と思って帰宅し、晩飯・朝飯の調達と給油にアクティ起動
そしたらね、なんだか燃費が超悪化。
おまけに駐車場に油染み・・・・しかもガソリンっぽい・・・・・
アクティよ、おまえ、ちゃっかりしてるな・・・・
ぜったい俺の財布の中みているだろ???
って言うより、ドコから何が出てんの??
失禁するような歳じゃないでしょ??

車は女より怖いってか?
いや、私的には、意志・人格のある女のほうが苦手だけどね(苦笑)
Posted at 2012/10/21 21:38:09 | コメント(3) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

H26/7/13 プロフィール改定工事中です。 H to Aです。よろしくお願いします。 ブログ題名は、私の今の人生スローガン。 某有名会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ トヨタ純正ナビ  コネクタ(配線)確認 NHDT-W55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 00:33:30
色々メンテでボンボンバ~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 23:37:48
納車30周年記念イベント(?) その2 シートカバーを作ってもらおう!【進行中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:54:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
2015年3月29日納車 ヤフオクにて購入。 購入時点走行距離158,000km 不具 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2014年8月6日納車車両 転職を終えて、安定期に向かうにあたり 普段の脚として購入・ ...
ホンダ アクティトラック ACTY (ホンダ アクティトラック)
もともと、新潟在住の時に、副業を遂行するべく購入。 JETTAディーゼルのエンジン不調 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
前代JETTAGT 全損事故の為、乗り換えた個体 購入当初、D車ワンオーナーカー ヤナセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation