• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H to Aのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

明日は??

明日は??結局一日家で、のんびりと点火系チューンの計画立て
ぜんぜん進行しませんでした。

行き着くところね、HONDAらしくMTREC換装か
ターボ化くらいしか、軽自動車のパワーUPなんて無いって結論。
ま、コレを言っては元も子もないんですがね~

現状でも、コレと同等、又は私のアクティの方がやや勝っている加速能力なので
良いと言えば良いんでしょうけど・・・・・
軽トラだし~?(笑)
でも、軽トラだからこそ、だからこその加速能力・最高速能力でしょ??(爆笑)
青い軽トラで、高速道路なんかでセダンなんかバッシングできたら楽しいでしょ?

ほらね、こうやってGTI魂にたどり着く・・・・
結局、飯も車もHOTが好きなんさ(笑)
これはどうやっても治らん(爆笑)



さて、明日は久しぶりにお出かけしてきます。
出発にあたり、何車を出すのかいまだに迷ってますが
たぶん、仲間のミラ。アクティで生きたいけど、2人乗車移動は・・・狭い(笑)

なんかおいしいもの食いたいなぁ~
どっかおいしいポイントあるかなぁ~?
なんか知ってたら教えてね~
会場で会いましょう!!
Posted at 2012/10/20 23:40:37 | コメント(0) | 写真撮影 | 日記
2012年10月20日 イイね!

だれか教えて~

だれか教えて~アクティの点火系にMSD6ALをインストールしようかと
いろいろ調べています。
約半年以上ね(笑)

結論から言いますと、何が必要で、どうすればいいのかさっぱり・・・・(汗)
とりあえず、アクティをテストベッドにMSD化に成功すればVWにも流用は可能。
しかし、肝心のイグナイターと、MSDとの間でどうすればいいのやら・・・・

なんでまた、MSD化なんかを企てているかといいますと、
現状アクティについている純正コイル。
約20年11万km使用のご老体な挙句、コイル抵抗が基準値外。
ここ最近朝の始動クランクも長めになってきているのと
夜間ライト負荷が増えるとアイドリングが妙に落ちるのは
コイルの体力現象なのか??と考えたから。

まぁ、オルタネータ・バッテリーなんかもお疲れ気味だからやらなきゃならんのだが・・・
どうせ同じ金額で修復するならば、追加装備もありかな?って考えたのさ。
しかし、MSDにかんする資料が思いのほか無く、困りました。

結局のところ、HONDAの場合、ピックアップコイルの信号をとればいい?
それとも、イグナイターからの信号をMSDへ??
はたまた、実のところHONDAにはつかない??
さっぱり意味不(爆笑)

だれか、こういう米部品に詳しい人はいませんか??
MSD多数もってて、取り合えず試着させてくれる人いませんか?
いませんよね~・・・・

あと何調べればいいん???
本当、こういう時にわかりますわ。
学校の授業なんて何の役にも立たないってこと・・・・
あ~むかつくぅ~
Posted at 2012/10/20 12:21:21 | コメント(1) | 写真撮影 | 日記
2012年10月19日 イイね!

イキたい!!やりたい!!

イキたい!!やりたい!!只今絶好調に欲求不満です・・・・
考えても残り1年ちょっと・・・・
我慢を続けるのも楽じゃありませんなぁ~(笑)

昔の写真データを眺めつつ、考えること。
もう少し力がある車ならば・・・・
そしてそれにVWのバッジがついていれば・・・・

私のJETTAレースカーは、基本的にノーマル車輌(汗)
楽しく走る事に照準を合わせた、自称レースカーってだけでして
サーキットなんかで強烈な横Gが掛かればインリフト
トランクションヌケヌケで、立ち上がり時にいかに横Gを抜くかの戦い車輌(笑)
でもでも、走っていて楽しかった・・・・
今や、部品取り車輌と化し、バラバラになっていますがね(汗)

実のところ、秘蔵っ子と名づけている謎の個体。
ちょっとだけ詳細を明かしてしまえば、VWです。
ですがG2・J2では有りません。
G2シリーズよりも、快適装備も増え、重量も増した車輌・・・
簡単に言えば、実用的で楽な車輌(笑)
車検さえ通してしまえば、間違いなく楽しいのでしょうし
人間も5人乗れる(運転者込)
でもね、果たして私を満足させてくれるのかしら??

最近、アクティに乗り続けていて考えてしまうのはパワーUP。
アクティ自体、小型軽量ボディで、走っていて楽しい車輌ですが
パワーUPして、その楽しさを維持できるのか?
そして、私を満足させることは出来るのか?
それだけが、今私のブレーキとなり、下手な改造費を使わなくなっています。
まだ乗っていないからなんともですが、秘蔵っ子を急がないのもそれ・・・

で、またGOOなんかの中古車情報を見あさって考えると
やっぱりJETTAにたどり着く。

秘蔵っ子には悪いけれど、写真のJETTAボディを利用して
ニコイチにしたらいいのか??(笑)
そうすれば、ニューエンジンの、快適装備も増えた実用的で楽なJETTAに・・・
・・・そんな時間もないか(苦笑)

新潟に行きたい~
自由に使える金もって、某BASEや、某骨に作ってもらいたい~

SEXもそうだけどさ・・・・
車も自分でやるのと、人にやってもらうとでは、感じ方違いますからね(笑)
いい就職探して・・・・それまでの辛抱かい?
‘‘犬の待て’’の気持ちがよ~くわかる3年間だこと・・・・(笑)
Posted at 2012/10/19 21:18:51 | コメント(0) | 写真撮影 | 日記
2012年10月18日 イイね!

JETエンジンの進捗状況~

JETエンジンの進捗状況~学校でやっているJETエンジン作り~
大部分が出来上がってきました~
来週には、各部溶接・組立作業にかかり
来週末には1回目の試運転に掛かろうかと思います。

さて、どうなることか・・・・・
しっかしさ、最近の若いもんたちゃ~考えれないよね~
本当に信じられないわ。
こいつらが飛行機の整備を目指している??
冗談やめてくれ!って、大声で言いたい(笑)
ブリキ1枚をどうすればいいのか?
オレだってわかんねーモンくらいあるよ?
でもね、何も考えないで、ひよこのように口あけてりゃいつか
何か放りこんでくれるのかい??
少しくらい、自分で考えて、ちょっとくらい実行してみてもいいんじゃね?
そうゆう場を、この過保護な学校システムな中に公認で作ったんだからよ~

って言うのもですね・・・
だいぶ部品が出来揃ってきているのですが
私の指示を無視、または理解せずにやった人達と
指示をしっかり聞いて理解、プラス自分の考えを入れて作った人たちの作品で
どうしようもないくらいのクオリティ差が出ているんですわ~
はっきり言って、自分の考えを盛り込んだもの達の作品は私のイメージクオリティを
はるかに超す、超ハイレベルな作品達ですが・・・・・
前者の適当作品は、小学生以下。ド素人丸出しのバカ作品・・・・
まだ、自分の意思のある者が少数混ざっていたのが幸い・・・・

ただ、間違いなくいえる。
バカが多すぎる!!
ようは、自分で考えられない人間。
指示を受けても理解できない人間。
指示を受け、それ以上を返そうとする意識のない人間。
どうしようもないね・・・・

これ、学校の話だからまだ許せる。
しかし会社等になるとまずすぎますよ??
特に何がまずいかって??
馬鹿な若干層と、人を人と考えれない中年層・・・・
そして、完全保守にまわる高年層・・・・

私はね~、今の日本の工業会の元気の無さは
人間の意志の問題だと思うんですよね・・・・
若干層の面白いアイデアを、中年層はバカにする
又は、自分を守りたいがために、丸め込み捨てる・・・
結局そればかりだから、若干層は黙り込み冷え込む。
中年層は、自分が良いと、独断で勝手な行動にでる。
そして大失敗をする・・・・その失敗は若干層に処理させる
高年層は、何もせず見ているだけ~
こんなんじゃ、いい物が出てこなくて当然。
某サイトがリニューアルで悪くなり続けているのも同様な原理では?と考えたい。

しかし、一方では面白いことにチャレンジしてきているものもある。
HONDA・VWがそうだ・・・・・
N360のリバイバル?っテコとは、アクティもTになるのかい?
Zも水中眼鏡を復活させるのかい??楽しみだね~
どうやらビートも復活するらしい。
それも、新しい技術を盛り込んだ車輌らしいよね?
VWも、UP!にはじまり、ニューフェイスの作戦をねっているらしい。
自らが、世界のリーダーだと主張するものづくりとクオリティは最高!

結局私は、こういった開発仕事が意外と好きなんだね・・・・
製造ではない間違いなくない・・・・
整備は、趣味の領域を逸脱しているものの、そのままがいい・・・・
ものづくりできる会社でも探そうかね??
何がいいかな?就職先・・・・
Posted at 2012/10/18 21:32:03 | コメント(0) | 習得中 | 日記
2012年10月17日 イイね!

自作チャーシュー

自作チャーシューおいしいラーメンが食いたい・・・・
でも私の今住んでいる近所においしい店がない・・・・
新潟ならば近くにいっぱいあったのに~
トロトロでしっかり味のあるチャーシューで~

って考えてもネーもんはねーんだ!!(笑)
だったら作っちまえ!ってのがポリシーです(爆笑)

とは言ったものの、チャーシューなんて作ったこともないしね・・・・
さて困ったと・・・
インターネットで見ても意外と手間が掛かりそうだし~

そこで思いつきました。
札幌のデカ盛店‘‘王将’’の肉チャーハンの上に載る肉。
どことなく懐かしい感じがしながら食べていたんですが
家の実家で食べた味に近い・・・それにあれだったらチャーシューみたいになる!

と、思いつきとアイデアだけで作ってみましたよ~

~材料~
豚腹スライス・・・・・・・・・・・・・・食べたいだけ
干しニンニク・・・・・・・・・・・・・・好きなだけ
ショウガスライス・・・・・・・・・・・好きなだけ
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適当
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・超適当
ゴマ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・数滴
~作り方~
①豚腹を焦げる寸前のパリパリまで焼く
②焼いた豚肉を鍋に移して水を入れて適当に煮る
③スライスしたショウガ・ニンニクを投入する
④醤油・コショウ・砂糖なんかで適当に味をまとめる
⑤たくさん煮る
以上
超簡単でしょ?(爆笑)
料理の説明にもなってない気もするが気にしない(爆笑)
とりあえず、自分好みの味に仕上がったので良いこととします。

そんで、一晩かけて作ったチャーシューもどきを、生インスタント麺に載せ・・・・
完成!!

久しぶりに、大満足の晩御飯でした~
チャーシューが少ないのは、ケチって何回も食おうとかたくらんでいるからです。
肉を煮た、煮汁も最高の味でね・・・・
白御飯にかけたら十分食べれるんですわ~
豚肉の油って最高にうまいですからね~♪

・・・ところで今回のはチャーシューと言うのか?
気にしない~(笑)
Posted at 2012/10/17 20:22:26 | コメント(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

H26/7/13 プロフィール改定工事中です。 H to Aです。よろしくお願いします。 ブログ題名は、私の今の人生スローガン。 某有名会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ トヨタ純正ナビ  コネクタ(配線)確認 NHDT-W55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 00:33:30
色々メンテでボンボンバ~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 23:37:48
納車30周年記念イベント(?) その2 シートカバーを作ってもらおう!【進行中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:54:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
2015年3月29日納車 ヤフオクにて購入。 購入時点走行距離158,000km 不具 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2014年8月6日納車車両 転職を終えて、安定期に向かうにあたり 普段の脚として購入・ ...
ホンダ アクティトラック ACTY (ホンダ アクティトラック)
もともと、新潟在住の時に、副業を遂行するべく購入。 JETTAディーゼルのエンジン不調 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
前代JETTAGT 全損事故の為、乗り換えた個体 購入当初、D車ワンオーナーカー ヤナセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation