• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H to Aのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

こんなクマ見たことない…ハチミツ手にワナ脱出だってさ

こんなクマ見たことない…ハチミツ手にワナ脱出だってさこんなクマ見たことない…ハチミツ手にワナ脱出

こんな記事を見つけたとです・・・・
クマだって必死なんです・・・・
少しはお勉強しないと世間を渡れないってことですね。

人間は人間だけが賢いと思っているだろうけど
本当はこの地球上全ての生き物が賢いと私は思う。
Posted at 2013/11/22 21:09:51 | コメント(1) | 写真撮影 | 日記
2013年11月21日 イイね!

今日ふと思い出して検索してみたもの


こんなおもしろいCMあったよね~

ただそんだけ~

アクティ運転中に『ソイヤ!』と快適になったシフトを操作して
ふと思い出したのでUP・・・・・
Posted at 2013/11/21 22:06:51 | コメント(0) | YOUTUBE | 日記
2013年11月20日 イイね!

シフトリンケージの再生

シフトリンケージの再生アクティのシフトリンケージの修理をようやくやりました。
だいぶ前からなんですが、横方向のガタがあまりにも大きく
操作感が最悪だったんです・・・・・
ま~ガッタガタのめっちゃくちゃ。

HONDA Dラーでシフトワイヤーを注文すれば事足りるものの
そのシフトワイヤーがあまりにも高額・・・・
おまけに欲しい部分だけの販売はなし(ピロボールが欲しかった)
どーしよーかなーと悩むこと半年近く・・・・
分解してみても、元々のピロ部分はどうもプラスチックらしい・・・・
それに、ベアリングっぽいものはない・・・・

ならば!!とベアリングのかわりになる物をぶち込もう!!と
先日学校の実習で、アルミチューブを曲げたり切ったりした
廃材をちょうだいしてなんとかしてみました!

シフトリンケージ自体は鋼。
リフトワイヤーの取付部も鋼。
なら、アルミで逃げを儲けておけば
リンケージ破損はしないはず・・・

シャフト径は8mm
ピロの内径は10mm
このスキマを埋めれればOK
使ったアルミパイプは、航空機用アルミパイプ。
T5052-O-006-035
つまり、T5052アルミの生材、管外径3/8インチ(約10mm)
管厚0,035インチ(約0,9mm)

そ、調度よくも外径内径ともに近い物だったのがミソ!
さっそくゴミ箱から頂いて、適当に端面仕上げて
内面も少々細工して、そんで外側に一本切り込みいれて
万が一、シャフトに刺さらなくても、なんとかなるように細工。

学校が終わってから駐車場で速攻付けてみました!
ついでに、部品取りリンケージも持っていたので
痛んでいたブッシュ関連も交換。

効果はもうバッチリ!!
アクティを買ったときのフィーリングが戻ってきました!
でも、ギア鳴きはなくなってないので、ミッション本体か
それともクラッチの不良なのか・・・・・
12万km超えの個体なら仕方ないですね。

HA4乗りの方
航空機用アルミチューブは、シフト周りに使えます!

・・・・手に入らないか(爆)
所詮軽トラ・・・・
なのに、部品に航空機用材料・・・・
響きが最高だね!(笑)







ってかさ
またミンカラのシステム変更したのかね?
文章打っていても、そうとう時差があって入力されるってなによ?
さすがにもう、我PCのせいではなかろう??

Posted at 2013/11/20 22:59:58 | コメント(0) | メンテナンス(故障修理) | 日記
2013年11月19日 イイね!

空き時間を有効に使って?



はたして有効活用かどうかは知りませんが
海外サーバーに転がっているのを利用し
宇宙兄弟の今までの全てを見ました。
アニマックスでかなりやっていたので
60話以降ですがね・・・・・・
それでも十分に満足してます。

どんな世界も、上司との相性が重要ですよね。
どんなにアピールしたって、上司に恵まれなければ
どうしようもない・・・・そんな気がします。
コレばかりは、どんなに自分からアプローチを変えても
うまくは行かない部分ですしね~

でも、なんとか航空業界に内定は取っている私ですので
このまま、コースを逸脱することなく進んで行ってみます。
ただ、私は最終的に整備士で終わることは無いと思っています。
そう思う心がある限り、まだまだ暴れてやろうではありませんか?
その心を失うときは、俺が死んだ時だろうね。
Posted at 2013/11/19 21:33:34 | コメント(0) | YOUTUBE | 日記
2013年11月18日 イイね!

いろいろとボロイっす!

いろいろとボロイっす!なんだか知らんが
妙に学校が張り切っていてさ~
予定外作業は危険作業だってこと知ってんのかな?
今日から一週間は、学校終了後追加で一時間やるとか言いはじめてよ~
おまけに土曜日まで学校だってか???
こんな動物園みたいなガキ集団とそんなに長い時間居たくはないんだけどね~
ま、適当にやりますよ。
オレにはオレのペースってモンがあるんだ!
それを崩して、相手に呑まれるほどゆとりのある人ではない(笑)

んで~
アクティが今朝からどうもクラッチの雰囲気が悪い。
前から悪いのは気にしていたけど・・・・・
さすがにそろそろ見ておこうか?と
とりあえずペダルフリープレイ測定してみれば
なんと規定値の1.5倍(汗)
そりゃ悪いわ!!と早速調整してみたんですけど・・・・
よく考えたら、クラッチワイヤを調整するってことは
それだけクラッチ板が摩滅したってことでしょ?

ん~そろそろクラッチもやるべきか?
それとも今の元気なうちに誰かに譲渡して
とっとともう少し戦闘力のある軽トラにするべきか?




・・・・・!?
なぜまた軽トラ?
べつに他でも良いではないか??
とか言いつつ、GOOやカーセンサーで見ているのが軽トラってオチ。

だしね、マイティボーイとアクティの合体作のような軽トラがあるのを思い出してね
ダイハツのハイゼットトラックのジャンボなんですがね~
あれだとさ、アトレーのターボエンジン換装だとか、デフロック換装だとか
さらに、車内空間がアクティより広くなる事もあったり
いろんな意味でおいしいな~とか思っているんですよね~
ただ、いまひとつ納得できないのが・・・・・
メータパネルなんさ。
なしてビートルのメータみたいに速度計ばっかでかくて
タコメータおまけみたいな感じにすんのよ??
HA4アクティみたいに、タコも速度も同等の大きさにすれよな。
たぶん、そこの所がクリアならば
もう決めている!(爆笑)
軽トラから軽トラへ・・・・・
JETTAからJETTAへ・・・・

どうもこれが私の生きているスタイルらしい(笑)
それに、どうも心のそこから軽トラが大好物のようだ(爆)
Posted at 2013/11/18 22:10:09 | コメント(1) | メンテナンス | 日記

プロフィール

H26/7/13 プロフィール改定工事中です。 H to Aです。よろしくお願いします。 ブログ題名は、私の今の人生スローガン。 某有名会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ トヨタ純正ナビ  コネクタ(配線)確認 NHDT-W55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 00:33:30
色々メンテでボンボンバ~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 23:37:48
納車30周年記念イベント(?) その2 シートカバーを作ってもらおう!【進行中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:54:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
2015年3月29日納車 ヤフオクにて購入。 購入時点走行距離158,000km 不具 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2014年8月6日納車車両 転職を終えて、安定期に向かうにあたり 普段の脚として購入・ ...
ホンダ アクティトラック ACTY (ホンダ アクティトラック)
もともと、新潟在住の時に、副業を遂行するべく購入。 JETTAディーゼルのエンジン不調 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
前代JETTAGT 全損事故の為、乗り換えた個体 購入当初、D車ワンオーナーカー ヤナセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation