• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H to Aのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

あこがれ

あこがれ高身長、ロン毛、スタイルバッチリ
高学歴、頭キレキレなのにどこかお茶目・・・・
普段はツンツンなのに、二人になると甘えてきてくれる
そんな彼女がいるならば・・・・

OLD VWで海を攻めたいですね~
JETTAでもいい味出ると思うけど
煮干しだしのラーメンのように空冷も良い出汁出てますよね(笑)

僕はJETTAでいい味出して見せますよ。
僕流のJETTAの形でね。

でもいつかは空冷ビートルやってみたいね。
Posted at 2016/04/24 22:27:08 | コメント(0) | 写真撮影 | 日記
2016年04月23日 イイね!

禁断の扉

禁断の扉
VW空冷に手を出すべきか
それとも、おとなしくしておくべきか悩み中・・・・

買う気になれば買える。
そんな個体だから困る(笑)
Posted at 2016/04/23 23:15:43 | コメント(0) | YOUTUBE | 日記
2016年04月22日 イイね!

リトルモンスター

リトルモンスター僕が弄ればなんだってこうなるのか?(笑)

会社のターレットトラック。
裏のほうで放置されエンジンも掛からないオンボロ・・・・
僕が最近気に入って使ってた個体は人員増員により
人にとられて、使いたい時に使えない状態。
ならばとオンボロを起こすことにしました。

結局会社にいても不動車起こし(爆)

ターレットトラックは築地なんかで有名ですよね?
そう、ロビンのエンジンの乗っかった三輪車。
構造はシンプル。

さて、動かないロビンさんをなんとか起こしましょうと
限られた工具(そもそもこの会社は工具すら持ってない謎の会社)の中
キャブを分解。
限られた溶剤(本当に何をする会社か問いたい)で内部洗浄。
緑色の液体でまくり・・・・・
燃料タンクをひっくり返し、くっさい水混じりの燃料を捨て
中を適当に洗浄して新しい燃料入れて・・・・・

掛かりませんでした(爆)

見ていくと火が飛んでないのでイグナイタを部品どりより交換。
そもそも、直している個体も部品どりだったりするので
どれが正規かわからない(爆笑)

掛かりませんでした(爆)

色々と配線をたどっていくとピックアップがあやしく思い
部品どりからまたしても交換。

動きました!!(嬉)

ここからは水を得た魚。
キャブを調整して、ガバナーを調整して
アクセルワイヤのリギングして、各部グリスアップ。
ブレーキバラシテ、会社のブラストで適当にサビおとして
ハイ完成!!

動かないものが動いた瞬間は楽しいですねぇ~


で、仕事をまじめに(ここポイント)こなしつつ
社内で走行セッティング♪
コールドスタート性能も考慮しつつ
オーバーヒートさせないようにしつつ
全開で走れるように♪
元々ガバナーで最高速度制御しているのは知ってますので
ガバナーはキャンセル(爆)
合わせて、サビ気味のアクセルワイヤーに油攻撃もむなしく
引っ掛かり気味なので、スプリング追加
アクセルフィールがチューンドカー(笑)
レブリミッターはイグナイタ内部にあるようですが・・・・
レブが当たるまでは一気♪

少々マフラーがプアなんで回していくと騒音がひどいですが
周りでチタンぶった切ったりして騒がしい会社んなんで
いいことにして・・・・・・・新しい愛車の完成♪

いーねーキャブのフィーリングはさ♪




※ジェットの一部を工場で作ってインストールしたのは内緒です(爆)
※スプリング追加で二段アクセルになっていて、アクセルのロックを外さないと
 全開にならないのも内緒です(爆)
※ジェッティングが真鍮に適当に穴開けたものだからか
 無理のさせすぎか・・・全開からの減速時にアフターファイアするのも内緒です(爆)
Posted at 2016/04/23 00:56:03 | コメント(0) | 写真撮影 | 日記
2016年04月21日 イイね!

捨てていいものいけないもの



今の会社には不満がある。
けれど、やはりこの業界に住みついて
整備という形で社会貢献していくことこそ私。

ならばどうすればいいのかを考えておる。
プロフィール画像のような操縦席には整備の形でも座れる。
たとえ飛べなくてもいい・・・・・
翼をもがれた現状よりは良い世界がそこにあるのならば
自分の羽をばたつかせるのも私次第。
Posted at 2016/04/21 23:27:53 | コメント(0) | 写真撮影 | 日記
2016年04月20日 イイね!

まいっちゃうね



世間の人間は、そんなにスマホを見つめて
自分を忘れているのではなかろうか?

本日、どうしてもコストコのホットドックが食いたくなって
バイクで通勤したのです。
帰りに、とある交差点にて停車していると
私の右サイドすれすれに白いウィッシュが・・・・・・
『はっ?!』とみてみると、車内で光っているものを隠すババア・・・・・

・・・・てめぇ・・・・降りてこいや!!
ちゃっかりミラー当ててんじゃねー!!
ってことで、窓をどんどんと叩き降車を促すも逃げる始末。
シャーないから、125のバイクで2000ccに喧嘩売って前に出るも
すり抜けれる(爆)
バイクテクなんて持ち合わせてないのでこれ以上は危険と判断し
後ろにつき、お家まで・・・・と追尾開始
ナンバーは控えさせていただきました。
その後ある程度嫌がらせのレベルで追尾したのち
交番に駆け込み、当て逃げにて伝票処理して完了。



いいですか?
乗り物に乗って、携帯を弄る必要はありませんよ?
ナビであっても、触るのは停車中に行うのが常識。
最近の車は快適になって、適当に動いてくれるけれど
あなたは勘違いしている。
たとえ40kmでも走っていればそれなりの破壊力を持つ物体なんです。
運転手は、車のコントローラ。それを忘れてはいけない。

今回幸いにも、私もミラーで以上を察知して多少たりとも
身をかがめたからかわせているものの、もし本当に当たってたらどうしますか?



あなたのナンバーはここに公開しておきます。
533ら5050 白 トヨ● ウィ●シュ



最近の世間。荒れてるね。
ライディングテクニックももう少し鍛えなきゃね。
いや・・・古いCBでそれも各部やれやれマシーンから入れ替えもやらなきゃね。
ん?その必要もないか。俺にはBORAがいる。
Posted at 2016/04/20 23:32:46 | コメント(0) | YOUTUBE | 日記

プロフィール

H26/7/13 プロフィール改定工事中です。 H to Aです。よろしくお願いします。 ブログ題名は、私の今の人生スローガン。 某有名会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ トヨタ純正ナビ  コネクタ(配線)確認 NHDT-W55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 00:33:30
色々メンテでボンボンバ~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 23:37:48
納車30周年記念イベント(?) その2 シートカバーを作ってもらおう!【進行中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:54:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
2015年3月29日納車 ヤフオクにて購入。 購入時点走行距離158,000km 不具 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2014年8月6日納車車両 転職を終えて、安定期に向かうにあたり 普段の脚として購入・ ...
ホンダ アクティトラック ACTY (ホンダ アクティトラック)
もともと、新潟在住の時に、副業を遂行するべく購入。 JETTAディーゼルのエンジン不調 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
前代JETTAGT 全損事故の為、乗り換えた個体 購入当初、D車ワンオーナーカー ヤナセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation