• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめchanの"The Power Luxury" [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2017年7月30日

バイザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
OXバイザー SPORTY CUT(スポーティーカット) フロントサイド用を取り付けました。
2
純正は、リアスライドドア用を取り付けた際に、横から見た時のラインが「ダンチ」になってしまうこともあって、フロントのみでいいと思っていました。
3
で、せっかく付けるのならと、外品を探したところ、大きくて少しは日除けの効果もありそうな、これにしました。純正のは小さいですしね。
4
取り付けは両側やって30分少々でした。
5
タバコも吸わないので不要と考えていましたが、これがあると雨の日のパーキング精算の時とかに内側が濡れるのがましになるのと、若干の日除け効果があるかな。最近は運転席、助手席のサンシェードは切符切られることもあると聞いたので。
6
大きさがわかりにくかったので写真を追加します。
7
かなり大きいのがおわかりいただけるでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンサーバック小音化

難易度:

車検 14.452km

難易度:

第三十七回・洗車

難易度:

今期に向けスタッドレス交換😅

難易度: ★★

リヤワイパー塗装

難易度:

運転席足元をちょっとだけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月30日 13:57
初めまして
私もフロントのみ取り付けました!
リアのバイザーは考えてほしいです。
けど、基本リアでバイザーあって良かったな〜と思った事はないですね。
ただ洗車の時、バイザーがあると窓が洗いにくいだけ‼️まぁ フロントもですけど…
このバイザーはデカイので洗車も楽そうでいいですね
コメントへの返答
2017年7月30日 22:00
44マーボーさん初めまして!
ほんと、リアのバイザーは検討の余地ありですが、おっしゃる通り、必要性を感じませんね。2年ほどはバイザーなしでしたがぶっちゃけフロントも困ることはありませんでした。窓も洗いやすいですしね。
このバイザーは大きくてガラスとの間も大きいので、掃除もしやすいです!
心配したのは風切り音でしたが、木になるようなこともありませんでしたので、買ってよかったです!

プロフィール

うめchanと申します!よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーオーディオ、ビジュアル リアドアサブウーファー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 21:18:35
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 18:46:23
純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 18:35:27
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation