久々にハンドルを握るベンツ、今回はおまけに長距離。
ちょっとした点検済ませ、ついでにお掃除を♪
この型に多い内装のひび割れも皆無♡
キレイになったところでGO!
日曜日、向かった先は去年はカングーで参加したトリコロールデイ!
イタフラにドイツ車で(笑)
さて、13:00頃、現地の阿蘇久住ボイボイキャンプ場に到着してこの番号ということは・・(-_-)
270~280台前後の参加でしょうか?九州最大のイタフラミーティングと言われる所以です)^o^(
早速、昼食(笑)
その後、探索(笑)
アミ8ブレーク?でしょうか。遠方のナンバーの方でした(^O^)
2CVAK。何年式なんでしょう?
一応ポルシェオーナーですが、911と912の区別がパッと見未だによくわかりません(笑)
旧パンダずら~っ、壮観。
406クーペずら~っ(^O^)
アルファジュニアザガート初めて見ました。カッコよろし!
ディーゼルでしょうか?C4カクタス。
その他、素敵なクルマが沢山いましたが、台数が多すぎてとても撮りきれません~(T_T)
御勘弁を<(_ _)>
その後、天候怪しくなりサクリと撤収しましたが、阿蘇大橋付近通行止めの影響で
迂回路指定のミルクロードは上下線とも時間帯関係なく麓付近で渋滞気味でしたね(-"-)
他県より通行の方、阿蘇方面、時間に余裕もってどうぞ♪
イベントスタッフの皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2016/09/27 17:25:41 | |
トラックバック(0) | 日記