4月29日は先月に続いてジムカーナイベントへの参加!
参加台数62台。
事前の申し込みに漏れた人もいたらしい。人気があるんだな(-.-)
参加車両は一見して競技車輛とおぼしき車も結構いた(^_-)
スマホによる車載動画は失敗(笑)
振動によりブレブレで、マウントの工夫が必要(-"-)
走行動画も今回はi padで撮ったら画像が悪くボケてしまいナシ(ー_ー)!!
前回はiphon7で撮影、今回はi pad6 なのでカメラ性能の差か??
肝心の結果はというと、
同じコースレイアウトでタイム的には1.10.33で前回より約1.5秒上がったものの、
前回15位、今回17位と順位を下げてしまったのであった(笑)
ピーカンでタイヤもタレタレなのに最後の1本で、試しに過去最強の減衰まで
上げて1秒以上も短縮したということは・・前半まるで乗れてない。ということでしょう(笑)
タイヤサイズアップしたにもかかわらず前半のタイムは以前より遅いし~(T_T)
こういうのをスランプというのかな??(>_<)
しかし、又チャレンジしますよ♪
修行・修行・・(笑)
又、連休中の渋滞とコースの混み具合考えオーポリ行き断念 (・∀・)
今日は車に潜って点検等・・(^∇^)
各部増し締め。
以前、ゴチゴチ音が我慢ならずに外したデフマウントカラーを後ろ側のみ再装着してみた。
マフラーとスタビブラケット外さないとボルトにアクセス出来ないです ( ̄∀ ̄)
よ〜く観察すると、おそらくデフ前側カラーの上部のコレが音の原因のような? (・∀・)
試乗すると案の定、不快な音ナシ♪(^∇^)
クスコ製デフマウントカラーで音が気になる方は参考まで ( ^ω^ )
Posted at 2018/05/04 23:14:51 | |
トラックバック(0) | 日記