• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゴタロウのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

86ようやくデビュー☆

REVSPEED参加受理のメールが来ていた(^∇^)
中級クラスのBで出走。
その理由は参加費が安かったから〜
Aは25分×3本、Bは×2本( ^ω^ )

4年ぶりのREVSPEED。これが確かその時のタイムだったような?
タイムは大したことはないが、ストレートスピードは速いっ(笑)
自慢にならんなー( ̄∀ ̄)





購入して約1年半でようやくサーキットシェイクダウンの86デスわ♪( ^ω^ )

HSR九州で開催の86/BRZ DARA終了し、先程無事帰宅!
結果はまた・・・( ^ω^ )



Posted at 2018/05/20 23:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月17日 イイね!

週末の天候は??

20日のHSRドリームコースのDARAはセッティング目的兼なので
なるべく晴れて欲しいのだが・・・・



ちょっと微妙?(笑)

どうかなぁ〜(・∀・)

さて、本日アライメント調整から帰ってきた86。

実は、最近DIYで数回ブレーキエア抜きしても、なーんかしっくりこないので
マスターに噛んでんじゃないの?と思い、ついでに依頼したところ、
ABSポンプ?ユニット?の関係で「エア抜きは診断機かけて手順踏んでやる方が良い」
と言われ、納車後に試乗したら確かにタッチは改善 ( ^ω^ )
過去2回の全量交換時に診断機は使用していない・・・・
実際にマスターに噛んでいたかどうかも不明 (・∀・)
チェックランプ等も付いてない状況なんだけど? ( ̄∀ ̄)




それと、6/3のオーポリREVSPEEDに出走予定!
このイベント4年ぶり(笑)
行かれる方よろしくお願いします(^∇^)
16インチで走ろうかな♪




Posted at 2018/05/17 00:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

セッティング変更(^∇^)

週末は来週の86/BRZダラの準備で・・・
調整式ロワアームで車高下げてみた。
下がり過ぎた分は車高調で上げて(^ω^)
結局、前後1センチずつのダウン♪

また、デフマウントカラー前側の下部を追加で装着。
コレ入れると若干は共鳴するな、ズオォ〜と
ゴチゴチ音はなし ( ^ω^ )



そしてピロテンションロッド装着。
乗ったら・・・・
うう〜ん? はっきり言って違いが分からん(笑)



ウデの悪さは置いといて(笑)
なんか試してみることも必要だろうということで・・・
Make&Try!!だべー)^o^(

とりあえずコレで走ってみることに♪

アライメントまた取り直しやなー( ̄∀ ̄)

Posted at 2018/05/13 18:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月07日 イイね!

アラシックスティーのカメ走りその2

動画がボケていたのはアップロードの仕方が悪かったみたいで・・・
相変わらず小さいですがUPしてみました。
恥ずかしながら(笑)
ターンでパイロン離れておりまだまだ甘いなぁー ( ̄∀ ̄)







Posted at 2018/05/07 21:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

HSR九州「車でエンジョイ」2度目の参加(^_-)

4月29日は先月に続いてジムカーナイベントへの参加!
参加台数62台。
事前の申し込みに漏れた人もいたらしい。人気があるんだな(-.-)
参加車両は一見して競技車輛とおぼしき車も結構いた(^_-)

スマホによる車載動画は失敗(笑)
振動によりブレブレで、マウントの工夫が必要(-"-)

走行動画も今回はi padで撮ったら画像が悪くボケてしまいナシ(ー_ー)!!
前回はiphon7で撮影、今回はi pad6 なのでカメラ性能の差か??

肝心の結果はというと、
同じコースレイアウトでタイム的には1.10.33で前回より約1.5秒上がったものの、
前回15位、今回17位と順位を下げてしまったのであった(笑)



ピーカンでタイヤもタレタレなのに最後の1本で、試しに過去最強の減衰まで
上げて1秒以上も短縮したということは・・前半まるで乗れてない。ということでしょう(笑)
タイヤサイズアップしたにもかかわらず前半のタイムは以前より遅いし~(T_T)
こういうのをスランプというのかな??(>_<)

しかし、又チャレンジしますよ♪

修行・修行・・(笑)

又、連休中の渋滞とコースの混み具合考えオーポリ行き断念 (・∀・)
今日は車に潜って点検等・・(^∇^)



各部増し締め。
以前、ゴチゴチ音が我慢ならずに外したデフマウントカラーを後ろ側のみ再装着してみた。
マフラーとスタビブラケット外さないとボルトにアクセス出来ないです ( ̄∀ ̄)
よ〜く観察すると、おそらくデフ前側カラーの上部のコレが音の原因のような? (・∀・)



試乗すると案の定、不快な音ナシ♪(^∇^)

クスコ製デフマウントカラーで音が気になる方は参考まで ( ^ω^ )
Posted at 2018/05/04 23:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 シルクブレイズ エアロガードⅡ https://minkara.carview.co.jp/userid/1108177/car/2305157/5347448/note.aspx
何シテル?   06/06 00:01
オーナー歴、約10年 ポルシェと釣りが好きなジジィです(^^)/ 最近は86にもハマっています オートポリスをよく走ります♪ 見かけたら声かけて下さいナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
後期モデルの86レーシング♪ 外装どノーマルです(^^)/
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷!イイよ。 ほぼノーマルからコツコツ仕上げました。 ★足回り biot車高調ハイ ...
ボルボ S60 ボルボ S60
限定車スポーツエディション。 しばらくメインで乗ってみることに・・(^v^) H28、9 ...
プジョー 406 ブレーク プジョー 406 ブレーク
これぞフレンチ!というしなやかな乗り味とハンドリング。 6ヶ月で18.000K走破して全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation