• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-アルchanの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2015年6月15日

最後?に『ココも!』・・・取付けちゃいました( ̄ー ̄)ニヤリッ ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
これでボディ補強は最後?!かも・・・タワーバーを取付けます(*'-'*)エヘヘ

①シャフト
②サイドブラケット
③取付ボルト×ナット
④付属のスペーサー
2
■ワイパーを外す!

①緑□のカバー?を外します。

②黄○のナットを外します。(12mmか14mm)
3
■カウルトップを外す!

黄○の左右のクリップを外します。
4
■カウルトップを外す!

黄○の爪を軽く外し?上に持ち上げるとカウルトップが外れます。
5
■ワイパーリンクAssyを外す!

①青○のモーターのコネクターを外します。
②赤○の配線の固定クリップ?をラヂペンで挟んで外します。
③黄○の固定ボルトを外します。(10mm?)
6
■ブレーキマスターシリンダーリザーブタンクを外す!

黄○のナットを外します。(10mm)
*この時、ブレーキオイルがこぼれない様に仮置きして下さい!
7
■カウルトップパネルを外す!

①黄○のボルト8か所を外します。(10mm)
②引っぱりながら(赤矢印)、下側?(緑矢印)に下げて外します。
*無理に引っぱり出さない方がイイです・・・知恵の輪見たいです(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
8
こんな感じです!

これでやっとタワーバーの取付に・・・


~②に続きます~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】貼り直し リヤウィンドウサイドスポイラー‼️

難易度:

ミラー型ドラレコお辞儀対策

難易度:

ピカピカレインをアルファードに✨️

難易度:

整備内容ではないけど整備する為の電動工具

難易度:

フォグランプ光軸調整

難易度:

洗車3回目(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/1108699/47185914/
何シテル?   08/30 23:38
Blue-アルchanです。 DIY挑戦になかなか踏み切ることが出来ないでいる自分がいますが・・・・・ 特に電装系の弄りは知識が乏しいのでil||li ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PUMA アーシング革命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 20:33:34
LEDウェルカムランプをDIYで。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 15:49:14
30系 センターロアボックス照明追加 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 18:43:07

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
純正から大きく離れない、スマートな弄りを目指しています!!!
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁さんの車で・・・ 嫁さんからは『この車は絶対に触らないで』って言われていて って言 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
6年、12万㌔乗った金アルです! PCに写真があったので・・・今更ですが(T_T) 【 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20アルファードに乗っています(*'-'*)エヘヘ 純正から大きく離れない、スマートな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation