• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avensis_blueのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

右脳か。。。左脳か。

おもしろいのを教えていただいたので。。

これ、女性の人形が回転しているアニメーション。

どちらに回転しているように見えるだろうか。

一般的には左回転(反時計回り)に回転しているように見えるらしい。。
あるいは暫くすると交互に見えるとか。。

ところがワタクシにはどう見ても右回り(時計まわり)の回転にしか見えない。

使っている脳の率によって見え方は変わってくるらしい。。

果たして。。。。
Posted at 2009/01/29 23:50:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月29日 イイね!

ポンド安≺円高≠輸入販売

ポンド安≺円高≠輸入販売アベンシスに乗って早5年。
もうじき2度目の車検。

アベンシスを初めて見たのは2003年12月の雑誌CAR AND DRIVER(日本版)だった。
前車が欧州製ワゴンで、次もワゴンを、、と考えていたその頃、たしか今くらいの季節、
インフルエンザで寝込みながらペラペラと見ていた。。
トヨタのディーラーのケアがついて、ヨーロッパ生産のクルマ(トヨタと言えどイギリス工場の生産管理に幾分不安ではあったがターゲットは主要ヨーロッパというそのクルマ造りに惹かれた)、というのに、ヤナセのサービスの悪さやアフターケアにかかる費用に辟易していたワタクシは早速試乗に行ったものだ。

生でみた実車の雰囲気は素晴しかった。
写真でみた(何の変哲もない大人しい感じ)とは違い、どっしりとしたプロポーションとラインは「ぉお」という感じだった。

それが5年を過ぎ、MCを経てアベンシスは国内終売となった。

当時、国内発表した頃が200円/1ポンドだった。
おそらく導入を決めた頃、その1年~2年前は170円/1ポンドだから、このアベンシスは充分、国内に輸入販売しても採算が採れるとみたのであろう。
いや、アベンシスで国内で大きな利益は出なくても、ヨーロッパで生産数を増やし、販売網を拡大し、データのフィードバックを得るために(特に品質に対して超シビアな日本)日本で販売することは「実験・データ」として合理主義のトヨタにとって有意義だったのだ。

ユーロ高とともにあまりのポンド高
(240円/1ポンド)となり、ついに日本発売を見送った。
噂に聞くと、昨年5月時点ではまだ流動的だったようだが。。。

それがいまや120円/1ポンド!!
今の為替レートなら大儲けできるのに.

昔の円高で痛い目にあって為替の影響を受けにくくするために
輸入を進めたはずなのに,円安に浮かれて輸出で儲け過ぎた。。
あまりに近視的なはんだんというか、トヨタ、大きくなり過ぎて数字を求めるのはいいが、理想と哲学をもったクルマ造りをしてほしい、、。。
国内のスタイリッシュなワゴンが皆無に等しいこの時代に売り続けて欲しかった。

賛否ある今の新アベンシス、もしも国内に導入されていま、ネッツで見たら写真より実車の良さに
「おぉおお」
という気がする。。
Posted at 2009/01/29 17:51:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月19日 イイね!

KINEN

思うところあって禁煙しはじめた。


ワタクシ禁煙はすでに20回ほども経験している。
禁煙のプロみたいなものである。
いちばん短い禁煙は36時間だろうか。

そう言えば最初の禁煙は19だったか。。。(爆)
前回は2年半ほどやめた。
しかし、出張先のスナックのおネェちゃんと飲んでいるうちに、気がつくとタバコを吸っていて、、、
以来またここ、1年半ほど吸っている。
家族はワタクシがタバコをヤメたと思っているので、そこんそこも辛い。
吸う場所も最近はさがさなきゃだし。。



というわけで、誰かに宣言しないと続かないので
ここで勝手に宣言しました。

みなさん、吸わない人多いよね。
ヤメた人も。。

Posted at 2009/01/19 19:26:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

二日酔い。。

二日酔い。。昨日は、とある会で美味しい創作料理を出すお店に連れて行っていただいた。。

ピザやキムチ鍋、ガーリックトースト、タラモサラダ、、となんでも出てくる。
「ココのマスターは何でも作れる」と聞かされたので
「じゃあ〆に、さっぱりしてコクのあるラーメンを」と注文すると
めっちゃ美味いラーメンが出て来た。。

この店では赤ワイン、生ビール、ソーダ割。。。と延々と飲んでしまった。

そしてそこで小学生の同級生と30年ぶりの再会。
一気にタイムスリップして盛り上がり2軒目に。。。。


西陣という場所が京都にある。
いわゆる「糸偏」産業が昔から盛んな地域であるが、着物や帯、など日本の和装のトップを長く牽引して来た町である。しかしながら昨今の時代、後継者がいなくなったりしたそれらの工房は独特の京町屋が改装されたりしてカフェ、バーなどに変身しているところも多い。

西陣のそんな店に行って来た。

3時頃までワインを。。。。

楽しい酒であったが今日は一日ダウン。
軽い頭痛とともに久々の二日酔い。
年末から弱っている胃腸をさらに弱めたかもしれない。

明日からは摂生を。。。
Posted at 2009/01/11 22:21:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月10日 イイね!

シュミレーション

シュミレーション暖かくなったらアルミがほしいなぁと物色中。。

仕事と趣味で使っているAdobeのphotoshopで遊んでみた。
rial社のアルミを履かせてイメージ・シュミレーション ^^!

うーーーん。。。

青い色のホイールってないのかなぁぁ。。
Posted at 2009/01/10 00:47:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車 http://cvw.jp/b/110930/32382574/
何シテル?   02/16 16:44
アベンシス。購入からほぼ10年経過してしまいました。 ノーマルでしか乗って来なかったワタクシが情報と才能あふれる人いっぱいのみんカラで、金のかからないイジリを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18 192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

Best MOTORing 2007年1月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 08:24:24
ルーフレール ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 21:56:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント Blackoak (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
13年乗ったアヴェを降りましてパサートヴァリアントに。 先進テクノロジーについていけません
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
金をかけない(かけられない)DIY派です。 費用対効果と世間体を考慮しつつ 試行錯誤を ...
プジョー 208 プジョー 208
ウロウロしてみます
オペル オメガ オペル オメガ
写真は同型同色。 荷物の積載量は素晴しかった。 ちょっとしたトラックよりも載ったかもし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation