• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月16日

横須賀トワイライトドライブ

横須賀トワイライトドライブ 今日は某試験がある日でしたが、夕方四時ごろ家に帰ってから、なんとなくドライブしたくなって出かけてみました。
夕方から山という感じではないので海の方へ。
願わくば夕方日が暮れた夕景と車でもいれて写真を撮ってみたいと思って横須賀、観音崎までドライブしてみました。
道が空いていまして行きは第三京浜川崎ICより横浜新道、横横道路を経由して一時間半ほどでついてしまいました。

ちょうど夕暮れの時間につきました。
ただ馬堀海岸とかいい感じの雰囲気なのですが止める場所が無い(;´Д`)

公園の駐車場入り口に止めて撮ってみましたが、背景が良くなくあまりいいロケーションではありませんでした(;´Д`)

夕景で色々アングルを試すべく、今日は一脚を使って撮りました。一脚ですと縦位置や斜めにアングルを変えたりするのに自由度が高く便利です。

さらにISO感度AUTOにして増感してシャッタスピードを稼いでみました。

でカメラのモニタでは綺麗に撮れているように見えたのですが、PCに撮りこんでみるとさすがに感度がISO1600にもなってしまい色がおかしいです(;´Д`)
ピンボケも多くちょっと(かなり)失敗

やはり三脚を立てないと厳しかったようです

次回やり直しですね

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2006/04/16 21:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

首都高ドライブ
R_35さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年4月16日 23:05
うちもやり直さなくては・・・
(夜桜どころじゃなかった、真っ暗でなんも見えなかった(泣))
コメントへの返答
2006年4月17日 3:34
あんなに真っ暗ですと正直撮るのは厳しいですよ。フラッシュにしてもコンデジ内蔵のフラッシュでは光量が足りないでしょうし。三脚立ててスローシャッターで撮るしかないでしょうね。あと夜景ではISO感度は最低に固定しないとISO感度が自動的に上がってノイズだらけになってしまいますので気をつけたほうがいいです。自分が撮ったときは街灯が多いところで比較的ISO50固定F2.8-1sでした。開放だったのでF4-4sくらいの方がよかったでしょうね。
2006年4月17日 21:31
横須賀汐見台に数ヶ月滞在しましたがそこのマンションから見える夜景が綺麗でした。
前にも話したかな?
追浜にはよく行っていました。某工場に・・・
また行きたいな。
もういけないと思うので楽しみにしてますよw
コメントへの返答
2006年4月23日 1:12
追浜といえば某○産ですね。
馬堀海岸とかはロケーションはいいのですが車を止めるところがなくて困ります。

プロフィール

「今頃新型コロナに感染しました💦」
何シテル?   07/30 08:06
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でしたがレイバックは質感高く良いクルマ感が高いですね。長く乗りたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZERO705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 02:36:09
3M / 住友スリーエム 導電性アルミ箔テープ AL-50BT 25mm x 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 14:24:48
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:10:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation