• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月01日

AF50mm/1.8Dで室内ポートレートを撮る

AF50mm/1.8Dで室内ポートレートを撮る というわけで金曜日に買ってきたニコンのAF50mm/1.8Dで早速撮りだめしてきました。
今日行った先は一軒屋を使ったハウススタジオでその一室にライティングがセットされていました。
今回はこの単焦点一本で撮り下ろしてみようということでやってみました。
まず写りですが、ここの写真は縮小してしまっているのでイマイチかもしれませんが、すばらしい解像感です。
F1.8では被写界深度が狭すぎてピントの合ってみえる範囲がとても狭くなりすぎてしまうのでF2.8まで絞って使いましたが、それでもこの解像感です。自分のいつも使っていたタムロンAF28-75F2.8XRDiの開放ではかなりホワホワっとした解像感ない絵が吐き出されてきますが、これはすごいです。
はっきりいってニコンのAF-S28-75F2.8なんかにも負けず劣らずの描写性能かと思います。

それと副次的な作用ですが単焦点ですから写る範囲を変えるには自分が動くしかないので必然的に動くようになります。
写真は足で撮れといいますが、まさにそういう風にならざる得ないため必然的に工夫するようになる気がします

ちなみに今回は最初除いてすべてマニュアル露出で撮りました
スタジオではやはりマニュアルが間違いなく安心して撮れますね。

これは面白いですね~
しばらくこれつけて遊んでみようと思います
ブログ一覧 | カメラ小僧 | 日記
Posted at 2006/07/02 07:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2006年7月2日 20:27
単焦点の良さを知ってしまいましたね(笑)
コメントへの返答
2006年7月2日 22:10
いや~すごいですね。単焦点の良さを知ってしまいました~
ただデジだと50mmでもトリミングされて75mm位の画角になるのでやはり35mmF2Dが欲しいですが品薄でナカナカ売ってないんですよね~
ニコンのレンズは最近みんな品薄みたいです(;´Д`)
2006年7月3日 21:30
単焦点の素晴らしさを堪能されていますね。

巷では単焦点の写りに心を奪われ、あらゆる焦点距離を揃えてしまうことが真の「レンズ沼」というらしいですよ。

では改めて・・・レンズ沼にようこそ!(爆)
コメントへの返答
2006年7月3日 21:39
ニコンの一番安いレンズですが写りは見てのとおりとてもいいですよ。
今まで買ったレンズの中で一番満足度高いです
ただデジタルの場合、外でレンズ交換はあまりしたくないので外ではズーム、スタジオや室内では単焦点と考えるとスタジオでは35/F2D,50/1.8Dくらいが一番使いやすそうです。
外ではニコンのAiAF28-105/F3.5-4.5Dあたりが良さそうですね。
タムロンの28-75/F2.8XRDiをいつも使っていますが、こいつは絞らないと解像しないのでいつもF4~F8まで絞ってますが、それを考えると日中の屋外撮影会ではAiAF28-105/F3.5-4.5Dがいいかなと思っています。

プロフィール

「今頃新型コロナに感染しました💦」
何シテル?   07/30 08:06
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でしたがレイバックは質感高く良いクルマ感が高いですね。長く乗りたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZERO705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 02:36:09
3M / 住友スリーエム 導電性アルミ箔テープ AL-50BT 25mm x 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 14:24:48
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:10:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation