• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月27日

行先表示幕

行先表示幕 カッティングステッカーの図案を考えているついでにこんなのを作ってみましたw
いかがでしょう?
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2006/09/27 21:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

三者会談
バーバンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2006年9月27日 21:04
おもしろーい!2番目の、良いなぁ。
コメントへの返答
2006年9月27日 21:59
これフォントも国鉄方向幕のフォントなんですよw
2006年9月27日 22:24
1番目の「スーパーアテンザ」だけ標準のフォントですな(笑)。国鉄フォントなら「スーパー」のところに使っているフォントがありそうですけど、いかがでした?

最近は LED になっちゃってつまんないです。
コメントへの返答
2006年9月27日 22:36
黒幕はJR西日本の幕をイメージしてつくりました。
特急スーパーアテンザは北近畿の幕をイメージして作りました。
http://sabo2006.web.fc2.com/SABO-JR-W-LTD.html
JR東や西は既存車もLED化されたりしていますが東海はいまだに幕が多いですね。
2006年9月27日 22:29
ツーリングごとに使い分けるんですか?(爆)
コメントへの返答
2006年9月27日 22:53
行先ごとに張り替えるのは大変だから種別幕だけにしようかなw
2006年9月27日 23:00
こうなったら『寝台特急富士』のようなヘッドマークも造っちゃいましょうか!?(^_^;
コメントへの返答
2006年9月28日 19:13
作ったら張ります?
っていうか張ってもらわないとねぇ(爆
2006年9月28日 0:19
微妙な名称と騒がれた準特急もお願いします。
コメントへの返答
2006年9月28日 19:16
準特急は京王の種別ですね
特急の停車駅に分倍河原と北野が停車するようになったという種別ですね。最近のダイヤ改正で高尾線系統は準特急北野行きで北野で普通高尾山口行きに変わるようです
2006年9月28日 12:33
自分の走り方を分析すると、これが一番合っていると思われます。

区間準急。(笑)

リクエストというわけではありませんので、念のため。。
コメントへの返答
2006年9月28日 19:18
区間準急、小田急の種別ですね。
準急とはいえほとんど各駅なので緩行線を走るようですね。
2006年9月28日 23:39
それなら、ホームライナーもw
コメントへの返答
2006年10月12日 22:07
ライナーも各地色々ありますからね。
東京周辺だけでも中央ライナー、湘南ライナー、湘南新宿ライナーなどありますがどれにしましょうか?w

プロフィール

「今頃新型コロナに感染しました💦」
何シテル?   07/30 08:06
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でしたがレイバックは質感高く良いクルマ感が高いですね。長く乗りたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZERO705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 02:36:09
3M / 住友スリーエム 導電性アルミ箔テープ AL-50BT 25mm x 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 14:24:48
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:10:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation