• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月29日

鉄道ポートレートロケしました

鉄道ポートレートロケしました 今日は兼ねてより自分の中で煮詰めていた企画を実行しました。
鉄道とポートレート、どうせならコラボレーションしてしまえということで、モデルさんに依頼して鶴見線で撮影ロケしてきました。

モデルさんはmakoさんというフリーモデルさんです
今日はカッコいい系で決めてきてもらいました。

路線は以前にも撮影したことある鶴見線。
ここの雰囲気とモデルさんの雰囲気が合うと思ってロケしました。

鉄道ロケなのでレンズも望遠系を使いたいと思い、予告どおりニーニッパをレンタルしていきました。
このレンズは凄いですね。抜群の解像度に綺麗なボケ味。
さらに手ぶれ補正つきで手持ちでもOK、ピント、ズームリングも使い勝手良くすばらしいです。

とても馴染みやすいモデルさんで二時間あっという間でしたね。

写真の方はフォトログに徐々に展開していきますので興味ある方は見てみてくださいね。
関連情報URL : http://norid50.exblog.jp/
ブログ一覧 | カメラ小僧 | 日記
Posted at 2006/10/29 19:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2006年10月29日 19:55
あら このサイト前にも見たことありますよ、ちとびっくりです。
コメントへの返答
2006年10月29日 20:40
フォトログの方ですか?私の撮影した写真をズラズラあげてます(;´Д`)
下手な写真ですがよろしくご笑納くださいw
2006年10月29日 20:33
すごいですねぇ~
鉄道とポートレートのコラボとはw

ニーニッパとノリノリさんはすごいですねぇ。
モデルさんの細かいトコロまで鮮明に描写されてるし背景もキレイにボケてますねぇ。


σ(・_・)なんか駅で電車撮るだけでも少し気恥ずかしいのに・・・
ここまで出来るノリノリさんが羨ましい限りです(; ̄ー ̄川 アセアセ
コメントへの返答
2006年10月29日 20:45
いやいや凄いのはレンズですw

このレンズはホント凄いですよ。描写も素晴らしいですし、使い勝手も素晴らしいです。手持ちで撮れてしまうってことで構図や撮り方の自由度が上がりますからね。

鶴見線はロケ結構多いんですよ。
でも撮影していたの結構目立っていたかな?(;´Д`)
2006年10月31日 13:10
う~ん、凄いと知ってはいましたが、改めて実写(しかもみんカラアップ版ですら)をこうやって見ると溜息しか出ません。主題の浮き上がり方が並では無いです。これも解像度とボケ味両方優れているからでしょうか。PHOTOZONE(すませんこればっかりで)ではセンター部の解像度は異常なほど高い数値を叩き出していましたが、その辺りもこの写真では発揮されているのでしょうね。鉄道とのコラボというコンセプトも好きです。

ところでひとつ気になる点があるのですが、どうもニコンの高級レンズは妙に鏡胴に節のようなものが多いように思います。まるで竹のようですが、実際ホールド感や操作性はいかがでしょうか?むしろ良い?
コメントへの返答
2006年10月31日 13:55
このレンズはDXではないので35mmも対応したレンズですからニコンのDXフォーマット対応のデジカメならその中心部分しか使いませんからさらにおいしいところしか使わないためいい結果になっていると思います。
さすがに逆光ではコントラスト低下が見られましたがそれでも200mm端で手ぶれ知らずで取れるのはなによりも撮影時に精神的に楽で撮り易いです。使い勝手は抜群ですね。ピント、ズームリングともにトルク感は絶妙ですしホールドも良いです。
ニコンのレンズはマウント径が小さくさらにこのレンズは長いため竹のように見えますね。

プロフィール

「今頃新型コロナに感染しました💦」
何シテル?   07/30 08:06
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でしたがレイバックは質感高く良いクルマ感が高いですね。長く乗りたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZERO705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 02:36:09
3M / 住友スリーエム 導電性アルミ箔テープ AL-50BT 25mm x 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 14:24:48
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:10:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation