• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月24日

変えますた

変えますた というわけでD50からD80に乗り換えてしまいました。
あわせてレンズも17-50/2.8と50-150/2.8に整理してしまいました。

早速今日撮ってきましたがD80はコンパクトな筐体に凝縮されている感じでとてもいいです。マルチパワーバッテリーパックもつけて縦位置撮影用シャッターボタンもつけましたのでちょうどいい大きさです

早速昨日スタジオで撮ってきましたが、ファインダーも見やすくいいですね。
ただ10Mともなると画像サイズが大きく1Gのメモリカードがあっという間になくなってしまいます。

D80でいい作品が取れるようにがんばります
ブログ一覧 | カメラ小僧 | 日記
Posted at 2006/11/24 08:20:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

あがり
バーバンさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2006年11月24日 12:25
おお~~
D80に変えられましたかw

とても良いカメラだなぁ~って展示機触って思いました。

後はニーニッパズームさえ手に入れれば完璧ですねw

これからD80を相棒にイッパイ、ポートレート写真撮ってください~
期待して待ってます♪
コメントへの返答
2006年11月24日 20:58
変えてしまいました~w
持ってファインダー覗くといい感じですよ。ニーニッパではないですが50-150/2.8を買ったのでこれをメインに使う予定です。200mm欲しいときは1.4テレコン入れて75-210/F4としても使えますが解像度が落ちますしその前に手ブレが問題になるのでその前に三脚かVRレンズが要りますね。

ペンタもK10D良さそうですよ~w
2006年11月24日 12:28
ボディー新調ですか、羨まし・・・。
コメントへの返答
2006年11月24日 20:58
逝ってしまいましたw
しばらくはこの機材で撮ります。
2006年11月24日 14:41
なんと!これは今年一番のサプライズです!

「というわけで」とはどういうわけ?
D50はサブにするというあの公約はどこに・・・??(笑)

私はD80への乗換えはほとんど諦めていたのですが、また再燃しそうです(爆)
またまたノリノリさんに洗脳されそうですが、D80のインプレそして作品のアップお願いしま~す。

しかし、益々PC環境の強化が必要になってきますね~(笑)
コメントへの返答
2006年11月24日 21:03
「このくらいの公約は守らなくても。。。」byミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

結構いい値段がついてしまったので乗り換えてしまいました。
ここだけの話AF17-35は買値より高くつきました(爆

全般的にやはりD50よりワンランク上のカメラという作りを感じますがD50のよさも改めて感じました。特に撮って出しの写りのよさと高感度のノイズの少なさは特筆物ですね。らなぱぱさんのはまだショット数も少ないようですし大事に使ってくださいね。
2006年11月24日 14:59
すげー!
OSSANのオモチャDigital一眼とは別世界だ~!
コメントへの返答
2006年11月24日 21:05
OSSANはキスデジでしたよね?
全然おもちゃじゃないですよ。プロでもあえて小さいキスデジをセカンド機として持っている人もいますよ。
キスデジもバッテリーグリップありますから着ければ同じようになりますし。写真は機材より中身ですから。
2006年11月24日 16:11
ニヤリウッシッシ

やはり逝きましたね?

これからが ますます楽しみです
コメントへの返答
2006年11月24日 21:05
逝きましたw
カメラの性能が高い分ごまかしが利かないので大変ですw
2006年11月24日 20:03
D80購入、おめでとうございます。
これからもガンガン撮影してください。

私も購入機種がある程度固まってきました。
アドバイスありがとうございます。
コメントへの返答
2006年11月24日 21:08
デジカメも色々ありますからね。コンデジでも最近のはどれも写りは相当いいですよ。デジタル一眼は写りもありますが、写真を撮ることに楽しみを感じられる人には絶好なアイテムだと思います。正直高機能なものよりとっつきやすいものを選んだ方が吉です。どれ買っても楽しめると思いますからぜひ店で触って確かめてみてくださいヽ(´ー`)ノ

プロフィール

「今頃新型コロナに感染しました💦」
何シテル?   07/30 08:06
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でしたがレイバックは質感高く良いクルマ感が高いですね。長く乗りたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZERO705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 02:36:09
3M / 住友スリーエム 導電性アルミ箔テープ AL-50BT 25mm x 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 14:24:48
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:10:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation