• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月28日

アテンザ&みんカラ生活 そろそろ一年

アテンザ&みんカラ生活 そろそろ一年 そういえば25日は私がアテンザをオーダーした日でした。
納車は5週間もかかり、10月の末日だったんですけど。

点検はもう先に受けてしまいましたが、もう18000Km近いです。
一応買った当初はマツダの延長保障をつけて7年くらい乗るつもりでいたんですけど、いまのペースで7年乗ると

1年目 18000Km
2年目 36000Km
3年目 54000Km 車検
4年目 72000Km
5年目 90000Km 車検
6年目 108000Km
7年目 126000Km 車検

このペースだとインテグラとまったく同じペースです。
インテも4年半9万キロ近くでドナドナされましたので。

うーん、そこまで持つんだろうか!?
延長保障をつければとりあえず経年トラブルの起きやすいエアコンや電装系は保障の対象になりますけど、足やエンジンもオーバーホール必要になりますし。。。

アテンザは取りだって速いわけではないし、刺激的というわけではない車ですが、運転していて楽しい車ではあります。

そもそもこの車を選んだのはサーキットもほとんど行かなくなり、97%の街乗りと3%のサーキットのためにうるさい車に乗るより、97%の街乗りで乗って楽しい車にしたいというのがありましたからまあ要求にはかなっているわけです。

ただ人間の欲は果てしないものなので途中で欲しい車が出てくるかもしれませんが、それまではしばらくアテンザを乗り続けます。

チューニングもあまり派手にいじるつもりはありません。

まあできるだけ長く乗れるようにメンテには気を使っていますけどね。

そろそろ一年なのでブレーキフルードも交換して来ようと思います。

そういえばみんカラ生活もそろそろ一年ですね。
ブログなんて三日坊主で終わると思っていたのですがいざやってみたら色々コメントをいただけたりして、それを返したり色々やっていたら以外と続いちゃったりして自分でもびっくりしています(笑)

みんカラでは車種問わずいろんな方に出会えるのがいいですね。
車種を超えたコミュニケーションができるのは新しい経験でした。

これからも車ともどもよろしくお願いします
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2005/09/28 21:11:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

WCR
ふじっこパパさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2005年9月28日 23:34
いやぁ、長く乗りましょう!
私の最初の車FX-GTは4年半で15万キロでボロボロでした。
次のカリブは5年で9万キロ、これもボロボロでした。
次のオデッセイは9年で11万キロ、これはまだ乗れました。
今のエリシオンは最初の1年は16000kmくらいでした!
20万キロくらい乗るつもりですよ!
コメントへの返答
2005年9月30日 0:39
自分の場合中古、新車、中古、新車と買っていますかアテンザ以外の唯一の新車であったインテはサーキットにジムカーナに酷使して9万キロでもうボディヤレヤレのボロボロでしたね(;´Д`)
ランエボ二台もやはり経年と酷使してエアコンコンプレッサーからのオイル漏れやガスケット抜け、しまいにはトランクの隙間が右と左で変わってきたりして重症になる前に売り払いました。

ただ今の車はボディは格段によくなっているからメンテさえしっかりやれば20万キロくらい走れると思いますね。

長く乗れるようにしていきたいと思います。
2005年9月29日 0:02
こんばんわー。

アテもみんカラも1年ですかー。
私も、もうちょちでみんカラ1年になります。

しかし7年で12.6万Kmですか・・・。ひえー。
それに比べてウチは年間6000Km・・・。うーん。

まあ、クルマは乗ってナンボですよね。
きっちりメンテすれば全然乗れますからねー。

あ、これからもどうぞよろしくです。
コメントへの返答
2005年9月30日 0:41
年間6000キロは少ないですね。自分はいつも歴代こんなペースです(;´Д`)
なんでタイヤやオイル消耗品代が馬鹿にならないです。
そろそろタイヤローテーションもしないと。。。
2005年9月29日 0:17
年間18000キロですか、結構走りますね~。
うちのアテは、年間5000キロほどです(^^;;

アテもいいクルマですから、長く乗りたいですね~。
コメントへの返答
2005年9月30日 0:42
そうですね。今のところほかに欲しい車もなくアテンザは気に入っています。
長く乗れるように大事にしていきたいですねー
2005年9月29日 7:09
一年ですか~私も同じぐらいですが、短いような長かったような…そう考えるとなんかしんみりしちゃいますね(^^)
ノリノリさんはマメにメンテされてるようなので、きっと長持ちしてくれると思いますよ。
おたがいアテを大事にしていきましょう、今後ともよろしくお願いします(^^;
コメントへの返答
2005年9月30日 0:46
一応これでもメンテはマメにしているほうだと思うのですが、やはり車も所詮機械なので距離走ればタイミングベルトやフューエルフィルター、足回りOH、各種油脂類交換したりと色々金かかります(;´Д`)
大事に乗っていきましょう。こちらこそよろしくてす。ヽ(´ー`)ノ
2005年9月29日 14:35
私も納車から一年です。半年で10000キロ走りました。

> 車種を超えたコミュニケーション

良いですね。私もつくづく思います。
コメントへの返答
2005年9月30日 0:47
アメリカですとやはりスケール大きいですからね。以前ブログに書いたドイツの雑誌ではアテンザのベンチマークに半年十万キロ走りまくって検証していたりしましたが、まあそこまでとは言わないまでも半年で一万キロくらいは普通にありえそうですね。

2005年9月29日 16:38
もう1年もやってらっしゃるんですね。凄いです。私なんてまだ半年もいかないですよ。アテンザは私も気になる一台なので、大事に乗ってくださいな。
コメントへの返答
2005年9月30日 0:50
ありあるさんこそ、アリスト大事に乗ってくださいね
古くなってくるとまあ色々マイナートラブルが出だして乗り換えるかとても悩みどころですよね。
時期愛車をお探しみたいですけど、じっくり悩んで検討してみてくださいね。
2005年9月29日 23:31
私は1年半で30000kmです。
メンテナンスに気をつけてお互い長く乗りましょう
コメントへの返答
2005年9月30日 0:51
一年半で三万キロもかなり乗り込んでますね
アテも色々なところに走らせてもらって喜んでいるかと。
2005年9月30日 1:00
もうすぐ1年なんですね♪

私も3日坊主で終わると思ってたんですが、
蓋を開ければすっかり嵌った一人(笑)

やはりコメントを頂ける嬉しさがあるから続けられるんですよね♪

これからも、色々なお話しましょうね♪

今後とも宜しくです♪
コメントへの返答
2005年9月30日 19:58
探索人さんのブログは道の駅を使う際に色々参考になります。こんな駄ブログでも読んで来ていただける人がたくさんいらしてうれしい限りですね。こちらこそご愛顧よろしくお願いします

プロフィール

「今頃新型コロナに感染しました💦」
何シテル?   07/30 08:06
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でしたがレイバックは質感高く良いクルマ感が高いですね。長く乗りたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZERO705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 02:36:09
3M / 住友スリーエム 導電性アルミ箔テープ AL-50BT 25mm x 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 14:24:48
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:10:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation