• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月30日

本日を持ってクラブがなくなる

自分の所属していた某オーナーズクラブが閉鎖となります。
このクラブは3000人以上の会員数を持つ日本最大のアテンザのオーナーズクラブでしたが、主催者の意向で今月一杯で閉鎖となることになりました。

ここを知ったのはアテンザに興味を持ち調べ始めてからで、契約とほぼ同時に加入させてもらいました。

掲示板に書き込むと地元メンバーを中心に怒涛のレスをいただいたことを覚えています。

それ以来たまにオフ会に顔を出したりとお世話になっていました。

ただ聞くところによると運営は主催者殿の手弁当で行われていて、主催者もいまはアテンザではない車に乗っておられるとのこと。。

率直に言って「3000名もの会員組織をよくここまで運営してこられたな」と思いました。

3000人もいればいろんな考え方の人間もいますし下手な会社より人間が多いわけです。一人で運営することは容易ではないことは容易に想像できます。それを大きな問題もなくやってこられた管理人殿には敬意を表したいですね。

それに対して会員はアテンザオーナーの恥とならないような品位ある行動をしてほしいですね。

集団で行動していると心理的に周りが見えなくなることがあると思います。

誰がどうのってはなしではないですが、マナーの悪いアテンザがいたとか、実際余りよくない話も少し聞きます。
全体から見たらごく少数の人なんだと思いますが悲しいですね。

街中にしても峠にしてもサーキットにしても貸切にでもしない限り周りはいるわけです。そこには最低限のモラルやマナーってものがあります。

サーキットにしても今を冷静に客観的に判断できなければ、周りに迷惑かけるし車の状態を見失い壊してしまいます。
サーキットはルールとマナー、そして自分自身の客観的な判断力の元に安全が保たれているわけです。

場合によっては我慢するシーンもあります。
引く勇気も必要です。

それがモータースポーツマンシップですね。

話は戻しますがオーナーズクラブがなくなっても今までのつながりは不変ですしこれからも続けていきたい思います。
その中でもオーナーとしての誇りやモラルを大事にしたいと思います。

大人なんだから当たり前ですよね。
ちょっと小言じみてしまいしたがそんなことを思いました。

追伸:なくなりました。ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2005/09/30 19:43:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

フロントグリル新調
たけダスさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2005年9月30日 21:07
こんばんは!

3000名規模のクラブをお一人で運営されてたんですか!これは、管理者様のお人柄もさることながら、会員相互の信頼と各個人の自制も強固だったこと依るのでしょうね。

HPも拝見しました。3000名ともなれば様々な問題も発生し、細かくなりがちな会員規約もごく常識的な内容です。素晴らしいことです。

クラブ運営というと、どうしても管理者さんの責任が重くなりがちですが、管理者さんの役割は皆が集う場を設けるだけで、あとは会員各位の知恵と行動で運営していくのが理想の形ではないかと思います。

様々なクラブに所属するに当たって、一会員と言うだけでなく、皆がクラブの顔であるという意識を持つ必要があると思います。

わたしも小さなクラブに所属していますが、今後もそんな気持ちで活動したいと思っています。
コメントへの返答
2005年9月30日 21:20
そうですね。おっしゃるとおりだと思います。
管理人さんは色々大変だったと思います。
おっしゃるとおり基本的には個人のモラルに依存するところが大きいですね。裏には個々の細かな問題があったと思いますが、ここまでやってこられたことに敬意を表したいですね。

そのスピリットを受け継いでこれからもアテンザを乗っていきたいと思います。
2005年10月1日 1:04
先日、最後のオフが関西で開かれていたのに、みんカラの大阪方面部隊のレガシィ達が遭遇した模様で(^^;)晴海でオフ会中のワタシに赤いアテンザの集団写真を送ってきてくれました(爆)
アテンザの赤も、ステキですね・・・

今度、アテンザのクラブの話、聞かせてください。
(ノリノリさんが所属してたなんて、思わなかったわぁ~)
コメントへの返答
2005年10月1日 8:05
アテンザは赤結構多いんじゃないかな。
地元にもいますよ赤メンバー

こんどのくすのきに誘ってみましょうか?
2005年10月1日 1:24
まぁ、某クラブとボクの入ってるクラブで合同オフをした事もあるので、大体は知ってましたが。
管理人さんも、もっと早くバトンを渡しておけばよかったのでしょうけどね。

どのクラブにも『最低限のマナー』を守らない人っていますよ。
そう言うメンバーに限って、事故るか乗り変えちゃうんですよ<早い時期で。

やっぱ、支部管理人してると大変です。
灰皿用意したり、解散後のゴミ拾いとか。
使ったあとは、使う前より綺麗に!
ですね。
コメントへの返答
2005年10月1日 8:04
個人運営のクラブですからバトンを渡すか否かは管理人殿の判断によるところでしょうね。
やりたければ、やりたい人が立ち上げればいい話ですから。

どのクラブも事情はあまり変わらないのかもしれませんね。

>使ったあとは、使う前より綺麗に!

すばらしい!!
2005年10月1日 1:51
ほー、アテンザにはそんな巨大なクラブがある(あった)のでつか・・・
エリも個人運営のクラブが今600人ぐらいかな・・・
そろそろ、巨大になりはじめた弊害も感じられなくもなかったでつが、3000人とはスゴイですね・・・
いろんなしとがいるので、いろんなことがありますが・・・(あせ
コメントへの返答
2005年10月1日 7:58
>いろんなしとがいるので、いろんなことがありますが
まあどこも事情は大して変わらないのでしょうね。

ロードスターのクラブRCOJは何万人という組織だったと思いますがあそこはもう法人格で運営しているくらいだし、ホームページやウェブサイトを構築するためのレンタルサーバ費とかもかかるし管理人が手弁当でやるのは色々大変だと思います。

2005年10月1日 3:28
こんばんはーー!
それは残念ですね。
私で言ったら、みんカラが閉鎖されるようなものですから。

それにしても3000人ってすごいですね。
私なんて、今のお友達と交信するだけで一日終わります。
コメントへの返答
2005年10月1日 7:54
みんカラ閉鎖されたら困っちゃうなー。(;´Д`)
今のところみんカラが一番のコミュニケーション手段ですし、いまや生活の一部のような感じですし。3000人といっても実際に書き込んだりオフ会に出たりアクティブに活動しているのはその1/10くらいなんでしょうけど、それでも300人もいますからね。自分もコメントを残せないのを申し訳ないなあと思いつつお友達のブログを見回るだけでいっぱいいっぱいです

2005年10月3日 0:28
僕もアテンザ購入後、殆ど情報がない中色々探し回って見つけたのがここでした。
それまでオーナーズクラブの加入経験などありませんでしたが、どうしても参加したいと思いました。
それだけアテンザに対する思い入れが強かったんでしょうね。
ずっとあまりアクティブな参加は出来ませんでしたが、掲示板やQ&Aの書き込みから得たDIY情報には強くインスパイアされ、時間とお金が取れるようになったここ半年ほどで、ようやく追い付いて来た途端に閉鎖になり、残念な気持ちもありますが、管理人さんの好意に支えられる一方最近は心無い書き込みも増え、仕方ないだろうなぁ、と感じていました。
3年間の歴史に感謝しています。
コメントへの返答
2005年10月4日 6:52
やはりアテンザ随一の情報蓄積とサイトの完成度、そして管理人殿のメンテナンスはすばらしかったと思います。一部の心無い書き込みに対しても管理人殿は紳士的な対応をしていましたが、やはりそれも遠因の一つなのかなと思います。
どちらにせよ、そんなサイトを構築し無料で使わせていただき三年間運営してくださった管理人さんには感謝したいですね。

プロフィール

「今頃新型コロナに感染しました💦」
何シテル?   07/30 08:06
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でしたがレイバックは質感高く良いクルマ感が高いですね。長く乗りたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZERO705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 02:36:09
3M / 住友スリーエム 導電性アルミ箔テープ AL-50BT 25mm x 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 14:24:48
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:10:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation