• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月15日

カービューのシステムを分析する

カービューのシステムを分析する について調べてみていたらマイクロソフトのASP構築事例に出ているようですね。

フロントエンドは、IIS+ASP.NET。バックエンドはSQL2000サーバのようですね。
マイクロソフトで固めてあるのはカービューという会社自体、マイクロソフトとソフトバンクの共同出資会社なので当然の結果といえます。

注目はトラフィック対策のため参照系のDBと更新系DBをわけてデータレプリケーションをかけていることです。レプリケートをかけると余計なトランザクションが発生してシステム全体としては重くなりますけど、参照、更新系それぞれのレスポンスは改善することはできます。
大型システムでもとりあえず性能対策をする際にはよくやる手法ですが処理が若干複雑になります。

ただトラフィック数が急激に増えてDBサーバのスケールが対応できていないんでしょうね。特にSQLサーバはスケールアップに対してオラクルあたりと比較すると弱いし(;´Д`)

個人的にはあまりお客には勧めないDBのひとつです(;´Д`)
それとストレージなどの性能にも依存するでしょうね。

ブログに画像など放り込まれると、一般の基幹系システムよりデータ転送量が桁違いに多いことが想像されます。
基幹系システム並みの高速なRAIDシステムとそれをつなぐSANネットワークが必要だと思います。

月あたり1億3500万PVといっていますから、秒間当たりにすると50コールくらい、夜間などは200コールくらい来るのだと思います。このくらい来るとバックエンドも相当のスケールが必要かと。

というわけで昨今のみんカラのシステムはやはり急激なユーザー拡大に現状のシステムそのものが対応できていないというのが現状のように思います。
ブログ一覧 | SEの戯言 | 日記
Posted at 2005/10/15 11:39:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

初めての帯広
ハチナナさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2005年10月15日 12:07
ぬほっ!

自分もちゃんと勉強しよう。
c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...

あ・・・
おはようございますw
コメントへの返答
2005年10月15日 13:27
おはようございます。かみゅさんもSEなんですか?
ネット上でも調べていると結構いろいろな情報出てきますね。
2005年10月15日 12:35
ああ…こうなっていたんですね。
1回書き込むたびにレプリケーションかけているから、重い時間帯はしっかりレプリケーションがかからずに、「コメント」を何回も押して「うおっ!」となるわけですね。

レプリケーションやめればもうちょっと書き込みが速くなるけど、今度は表示されない可能性も出てくる…。

ウーン。こりゃ相当尾を引くシステム設計ですね。
コメントへの返答
2005年10月15日 13:26
参照系と更新系を分けるのは大規模システムでは参照系の影響を更新系に受けないため(またその逆)のために行います。
更新トランザクションの延長線上で参照DBも更新をかけてトランザクション全体のコミットをかけます。
ただこうすると更新DBだけ更新して、参照DBに更新かけて失敗した場合、更新DBをロールバックしなければならず、トランザクションが複雑になりますね。

ここの場合根本的にシステム容量不足で、最近は更新系だけでなく参照系も一部DBが重くて夜はコメントが出力されないなど弊害が出ているのではないかなと思います。

対策としては現時点ではスケールを上げるか、トランザクション数を絞り込むしかないですね(;´Д`)
2005年10月15日 19:14
こんばんわー。

このシステムがまさかMSのアワードを受賞していたなんて・・・。
導入効果で「安定稼動を実現」ってのが・・・「おいおい」って感じですなぁ。

確かにこのシステムだと、単純にDBサーバーの数を増やしても比例して早くなる・・・って感じでは無さそうですね。

あと個人的にこのシステムで気になるところは「で、おいくら?」ってところでしょうか。(´Д`)
コメントへの返答
2005年10月19日 21:45
どもども、返信遅れました。
アワードは手前味噌の賞という感じがしますが、安定稼動っていうのはどうだかって感じですね。性能が出ないのはサーバの能力不足だと思いますが、ウインドウズベースでサーバを上げて24時間運用でリブートしないとメモリリークとかよくしますからね。
大抵一日に一回日替わり時にリブートとかさせていたりしますが、24時間無停止のシステムにウインドウズは結構危ないなあというのが正直な感想ですね。(;´Д`)

値段はサーバはホスティングサービスで同じソフトバンクの会社を利用すればただみたいなものですし、ソフトも親会社のMSから提供されれば実質人件費のみで運営しているような感じなのではないでしょうか?
2005年10月15日 23:40
全然SEの階段には脚も掛けていません。

PGの「ぷ」さえも達していない
そんな感じです。

ぼちぼちがんばります(´∀`*)
コメントへの返答
2005年10月19日 21:47
そんな謙遜なさらずに(;´Д`)
ただSEと設計では持つべきスキルが違うと思いますから、やはり将来どのような道に進むべきなのかキャリア設計を考えておくといいと思います

プロフィール

「今頃新型コロナに感染しました💦」
何シテル?   07/30 08:06
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でしたがレイバックは質感高く良いクルマ感が高いですね。長く乗りたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZERO705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 02:36:09
3M / 住友スリーエム 導電性アルミ箔テープ AL-50BT 25mm x 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 14:24:48
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:10:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation