• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ノリノリ)のブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月28日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

一年でまだ8000キロ弱
先日7777超えました
まだまだ走ります


■愛車のイイね!数(2025年07月23日時点)
115イイね!

■愛車に一言
まだまだこれから

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/07/23 12:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】愛車遍歴【前半】

【祝20周年:みんカラでの思い出】愛車遍歴【前半】みんから始めてほぼ20年
20年も経つのか💦
最初に投稿した車はランエボivでしたが、エボivは私が3台目に買った車でした。
最初に買った車はエボIIの中古でした。2、3年ほど乗って次に買った車はDC2インテRでした。この車は軽量、VTECで8000回転以上回るエンジン、特にハイカムに入ってからの回り方は痛快でした。トルクステアも強く今ではかなりじゃじゃ馬な車になりますが楽しい車でした。インテRの次は写真のエボivでした。

エボiiに乗った頃既にエボivは出ていて5年落ちくらいでしたが、形が好きで敢えてエボiv買いました。泣きどころはAYCの鳴きとタービンからのオイル漏れがあり、2年弱くらいで黄色のアテンザに乗り換えました。
みんからに登録したのは黄色いアテンザからでしたね。この車でいろんな所に行き、いろんな方に出会いました。たんぽぽクラブで黄色の車で連なったのもいい思い出です

とりあえず前半はここまで
気が向いたら後半書きますw


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/30 22:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月21日 イイね!

燃費以外は言う事なし

燃費以外は言う事なし街乗り快適で高速も信頼のアイサイトXで快適クルーズ、荷物もたくさんつめて乗り心地が良く、走りも良い。今の所欠点はハイブリッドでないことくらいかと思います
Posted at 2024/08/21 18:07:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月18日 イイね!

レイバックに乗り換えて

レイバックに乗り換えて3週間ほど経ちました
先週はいわきに初遠出をしましてオドメーターは800KMほどになりました

フォレスターから乗り換えて感じたのはやはり走りの進化ですね
レヴォーグのフルインナーフレーム構造のしっかりしたボディ剛性があるからこそ、スバル最良と言われる乗り心地と遮音性を備えたレイバックが成り立ってるんだと感じますね
特に足とタイヤは良いです。タイヤはオールシーズンですが乗りごごちは最良。次履き替える際市販タイヤ選びが困りそう

あと良いのはシートですね。シートはフォレスター唯一の不満点だったのでよくなってます。

アイサイトxは現時点の運転支援としては最良ですね。ハンドルアシストなんかもアイサイト3TAと比べても格段に正確、スムーズになってます、高速はもはや人間がハンドル、アクセルコントロールするよりアイサイトの方が格段に運転がスムーズです

不満点をあげるとしたらナビかな
SUBARUの現行インフォティメントシステムはDENSOのようですが、あのナビは地図といい案内といいいただけないですね
地図は細い道が分かりにくい、案内は近くについたら案内を放棄するw,目的地の反対車線に連れてきて案内放棄wなど突っ込みどころ満載ですw

普段はあまりナビに頼らない運転をしますが知らぬ土地にあのナビでいくのは不安ですw

あと強いて言うならばアクセルが1/4位の踏み込みでもスロットルは結構開けてトルクの山が3000回転くらいで急に盛り上がり加速する。もう少しスロットルを穏やかに開けてくれた方が走りやすい気がしますが気になるのはそのくらいですね。
レイバック長く付き合えそうな気がします😆




Posted at 2024/08/18 20:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レイバック | 日記
2024年03月31日 イイね!

レイバックとzr-vの比較検討

レイバックとzr-vの比較検討レイバックとzr-v z ehevを比較してみた
動力性能は実はあまり変わらないが、1.8DITのICEのレイバックと基本モーターで走るe:hevのzr-vとシステムは大きく異なる。
ちなみにHEVのシステムは色々ありますが、ホンダのe:hevの低速域はモーターで走り、高速低負荷のリーンバーンのみエンジン直結にするe:hevのシステムは合理的で良いと思います。(スポーツモードでエンジンがシフトアッブするようにレブが変わるのは正直意味不明ですが(^0^;))

実は0-100も双方8秒台であまり変わらないが燃費は相当違う💦
ディメンションはやはりワゴンベースのレイバックが200mmも長いのでスキーなど長尺物を室内に積むのには有利。
zr-vのディメンジョンはcx-5とほぼ同じくらいでaudi Q3など欧州車CセグSUVによくあるサイズ感です
運転支援はやはり相当違い、レーダーとマップで渋滞時ハンズオフでき、かつ3眼カメラで近距離広角も見るようになった新世代アイサイトがホンダセンシングより2世代くらい先をいってます。
ホンダセンシングは渋滞時ハンズオフは勿論できないですし、停止するとレジュームのためボタンかアクセル踏む必要あり、今のフォレスターのアイサイト3TAでも3分以内の停止なら停止保持しながらそのまま追従するので機能的には3TAより落ちる印象
価格はzr-vのzグレードは本革シート仕様なのでレイバックも同じ仕様にするとほとんど変わらないが税金で20万くらい差がつきレイバックの方が税金分高くなる💦
納期はレイバック3ヶ月くらい、zr-vは一時期納期見通せなかったが今は半年弱になっているようです
レイバックのひとつ気になるのはハンドルN付近の舵角10度くらい無反応な点ですね。特にレイバックはタイヤがレヴォーグより柔らかいかつ扁平率高いからトレッド面がよれているのか?理由はわかりませんがN付近の反応が鈍いようです。
この点は水野和敏さんの動画五味さんの動画でも指摘あり如実に違いわかりました

ステアリングはどちらもデュアルピニオンが採用されていて、zr-vは綺麗に反応してました。この点はzr-vは好印象ですね。

モータードライブとすっきりしたハンドリングが味わえるzr-vか安心と愉しさとモノがたくさん詰めるレイバックか?
比較検討したいと思います。
Posted at 2024/03/31 08:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今頃新型コロナに感染しました💦」
何シテル?   07/30 08:06
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でしたがレイバックは質感高く良いクルマ感が高いですね。長く乗りたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZERO705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 02:36:09
3M / 住友スリーエム 導電性アルミ箔テープ AL-50BT 25mm x 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 14:24:48
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:10:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation