• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ノリノリ)のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

レイバックとzr-vの比較検討

レイバックとzr-vの比較検討レイバックとzr-v z ehevを比較してみた
動力性能は実はあまり変わらないが、1.8DITのICEのレイバックと基本モーターで走るe:hevのzr-vとシステムは大きく異なる。
ちなみにHEVのシステムは色々ありますが、ホンダのe:hevの低速域はモーターで走り、高速低負荷のリーンバーンのみエンジン直結にするe:hevのシステムは合理的で良いと思います。(スポーツモードでエンジンがシフトアッブするようにレブが変わるのは正直意味不明ですが(^0^;))

実は0-100も双方8秒台であまり変わらないが燃費は相当違う💦
ディメンションはやはりワゴンベースのレイバックが200mmも長いのでスキーなど長尺物を室内に積むのには有利。
zr-vのディメンジョンはcx-5とほぼ同じくらいでaudi Q3など欧州車CセグSUVによくあるサイズ感です
運転支援はやはり相当違い、レーダーとマップで渋滞時ハンズオフでき、かつ3眼カメラで近距離広角も見るようになった新世代アイサイトがホンダセンシングより2世代くらい先をいってます。
ホンダセンシングは渋滞時ハンズオフは勿論できないですし、停止するとレジュームのためボタンかアクセル踏む必要あり、今のフォレスターのアイサイト3TAでも3分以内の停止なら停止保持しながらそのまま追従するので機能的には3TAより落ちる印象
価格はzr-vのzグレードは本革シート仕様なのでレイバックも同じ仕様にするとほとんど変わらないが税金で20万くらい差がつきレイバックの方が税金分高くなる💦
納期はレイバック3ヶ月くらい、zr-vは一時期納期見通せなかったが今は半年弱になっているようです
レイバックのひとつ気になるのはハンドルN付近の舵角10度くらい無反応な点ですね。特にレイバックはタイヤがレヴォーグより柔らかいかつ扁平率高いからトレッド面がよれているのか?理由はわかりませんがN付近の反応が鈍いようです。
この点は水野和敏さんの動画五味さんの動画でも指摘あり如実に違いわかりました

ステアリングはどちらもデュアルピニオンが採用されていて、zr-vは綺麗に反応してました。この点はzr-vは好印象ですね。

モータードライブとすっきりしたハンドリングが味わえるzr-vか安心と愉しさとモノがたくさん詰めるレイバックか?
比較検討したいと思います。
Posted at 2024/03/31 08:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年01月07日 イイね!

4年目点検受けてきました

今年は新年早々能登の大地震、JAL機と海保機の羽田空港での衝突事故と立て続けに大変なことが起きていますね。亡くなった方へのご冥福をお祈りいたします。

さて早速ですが久しぶりにブログ書きます
昨日4年目の点検を受けてきました

点検自体は特に問題なく滞りなく終わりましたが、
ショールームにアステロイドグレーのレイバックが二台置いてありました



なかなか格好いいですね。
室内はレヴォーグそのものですが、明るい色使いがSUVのイメージですし、シートも良くなっています。
試乗させてもらいましたが、アイポイントがレヴォーグより高くなっているのでフォレスターから乗り換えてもあまり違和感ありません。
またレイバックは車室の騒音なども気を配っているようで、とても静かでマイルド上質な乗り味です。
走りは勿論レヴォーグそのものでしっかりしていて良いですね。

試乗から帰ってきましたら担当営業からの商材がおいてありましたw



中々悪くないなあと思いました
Posted at 2024/01/07 08:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月30日 イイね!

大山千枚田

昨日寄った大山千枚田で獲れたお米を食べさせてくれるカフェがあっておにぎりランチ食べました。
米の粒感が感じられてお米美味いなと感じさせてくれるおにぎりでした。
お味噌汁も柚子の皮が入っていたりして美味しかったです



大山千枚田はオーナー制度があって、オーナーになると田植え、草刈り、収穫、脱穀とか参加できるようですね。
なかなか面白い取り組みですね。

https://senmaida.com/tanada-owner/
Posted at 2023/01/30 18:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2023年01月30日 イイね!

コペン比較ドライブ総括


昨日は年末に走ったスバロード千葉を今度はノーマルのコペンセロで走りました。





前回借りた車はGRの走行7000キロくらいのかなりおニューな車でしたが、今回のは7万キロくらい、かなり走られてました。
なので足、ボディも年式相応に劣化が感じられ同じ土俵で評価できませんが、全体的な傾向としてやはりGRの方がシャシーが強化されてボディのミシリ感が少なく、ボディがしっかりしていることで足がよく動いてステアフィールも良いのが改めてよくわかりました。ハンドリングもノーマルの方がアンダーステア強かったです。

ノーマルは首都高のギャップでは結構跳ねますし、ルーフなんかからガチャガチャ音が結構出ます💦

乗り心地も足が動く前にボディが動いている感じでドタバタしてます。

一方でエンジンは至って元気でよく走りますね。パワートレーンはGRとノーマルは同じなので加速感など変わらず。KFの3気筒ターボは元気回ってよく走ります。強いて言えば今回の7万キロコペンはアイドリングで車体がブルブルしてましたね。
エンジンマウントがやれてるのでしょう。

新車でGRとノーマルでは30万くらい価格差がありますが、ボディと足の出来を考えると安いくらいですね。
素人でここまでセッティング持っていくのはなかなか大変ですし、カスタムするにしてもオーリンズとか入れたら30万くらいしますので💦

なかなか面白い比較試乗になりました🤗
Posted at 2023/01/30 18:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2023年01月03日 イイね!

正月草津ドライブ

遅くなりましたが皆様あけましておめでとうございます

今年も昨日から草津にドライブに行ってきました。
案の定草津は雪でしたが安定のフォレスター🤗
西の河原露天風呂に向かったのですかなんと休業😥
湯畑近くの御座の湯に入りました
やはり関東近郊の温泉では最高ではないでしょうか?
草津でランチして昼過ぎまで過ごし軽井沢までドライブ
浅間山も見えて綺麗でした(写真にはあまり写り込んでませんが💦)

お土産はちちやのお饅頭と横川SAで買った峠の釜飯
釜飯は夕飯にいただきました

今年もよろしくお願い致します













Posted at 2023/01/03 19:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「レイバックに乗り換えたら今度こそFT-891車載します
#アマチュア無線
#HF
#車載
何シテル?   05/27 18:35
令和二年にフォレスターx-editionに乗り換え早4年半、先日レイバックの契約書にポチッとしてしまいました 7月くらいには納車されそうです。それまでレイバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]DIAMOND / 第一電波工業 AZ510FX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 14:55:24
[スバル インプレッサ スポーツ]comet RS-020B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 14:55:14
[スバル インプレッサ スポーツ]ICOM ID-880 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 14:54:13

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックR納車されました(^o^) 色はマイナーなプレミアムディープバイオレットです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation