• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ノリノリ)のブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

新型レヴォーグとスバルの今後予想

新型レヴォーグ出ましたね。
すでにプロトタイプが発表されて一年弱、さらにアメリカで新型レガシィ&アウトバックが昨年発売されていて、だいたい想像つく形になっていましたので粗方想像通りと言ったところです。

第4世代のCB18エンジンはこれからのスバルを担う基幹エンジンとなりこれ一つで全て賄うことになるでしょう。(少なくとも日本市場は)

具体的には
CB18DIT(レギュラー) :250Nm〜300Nmクラス 2.5NA,1.6DITの置き換え
CB18NA(アトキンソンサイクル):ストロングハイブリッドの組み合わせ用 
CB18NA(通常サイクル):e-boxer用
CB18DIT(ハイオク) :350Nm〜400Nmクラス 2.0DITの置き換え 300psクラス

くらい準備すればすべてまかなうことが出来るでしょう

インプレッサXV:CB18NA+e-boxer,CB18NA+THS2
アウトバック,レヴォーグ:CB18DIT(レギュラー)
フォレスター:CB18DIT,CB18NA+e-boxer
WRX S4,レヴォーグ高出力版:CB18DIT(ハイオク)

これくらいですべて収まります。
今回のエンジンの1.8Lという設定はTHS2との組み合わせとも大いに関係ありそうですね。

ストロングハイブリッドがでたらレヴォーグ、アウトバック、フォレスター、XVあたりにはすべて載せてフルラインHVになるかもしれませんね。

ただ高出力版CB18DITはCAFEの余裕が生まれないと出せないでしょう。
あとは来年以降に出るトヨタと共同開発のe-TNGAのEVとTHS2を使ったストロングハイブリッドで台数を稼いだのち、ハイパフォーマンスを出すのでしょう。

1.8L以下のクラスはEVとあとはトヨタのOEM車になってしまうでしょう。
残念ながら3気筒を作れない水平対向ではこのクラスで勝ち目はありません。

個人的にはCB18を半分にして900cc2気筒水平対向でFIATのtwinairみたいなエンジン作って、現代版スバル360を作ってくれたら面白いと思いますがwww

来年以降
アウトバツク,インプレッサ,XVの順でFMCのタイミングで載せ替えが進んでいくでしょう。
フォレスターだけは今年末のC型でFB25からCB18DITに変わるようです(e-boxerはそのまま)

量販車種のエンジンを燃費の良いモノに早めに置き換えて、早々にCAFE規制をクリアしたいのでしょう。

ここ数年はスバルを始め各社色々動きがありそうですね。
Posted at 2020/08/22 11:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「今頃新型コロナに感染しました💦」
何シテル?   07/30 08:06
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でしたがレイバックは質感高く良いクルマ感が高いですね。長く乗りたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

COMTEC ZERO705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 02:36:09
3M / 住友スリーエム 導電性アルミ箔テープ AL-50BT 25mm x 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 14:24:48
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:10:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation