• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ノリノリ)のブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

MNP

番号ポータビリティ制度が始まって数日経ちましたが巷ではソフトバンクの話題が上がっていますが大方の予想通りauの一人勝ちのような様相ですね。DoCoMoは転入より転出が多くいくらかシェアを落とすのではと言われてます。
端末開発にしてもFOMAはmovaに比べて端末原価が高くいままで数百億DoCoMoから持ち出してプラットフォーム共通化など開発しておりますが開発難易度が高くauに比べて端末価格がさがらず利益がでない要因になっているようです。
また都心部や地下街等での電波状況が悪いのも顧客離れの要因のように思います。法人利用もあるのですぐに大きくシェアが動くこともないと思いますがこのままいくとauとDoCoMoでシェアを寡占して完全ニ強状態になっていくでしょうね。
ソフトバンクはダメでしょう。なにかと話題にはなっていますがヤフーBBのようなバラマキ、端末原価を契約縛りで回収するPHS商法では顧客が固定せず結局自転車操業にならざるえなくなるのではないかと。

自分も次機種変するときは乗り換えてしまうかもexclamation&question
Posted at 2006/10/31 10:04:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月29日 イイね!

鉄道ポートレートロケしました

鉄道ポートレートロケしました今日は兼ねてより自分の中で煮詰めていた企画を実行しました。
鉄道とポートレート、どうせならコラボレーションしてしまえということで、モデルさんに依頼して鶴見線で撮影ロケしてきました。

モデルさんはmakoさんというフリーモデルさんです
今日はカッコいい系で決めてきてもらいました。

路線は以前にも撮影したことある鶴見線。
ここの雰囲気とモデルさんの雰囲気が合うと思ってロケしました。

鉄道ロケなのでレンズも望遠系を使いたいと思い、予告どおりニーニッパをレンタルしていきました。
このレンズは凄いですね。抜群の解像度に綺麗なボケ味。
さらに手ぶれ補正つきで手持ちでもOK、ピント、ズームリングも使い勝手良くすばらしいです。

とても馴染みやすいモデルさんで二時間あっという間でしたね。

写真の方はフォトログに徐々に展開していきますので興味ある方は見てみてくださいね。
関連情報URL : http://norid50.exblog.jp/
Posted at 2006/10/29 19:36:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ小僧 | 日記
2006年10月29日 イイね!

フラッグシップ

フラッグシップ今日は撮影ですがこんな機材を使います
AF-SVR70-200/2.8G

所謂ニーニッパってやつですね
超音波モーターでAFもすっと決まりVR搭載で手ブレにも強く解像度も抜群、ニコン使いのプロなら必ず持っているであろうフラッグシップレンズです
定価20万以上のレンズなので今回はレンタルで借りてきました
今日はこれで撮ります
お楽しみに!
Posted at 2006/10/29 11:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月24日 イイね!

ミクシィデビュー

しました。先日撮影会で知り合ったカメラマンさんからの招待で撮影会にいってきてお誘い受けました。

とりあえず箱だけ作った感じですが、機能的にはみんからと瓜二つですね。
コミュニティー=グループ、お友達機能などSNSの中でも非常に似通った作り(みんからの方が真似なんだろうけど)になっている気がします

というわけで気が付いたらいま自分がやっているSNSが3本にもなってしまった
(;´Д`)

・みんから(車ネタそのほかなんでもあり、いまのところ私のホームペース)
・excite(写真フォトログ専用、容量制限トータル1Gまで)
・ミクシィ(写真仲間を中心としたコミュニケーション用)

この面倒くさがりやの私がブログ三本???
うーん、維持が難しい悪寒
とりあえずミクシィはお知り合いとのコミュニケーション用でいまのところみんからメインのままにしようと思っていますが、最近みんからでなければというようなネタ少ないし、あまり調子よくないし(;´Д`)というわけで場合によってはリストラ対象ですw

まあここで知り合った方も多いですしやめることはないでしょうがアクティビティは落ちるかもしれません(;´Д`)
Posted at 2006/10/24 06:55:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月23日 イイね!

明日から缶詰研修

明日から研修なんですが、今回の研修は4日間もあって宿まであるという缶詰研修なんです。

内容はプロジェクトマネジメント(PMP)ですね。
まあ業務直結、そろそろマネジメントをやれというお達しです。

ただ研修所は都心なんで別に楽勝で帰れる距離なんですがまあ都民が都内のホテルに泊まることもなかなか無いからまったり泊まろうかと思っています。(笑

荷物は4日間分の着替えとPC、あとデジイチはどうしようか?(爆

Posted at 2006/10/23 19:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今頃新型コロナに感染しました💦」
何シテル?   07/30 08:06
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でしたがレイバックは質感高く良いクルマ感が高いですね。長く乗りたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12345 67
8 9 10 1112 13 14
15 16 1718 19 2021
22 23 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

COMTEC ZERO705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 02:36:09
3M / 住友スリーエム 導電性アルミ箔テープ AL-50BT 25mm x 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 14:24:48
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:10:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation