• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ノリノリ)のブログ一覧

2008年01月24日 イイね!

東北新幹線

東北新幹線ではありませんが真っ白ですね(;^_^A
Posted at 2008/01/24 15:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月24日 イイね!

のぞみ33

のぞみ33でこれから大阪行ってきます。
なんだかんだて10月からほぼ毎週大阪行ってましたが今回でほぼ最後かな
今日はN700の運用増で運用を減らしている500系です。ちなみに帰りは西日本ジェイアールバスの中央ドリームで帰ります*~●
Posted at 2008/01/24 13:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月22日 イイね!

新型アテ

公式ホームページのカタログ先行申込が今日までになっているけど明日発売ですかね?
モーターショーとオートサロンで外観と室内は確認しているのであとは値段と走ってなんぼですね。
黄色は確実にないですがデザイン的に赤か白マイカがいかなと妄想中w
Posted at 2008/01/22 20:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月22日 イイね!

ガラスのせかえ

お久し振りです。
たまにはこっちも書かないとということで。。。
先日首都高でまた飛び石を食らってしまい、二箇所目ということもあって保険も使えるのでフロントウインドウの載せ替えをしました。
頼んだのは以前にもお世話になっている後藤ガラス店さん。
いつも丁寧な仕事と早いということもあって今回もお世話になりました。

ガラスは純正のほか社外品もあるのですが今回はどうせならということでクールヴェールに載せかえました。
赤外線、紫外線カットガラスでエアコンの効きもよくなるとのこと。
http://www.agc.co.jp/automotive-glass/ircut/index.html

一日預けて昨日受け取ってきましたが、フロント上部にシェードが入ったこともあって大分イメージ変わりましたね。

飛び石で乗せかえる必要がある際にはクールヴェールはなかなかいいと思います。
Posted at 2008/01/22 08:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月07日 イイね!

久しぶりに

まとも!?な車記事でも書こうかと。

というわけでたまたま立ち寄った他社のディーラーで久しぶりに試乗なぞしてきました。
車は前の写真でいうまでもなくレガシィですね。
試乗は出た当初の初期モデルではしたことありましたし幾度かお友達のも乗せてもらっていたので雰囲気は知っていたのですがSI-dirveになってからは乗ったこと無かったので久しぶり冷やかしに行ってみましたww

行った先のディーラーは割りと大きめなディーラーですが客はほとんどいなく閑古鳥。カウンターにお姉さんと営業が何人かたむろっていて、入るとおもむろに「いらっしゃいませ」というものの隙あり過ぎww

説明はいいので早く実車みせてというとすかさず用意されたのはGTSpecBのワゴン。

混んだディーラー周辺の道をチンタラ走行。
気づいたことといえば
・電制スロットルのようですが微妙なアクセルコントロールがしずらくピョコピョコ車が動いてしまう。アクセルがまるでスイッチのようだ。
・S#モードはあったまらないと入らない。
・ステアリングの感覚は初期モデルよりはしっとりと路面感覚があるものになっている気がする。
・電動シートはいらない。シート位置高すぎ。もっと低くしないと^^;
・ターボの感覚はほとんど無く排気音といい大排気量NA
・アテンザに慣れていると室内は狭く感じる
・やはり4WDの後ろから押し出す感覚と安定感あるドライブは感じられた

ディーラーに戻り多少会話して帰ってきましたが、営業はわりとちゃんとした人でさすがにモデル末期とあって値段は相当頑張ってもらえそうな雰囲気でした。

グレード的にもGTSpecBが一番コストパフォーマンス高い感じですね。
3Lはエンジン設計は新しいものの性能と費用を考えると買いにくい売りにくい車。
ノーマルのGTとはエアロとタイヤサイズなどの差のようですが10万そこそこしか変わらないのでSpecBがお得ですね。

自分が買うならSpecBにしてボディはブラックパール、ホイールは後からゴールドに変えたい。マフラーも交換必須かな。足は元からビル足なんでしばらくは交換不要!?

車的には概ね「間違いない」という感じなのだが、やはりLegacyなんですよね。
要するに間違いは無いのですが、「革新」が無いのですよ。
今までの車のセオリーで作られた車であって、これからの未来が感じられない。
話の出ているコモンレールディーゼルのフラット4でも出ればまた面白くなってくると思いますね。

その点アテンザのほうが5年経ってもボディデザインや車のコンセプトなんかに革新を感じられるんですね。
ただ車の「性能」という意味ではコストパフォーマンスは高い車だと思います。

正直日本車で乗りたい車ないんですよね。

やっぱりアテンザ待ちかな。
最近撮影移動なんかでも車を使うので次の車は機材を簡単に持ち込めるAT,ワゴンでもいいかなと思っている今日この頃です
Posted at 2008/01/07 22:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今頃新型コロナに感染しました💦」
何シテル?   07/30 08:06
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でしたがレイバックは質感高く良いクルマ感が高いですね。長く乗りたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2345
6 789101112
13141516171819
2021 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

COMTEC ZERO705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 02:36:09
3M / 住友スリーエム 導電性アルミ箔テープ AL-50BT 25mm x 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 14:24:48
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:10:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation