• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ノリノリ)のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

次期愛車を考える

わが愛車も7万キロを超えそろそろまじめに乗り継ぐかどうするか考えなければいけない時期に来ています。

GGアテンザも4年を超えていまだにデザインや走りについては飽きはきていないものの、少しずつやれてきているのもまた事実でして、昨年タイヤと年明け早々ブレーキパッドは変えたもののそろそろクラッチもやばい感じで色々考えちゃいます(^^ゞ

今のところ欲しい、乗ってみたいと思える車は以下ずらずらと書きますと
・FD2RシビックタイプR
メリット:2LNAとしては圧倒的な動力性能とフィーリング。
やはりホンダエンジンは最高。
デメリット:タイヤ切れ角が少なく最小回転半径5.9mという取り回しの悪さとFFでトラクション性能を稼ぐため特に固いリアサス。後席に乗る人は結構乗り心地きつそう。まあ自分は乗らないから関係ないけど(笑)

・GRBインプSTI
メリット:300馬力越え4WDの圧倒的な動力性能。SIシャシー以降のボディ剛性のよさ。スバルはSIシャシー以降ずいぶんボディ剛性が上がっていますね。GRBインプレッサはそれが顕著に出ていると思います。
デメリット:値段(笑)新車で買うと400万近いのはきつい。中古で出物を探すか?300馬鹿力はサーキット以外では使いようがない。どうでもいいけど騒音規制をくぐるためとはいえなんでマフラーの太鼓があんなにでかいの?左右出しですがエキマニから直接2本出ているのかと思ったらそうではない(^^ゞ

・GHアテンザスポーツ25S
メリット:先代にくらべて上質なインテリア。外観も走りも落ち着いてしなやかな足回り。
デメリット:地味なボディカラー、そしてレギュラー化で回らなくなったエンジン。5000回転以上の回り方はハイオク仕様の2.3Lの方が元気だったような。

・BMW120i
メリット:高いボディ剛性、よく回るエンジン、駆け抜ける喜びを感じる
デメリット:値段。中古でも120iは人気のようで玉数少ない。ランフラットタイヤのごつごつした乗り心地。Cセグとはいえ狭いリアシート。実質2人乗り。

といった感じです。
コストパフォーマンスのバランスを考えるとFD2R?
アテからFD2Rに乗り換えた人何気にけっこう多いような気もしますが、FFベースで考えると今の状況で行く先がFD2Rになるのはわかる気がします。

そういえば導入する予定だった欧州シビックRが延期になったようですね。
現地価格で19000ポンドですから今のレートで計算すると\2,327,248.25
輸送費やこちらの価格など考慮すると300万くらいかなと。
ただ欧州仕様はフロントブレーキがブレンボではなかったりエンジンは若干パワーを抑えてあるなど日本仕様ほどカリカリではないようですね。GTという装備が充実したモデルがあるようです。スバルで話を聞きましたがGRBインプは2月でオーダーストップ、すぐB型に年改されるようですね。そのタイミングでオートサロンで出ていた黄色いスペックCなんかも出てきそうですね。

新型レガシィはディーラーでもすでにデトロイトでのプロト発表した内容の資料をおいているようで、「Dセグに移行。2.5LNAとターボ。ターボで370万くらいになるのでは?国内はボディ幅1800位に収めてくるのでは?」なんて話を聞きました。
まあ納得ですが370万だとユーザー層変わりそうですね。

ここ半年くらいで色々考えどころですね。
Posted at 2009/01/25 23:23:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月21日 イイね!

10000マイル到達exclamation

東京に帰ってきました
広島bc1745発のバスに飛び乗ってJALの最終便で帰ってきました。
帰りの便はエアバスA300-600Rで8列座席でした
今回の搭乗で10000マイル到達
あと二回くらいのれば無料航空券ゲットかな
Posted at 2009/01/21 21:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月20日 イイね!

広島といえば

広島といえばこれですね。
渋滞知らずで階段移動もなく最新の超低床車両も走っていてバリアフリーです
Posted at 2009/01/20 09:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月19日 イイね!

MD90

MD90久しぶり沖止めスポットの搭乗です
Posted at 2009/01/19 07:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月19日 イイね!

広島出張

広島出張今日から三日間広島出張です。羽田空港までリムジンバスでいってきます。眠い(ρ_-)ノ
Posted at 2009/01/19 06:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今頃新型コロナに感染しました💦」
何シテル?   07/30 08:06
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でしたがレイバックは質感高く良いクルマ感が高いですね。長く乗りたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678 9 10
111213141516 17
18 19 20 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

COMTEC ZERO705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 02:36:09
3M / 住友スリーエム 導電性アルミ箔テープ AL-50BT 25mm x 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 14:24:48
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:10:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation