• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ノリノリ)のブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

ハワイ島

ハワイ島ハワイ島にきています。
都会のホノルルに対してハワイ島は何もありません(^_^;)
あるのはきれいな海、空、のみです。

島内の交通も専ら車のみで、ハワイ島ではレンタカーをかりてホテルまできました。
ひたすら真っ直ぐ突き進む道、確かにアメリカではオートクルーズがほしくなりますね。

今日は海で遊んでからマウナケアにいってきますo(^▽^)o
Posted at 2011/04/29 02:55:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月23日 イイね!

いよいよ

いよいよ成田の出発ロビーで待ち合わせ中です。あと一時間ほどで出発ですo(^▽^)o
Posted at 2011/04/23 20:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月20日 イイね!

BMW320インプレッション

先日のクレーム事件のあと出てきた車が320でした。
320は以前も代車で借りたことあるのですが、あらためてインプレッションしてみます。

見た目は以前借りた320はLCI前のものでしたが今回のものはLCI後でライトassyなどとデザインが変わっておりフロントはより悪そうな目つきになってます。またブレーキライトを始めLED化されてます。

内装はいたって質素。特に高級感はないですね。Mspではないですかシートの座りは悪くない感じです。
横に広がるデザインのダッシュは広く感じさせますがドライビングポジション的には普通のセダンであまりスポーティではないです。1シリーズのほうがスポーティのように思います。

運転席からの見晴らしは前方は良いですが後方はあまり良く見えないですね。バックモニターつけたほうが良いでしょう。

クルマは大きく一昔前のLクラスセダン並みです。幹線道路では問題ないですが、都内の世田谷や下町あたりにある狭い街路でのすれ違いなどは難儀しそうです。

運転してみると、初期加速はもっさりしているものの中間トルクは十分あり、普通に走る分には過不足はない感じがします。中間トルクが十分あるのはBMWエンジンの美点ではないかと思いますね。普通に気持ち良いです。ただ他の例に漏れず全般的に日本の街乗りにはファイナルがハイギヤードで都内の高初速で駆け出す『シグナルダッシュ走り』では負けます(笑)

高速も走りましたが、こちらは本領発揮といった感じで、ラインをキレイにトレースして走れます。
少し踏み込めば十分必要な加速もえられ楽なクルマですね。

逆に峠道は物足りない初期トルクと大柄な車体で振り回しずらくかったるいです。

結論は位置づけ通り、基本に忠実、必要十分の性能と機能性を兼ね備えたクルマ、過度な性能の期待をしてはいけない。

そんな車だと思います。
Posted at 2011/04/20 09:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月20日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換そろそろタイヤとバッテリーがやばそうなんで交換しようかと思います。
タイヤは純正は195/55R16のランフラですが、やはりランフラはタイヤが重くバタバタするのとパワーない車なので軽量化かねて脱ランフラしようかと思います。
今のところ手頃なGYのREVSPECRS-02にしようかと。サイズは幅を205にして118,120の純正サイズである205/55R16で考えてます。GYは基本的に国内製品は安心の住友ゴム製です。

バッテリーは搭載品調べたところ480CCA.90Ahだったのでもう少し大きいACデルコの20-72が10000円でネットで売ってました。ACデルコなら品質も安心です。
Posted at 2011/04/20 08:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

初点検

BMWの点検時期が五月に迫っていたため先週末ディーラーに入庫させました。
預からせて欲しいというので、代車を貸してもらうことにして入庫させました。代車はなぜかヴィッツということだったのですが、まあ代車だしといことで、とりあえず了解したのですが、この代車がいけてなかった。

車がボロいのは百歩譲るとしてまず、内装にケリが入ったような足跡。
さらにバイザーになぜかとんかつやのレシート。

完全になにもチェックせず代車をだしているとしか思えない。

翌日車を引き取りにいき、とりあえず点検代を払ったあと、フロントに『ちょっとこい』と甘く誘い出し、『車出す際チェックしました?』と聞くと平然と『しました』というので、『ではこれはなんだ?』とクレーム。

フロントはなにも説明できずお話にならないので、上司呼んでこいと呼び出し。

とりあえず代車貸出のプロセスを聞き出しその時点でマニュアル化されていないことが判明。

これでは、確認は担当者の良し悪しが影響してしまうはず。

店長『こらからきちんとやります』と言うので、
自分は『一流の車売っているのに、こんな仕事では、本題の点検作業もきちんとできているか怪しいかぎりですよ。』
店長『点検作業は完璧です』
というので、その言葉は信用しますよと言い残し、一旦帰宅。
車の中で点検簿を確認している最中にシートの隙間におちたハンドルカバーを発見。

再度ディーラーに出向きフロントを呼び出し
『これなんですか?』
フロント『申し訳ありません。』
この時点でフロントは完全にうつむいてお話にならないので、また呼んでこいと一喝。
出てきた店長に
『さっき完璧といってましたよね?』
店長『申し訳ありません。
『もう一回点検やり直してください、経緯について説明してください』
店長『わかりました、代車も準備します。明日また工場長から連絡させます』
ということでやり直し。
昨日改めて工場長から連絡あり、詫びと経緯の説明を受けて納車してもらいました。
今回は1万円の街工場ならしゃあねえなと思えますが、正規ディーラの仕事としてはあまりに低レベルだったのでクレーム入れました。

アカウントのフロントはイマイチでしたが、その後の対応は素早くフォローしてくれたのでよかったですが、やはりディーラーならもう少しレベル高い仕事して欲しかったですね…

ちなみになぜかクレーム後の再点検の項目は増えてましたよw
Posted at 2011/04/19 22:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今頃新型コロナに感染しました💦」
何シテル?   07/30 08:06
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でしたがレイバックは質感高く良いクルマ感が高いですね。長く乗りたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 19 202122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

COMTEC ZERO705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 02:36:09
3M / 住友スリーエム 導電性アルミ箔テープ AL-50BT 25mm x 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 14:24:48
新型レヴォーグD型へのAIBOX導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:10:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
令和6年7月28日にレイバック納車になりました(*^◯^*) フォレスターも良い車でした ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
令和二年の正月早々に契約してしまいました。初スバルです。 いよいよ納車されました。フォレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車されました。久しぶりの新車気持ちいいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
一番ローエンドの116ですがとってもしっかりしたいい車でした。 細かいトラブルさえなけれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation