• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月03日

R/Cバッテリー 充電教室?

R/Cバッテリー 充電教室? ここ最近は仕事をしてるかヒコーキしてるか どちらかしかないので延々ラジコンネタでスマソ。

今日の長野は風も無く、絶好の飛行日和かと思えば・・・全天の暗曇。。。
全面が曇ってる時は雲が太陽の反射板となります、飛行機が逆光となってしまい真っ黒けっけ!?裏も表も分からない。 200~250mほどの遠くを飛ばすF3Aでは飛行姿勢が分からずに逆舵をあてて墜落させる事があります。ベテランでもなく初心者でもなく・・・中途半端フライヤーのパパみたいのは一番危ないので(苦笑)今日はバッテリーのメンテナンスを行いました。

R・C用の充電器はニッカドならば 市販の充電器で8時間かかるところを5分でやってのけるスグレ物です。
新しく買った充電池は電解質が寝ており(古い電池も)本来の性能を発揮していません。 ニッカドNI-CD ニッケル水素NI-HM 種類によって充電方法も異なりますでチョイと御覧あれ(^^)
 こちらより 
○ニッケルカドミウム NI-CD (通称:ニッカド)
自己の持つ容量の5倍まで充電電流を加えられます。したがってアッと言う間に充電完了します。

○ニッケル水素 NI-HM(通称:水素バッテリー とか ハイニッカドなど)
自己の持つ容量以内の電流、もしくは1A以内までが限界です。800mAならば掛ける充電容量は0.8A以内。1600mAなどの1Aを超えるものであっては充電容量は1A以内が原則。

写真の充電器は
左上 BX-212アドバンス ニッカド用充電器
左下 BX-213MH 水素バッテリー用充電器(ニッカドも可)
右下 DX-102 放電気
右上 IマックスB6 リチウムポリマー充電器
ブログ一覧 | パパの趣味 ラジコン編 2009年 | 趣味
Posted at 2009/06/03 20:04:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年6月4日 0:48
ラジコンからはかなり遠ざかってますが、リポとかはだいぶ安くなりましたか^^?

以前はけっとうしましたよね・・・・(^^;)?
コメントへの返答
2009年6月4日 22:28
リポの値段、かなり下がりました。
国内メーカー物はまだそれなりですが、中国製がメッチャ安い。
爆発さえしなければ中国製で十分!

中国製だから爆発するって話もあるけれど・・・
(・・?)
2009年6月4日 7:02
おはようございます。

昔と比べると、性能・機能・操作性が格段に良いですよね、今のモデルは!(^_^)

と、感心しつつ未だにニッカドを送受信機に、付属のAC充電器を愛用してますが!? ハハハ

欲しいですが、結構なお値段しますからね!?(^_^;
コメントへの返答
2009年6月4日 22:33
koプロポの充電器、オクの相場では212が2~3千 213が3~5千で落札されてます。
昔212アドバンスを¥15000で買った自分がバカみたい(--;)

現在、送受信は 持続の水素に入れ換えてます。
それ以外は短時間で充電可能なニッカドです♪

オクの中古ならメチャ安だから、再開しません?

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation