• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月09日

iポッド 辛口評価?

iポッド 辛口評価? とりあえず休日をまるまる無駄にして 有効に利用して聴いてみる事にした(^^)
どちらにしても今後はこの手の機械の世話になるのだから♪ ならば知った上で使いこなしてやれ!? とばかりに(笑) 音はあくまでパパミイ個人の聴感上での事なので、人によっては「違うやろ!!」って人もいるかも知れませんが。まあその辺はご勘弁をm(_ _)m

使ったヘッドホンは例のシリーズ。この中の上の3台を使いました。主にATH-PRO700でテスト。曲は現代曲で 浜崎あゆみ、島谷ひとみ、あとはクラシックを少々。

まずはDレンジが狭く「のっぺらぼうで平面的な乾いた音」ってのが印象的(悪印象って意味です)
音の広がり・臨場感、セパレーションはいずれも「悪」
それと iポッドは全く高音が出ていない、特に8千~1万Hz以上は皆無に近い(これが のっぺらぼうに聞こえる原因です--;) その分ブーストされた低音120Hz~150Hzがズシンズシンと出てきます。これはインナーイヤーヘッドホンを使うのを前提とした場合正しい選択・・・ってか有り難い機能です。(デフォルトなので変更不可)
設定可能な内臓されたイコライザーは 低音200~250Hz付近から、高音は4千Hzあたりまでを動かしており あまり帯域は広くありません。

では これをどうやってよい音で鳴らすか(--;) ん~難しい話じゃ。
内臓のイコライザは「ジャズ」で鳴らすのが全体の「のっぺらぼう感」を描き消すのに良いかと。 本体で出来るのはここまで!? 後は使うヘッドホン。

まずはリスニング用密閉でATH-A900
もともと低域がズッシリした音なので iポッドの100Hz付近のブーストと相まって いい感じ^^の音をしてます。設定イコライザの低音ともスムースにつながっている。 ただし高域の貧弱さが如実に現れてしまい、セパレーションの悪さと のっぺらぼう感が暴露されてしまいます。 気にならない人には低域が効いて良く聞こえるはずです。

オープンエアのATH-AD10の場合。
これは解像度の高いヘッドホンですが高域寄りの音を出しますので iポッドの欠点を補ってくれる様です。3台の中では一番好印象。
低域とのバランスが良く一番自然な音。 ここでユーロビートのにぎやかな曲を聴いてみてもバランスがいい、ただしパンチ力に欠ける。高域がまだ少々不足だけど気にはならないレベル。

インナーイヤーを代表してATH-CK7ってのを持ってたのですが、パッケージ開いて10分で「こんなん聴いてられっかー!」とぶん投げたまま行方不明(o_ _)ノ彡☆バンバン 
ソニーヘッドホンでの視聴はパパミイ音響機材置き場にある(自宅から20K離れてる)ので今回は省略^^;

以上、iポッドは低域ズシン!ズシン!で高域貧弱な機械なので この特徴を生かし、欠点を補ってくれる最高のヘッドホンがありますのでご紹介!!
オーディオテクニカ ATH-ES7ってのがあります♪
このヘッドホンの持つ甘い豊かな低音とiポッド独自の低音とが上手くマッチします。高音も解像度が高いので表現力抜群!
iポッドとベストマッチ間違いなし!自信を持ってお勧めしますよ♪^^
何台かiポッドをお持ちの方、これから増設しようって方、本体買う前にこれ買ってみてください、市場価格¥14000前後で買えるはずですから~♪^^ 


※この下のグレードでATH-ES5 ってのが有りますが、これは買わないで!! 低域の相性悪いと思います。
ブログ一覧 | パソコン&家電 | 日記
Posted at 2008/02/09 02:27:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

12345
R_35さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

プロボックス
avot-kunさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2008年2月9日 22:48
ayumi hamasaki & hitomi shimatani という動画がありました。

http://www.stage6.com/user/JollyRogerRoyal/video/1115563/Ayumi-Hamasaki-&-Hitomi-Shimatani

ステ6で hitomi shimatani 少し聞きました。期待できるアーティストですね。
コメントへの返答
2008年2月15日 0:05
夢休さん、素晴らしい情報ありがとう^^
うちのカミさんだ~^^
島谷ひとみで「市場へ行こう」ってのが有るんす、その姿はパパミイ好みそのまんま^^
(メ▼▼)=○(/_x)/
2008年2月11日 23:47
記憶が正しければ、ヘッドフォン端子はイコライザがかかっていますが、iPodドックなどを通して出した音はダイレクトに出力されているはずです。
あと、Windows版のiTunesで対応しているかどうかはわかりませんが、RAVEというMP3エンコーダを通すと高音域はかなり改善されるそうです。

Walkman自体は使ったことは有りませんが、前のナビの音楽管理ソフトはソニー製だったのですがiTunesと比べると随分と使い勝手が悪かったです。

iPodとiTunesトータルのシステムで考えると一番進んでいるのではないでしょうか。
コメントへの返答
2008年2月15日 0:08
そなんだ~
って事は下の端子から出た音は、何の飾りもない素の姿!?

そこからとればいいんだね♪って固定じゃ動けないからダメだし ヘッドホンで何とか頑張りまふ^^

トータルで考えた場合の利便性は、最高っす。(認め)
2008年2月12日 19:28
PAPA&MIEさん、こんばんは。
ふむふむと、何となくわかった気になって読ませて頂きました。
(でも、何がいいかはわかったもん♪)

普段ヘッドホンで聞く事はあまりないのですが
こういう風に比較して頂くと、専門用語の意味がわからない私でもなるほど~。
今度から、ちゃんとチェックします♪
コメントへの返答
2008年2月15日 0:11
どもども^^ 理屈ばっかのオヤジでスマソ♪

お勧めヘッドホンですが、iポッドの音を聴いて ん~・・と悩む事しばし。
パッと このヘッドホンの事を思い出したんす^^ 低音の豊かな音とシャープな高域。絶対iポッドに合うっす!

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation