• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA&MIEのブログ一覧

2007年01月20日 イイね!

ボーカルフェスティバル

ボーカルフェスティバル須坂市メセナホールにて
長野県北信エリアのボーカルフェスティバルが行われました。

歌うはアメージンググレース♪ 学校単位で2組に分かれて行います。2組と言っても元々8人しか居ない学校ですから半分の4人で一組です(内6人が1年生^^;)
今までは楽器関連の大会ばかりを観覧してきたパパミイはこーいの初めて。。。
一応歌の事だけは分かりますから子供にしてみれば始末悪い親だこと(^^;)

本人達は成功!だそうです・・・結果は「銀賞」
これからももっと頑張って金を狙いなさい♪ 
パパからアドバイス「のっぺらぼうにならない様に♪」
Posted at 2007/01/20 22:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が家の出来事 | 日記
2007年01月19日 イイね!

楽器の修理屋さん♪

楽器の修理屋さん♪新入部員が30人!!
楽器が足りずに困ってます!!助けて!!
みんからの皆さん!ご使用にならない楽器の寄付を募ってます!!
(^_^;)\('_' ) オイオイ...

市内の他校から使っていない楽器を借りてきました。(それでも4台足りない!!) ピストンは固着してるし抜差し管も全て固着して動かない・・・見た目だけは新品同様なのだけど。。。
楽器屋さんに頼めば金かかる・・・ってことで無料&手抜き修理で有名なパパ工房に依頼が来ました。。。

さ~て!腕の見せ所である♪ 本体は落下したか押されたか 歪みが少々有る様だ。。。固着した随所にオイルを染み込ませ一晩・・・
ガン!ガン!ガン!
ドン!ドン!ドン! バコン!バコン!
ボコッ!
直った~(^^;)V  
ホントに直してるのかよ!?
Posted at 2007/01/20 16:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 輝け2006!マーチング | 日記
2007年01月16日 イイね!

ピィ~ンポ~ン♪ 押し売りで~っす

ピィ~ンポ~ン♪ 押し売りで~っす親のうちの玄関に今流行のワイヤレステレビドアホンを付けました。
足が重いから誰かが来ても玄関まで行くのは・・・。行った所で押し売りだった(^^;)なんて

何故チャイムが二つかって?居る部屋によっては聞こえないんだそうで(そんな広い家じゃないだろ!!)

ホントは既存のチャイムコードを利用して配線するつもりだったのですが、100V直結チャイムだったのですよ~(汗)外しても使えない(><)
それで見た目は悪いけど新たにコードを引っ張りました。臨時にコードを引っ張ったので後日再工事です(やれやれ)

これで誰かが来ても [写]_°) ジー
Posted at 2007/01/16 00:41:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が家の出来事 | 日記
2007年01月15日 イイね!

ABSは完璧か!? 実証に裏付けられた真実

ABSは完璧か!? 実証に裏付けられた真実今年は雪が少なくて楽ですねー^^(スキー場のおっちゃんゴメン)

皆さんの車にはABSアンチロックが付いてるかと。この装置のおかげで雪道を走るのがかなり楽になりました(^^)
何~んも考えずにブレーキ踏めば誰でも止まる!!
イェ~イ^^

しかし・・・この便利な装置ですが、時として人間を裏切る事があります。
ABSは邪魔だ!と唱える方も中には居る訳で、何故邪魔か?
これにはいろいろなケースが有るのですが、通常走行時はとても便利な装置です。しかしある事が要因して裏切られる場所と程度が変わってきます。

掲示板でこんな話題有りました。
左タイヤはアイスバーン、右タイヤがドライ路面。この時に思い切りブレーキを踏んだらどうなるのでしょう? 最短距離で止まるにはABSは有った方がいい?無い方がいい?有ったならばどんな条件が有利?
答えは・・・・・によって違うのですよ~(・・?)   謎!

掲示板で雪国ドライバーを脾肉った人がいます。パパはチョッとご立腹! だから答えはナイショね♪^^
メールくれた人だけ教えるよ! 書くのに日をちょうだい♪
Posted at 2007/01/16 01:03:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ABSは雪道で完璧か!? | 日記
2007年01月11日 イイね!

1万キロ オイル無交換実験終了!

1万キロ オイル無交換実験終了!まず冒頭に、グラ以外の方には何の事か分からないと思いますので。

グラのエンジンは「3千㌔でオイルが1~3㍑消滅する」怪現象が起こります。
パパミイが対策エンジンに交換した以降、対策品では減るのか減らないのか?減ったならばどれくらい減るか?の実験です。

エンジン交換した時は無色透明状態で、アッパーレベルのVの字の肩部分まで入っていました。それから約1年半、1万キロに達しましたので写真を残しました。

写真は一晩置いた段階で 粘度が増してドロドロに近い状態です。
減ったのは5ミリ前後でしょうか、1万キロでこの程度の減りなら標準ってところでしょうか。

以前のエンジンなら完全にカラッポ! 焼きつきを起しているでしょう。
整備手帳に記録を載せておきます↓クリック↓

プロフィール

「ステップワゴンRP3 バッテリー寿命について http://cvw.jp/b/111102/48684472/
何シテル?   09/29 07:41
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1234 56
78910 111213
14 15 161718 19 20
21 22232425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation