• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA&MIEのブログ一覧

2008年02月21日 イイね!

バズーカ砲げっとー!

バズーカ砲げっとー!前から欲しかったバズーカ砲・・・もとい!望遠鏡。

会社に放置されてたのですが処分するにも勿体無い。誰も持っていかずそのまま・・・ならばパパミイが処分係りを請け合いましょう^^ってな訳で我が家に来たのです~♪

筒の外観はきれいなのですが物は古くレンズにカビが出てしまってます・・・赤道儀も傷みまくってますが、まあ お月様を見る程度であれば何とかなるでしょう。
今晩が楽し^^

一応 スコープで覗くとこんな感じ
本体の30倍レンズでこんな感じ・・・カビと埃がスゴイ^^;
Posted at 2008/02/22 13:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サイエンス | 日記
2008年02月17日 イイね!

20周年ディナーショー 

20周年ディナーショー やって来ましたは長野駅前、メルパルクホール(巨大結婚式場です)
パパミイ音響がお世話になっているプチホテルさんの20周年記念ショーが行われました♪ 中ホール規模の場所なのですが知り合いと言う事もあり大ホール用の気合入ったセットを持ち込みましたさ~^^

このホールの委託会社、驚いた事にパパの知り合いの会社であり、弟の友人が実務担当しておりやした!! 全てのホールと言い切っていいのですが○○市民会館とか○○ホールと言われる場所は、市の職員や会場社員では機器の操作はとても無理なので、専属のプロ音響会社が委託で実務を行ってます。 このホール実務管理者と意気が合わないと、我々外注の音響屋は とーてもやり辛くなってしまうんよ。

ところが知り合いだからと言うだけでなく、式場と言う事も相まってか 至りつくせりの待遇でセッティング&運営が出来ました^^ 
こちらから必要な物を要望しなければライン(会場用信号線)すら用意してくれない○○市会館とは違い(爆) 式場スタッフが率先して準備をしてくれる。式場スタッフから見れば我々外注音響屋も「ゲスト」と見なされるのか!? メルパルク最高!!^^

会場のお客さんはと申しますと ン万円のチケットで来た人ばかり、ディナースタイルのショーですから目の前を豪華ご馳走が運ばれていきます。。。いいな~。。。
順調に進行されるショーの途中、キャピキャピのお姉さんが肌もあらわにハワイアンダンスショーが行われました^^ これ最高でしたねー^^ パパから見ればこれがメインショーに見える!!普段見る事のない世界を垣間見てしまったような^^ でも、一応本日のメインショーは 加納ひろしさん、でした~♪

追伸
我々は・・・おにぎり2個と唐揚げ3個・・・この違いは何(・・?) やはりゲストでは・・・無かったらしい・・・
Posted at 2008/02/18 23:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | パパ音響!出動! | 日記
2008年02月14日 イイね!

ちょこっとチョコ♪

ちょこっとチョコ♪ミイが作ったお手製チョコ^^

帰宅したら見慣れぬチョコがいっぱい♪
市販のチョコを解かして自分で作ったらしいんです♪ いつの間に覚えたやら嬉しいもんです。ちょこっと女の子らしくなったかな?
このチョコですが、明日学校に持って行ってみんなに配るのですと。いいとこ見せたいのかな?^^

さてと毎年恒例のパパへのチョコはと申しますと・・・?
封の開いたプレゼント用と見受けられるパッケージが転がっている・・・?
もしかして・・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
Posted at 2008/02/14 23:43:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が家の出来事 | 日記
2008年02月09日 イイね!

iポッド 辛口評価?

iポッド 辛口評価?とりあえず休日をまるまる無駄にして 有効に利用して聴いてみる事にした(^^)
どちらにしても今後はこの手の機械の世話になるのだから♪ ならば知った上で使いこなしてやれ!? とばかりに(笑) 音はあくまでパパミイ個人の聴感上での事なので、人によっては「違うやろ!!」って人もいるかも知れませんが。まあその辺はご勘弁をm(_ _)m

使ったヘッドホンは例のシリーズ。この中の上の3台を使いました。主にATH-PRO700でテスト。曲は現代曲で 浜崎あゆみ、島谷ひとみ、あとはクラシックを少々。

まずはDレンジが狭く「のっぺらぼうで平面的な乾いた音」ってのが印象的(悪印象って意味です)
音の広がり・臨場感、セパレーションはいずれも「悪」
それと iポッドは全く高音が出ていない、特に8千~1万Hz以上は皆無に近い(これが のっぺらぼうに聞こえる原因です--;) その分ブーストされた低音120Hz~150Hzがズシンズシンと出てきます。これはインナーイヤーヘッドホンを使うのを前提とした場合正しい選択・・・ってか有り難い機能です。(デフォルトなので変更不可)
設定可能な内臓されたイコライザーは 低音200~250Hz付近から、高音は4千Hzあたりまでを動かしており あまり帯域は広くありません。

では これをどうやってよい音で鳴らすか(--;) ん~難しい話じゃ。
内臓のイコライザは「ジャズ」で鳴らすのが全体の「のっぺらぼう感」を描き消すのに良いかと。 本体で出来るのはここまで!? 後は使うヘッドホン。

まずはリスニング用密閉でATH-A900
もともと低域がズッシリした音なので iポッドの100Hz付近のブーストと相まって いい感じ^^の音をしてます。設定イコライザの低音ともスムースにつながっている。 ただし高域の貧弱さが如実に現れてしまい、セパレーションの悪さと のっぺらぼう感が暴露されてしまいます。 気にならない人には低域が効いて良く聞こえるはずです。

オープンエアのATH-AD10の場合。
これは解像度の高いヘッドホンですが高域寄りの音を出しますので iポッドの欠点を補ってくれる様です。3台の中では一番好印象。
低域とのバランスが良く一番自然な音。 ここでユーロビートのにぎやかな曲を聴いてみてもバランスがいい、ただしパンチ力に欠ける。高域がまだ少々不足だけど気にはならないレベル。

インナーイヤーを代表してATH-CK7ってのを持ってたのですが、パッケージ開いて10分で「こんなん聴いてられっかー!」とぶん投げたまま行方不明(o_ _)ノ彡☆バンバン 
ソニーヘッドホンでの視聴はパパミイ音響機材置き場にある(自宅から20K離れてる)ので今回は省略^^;

以上、iポッドは低域ズシン!ズシン!で高域貧弱な機械なので この特徴を生かし、欠点を補ってくれる最高のヘッドホンがありますのでご紹介!!
オーディオテクニカ ATH-ES7ってのがあります♪
このヘッドホンの持つ甘い豊かな低音とiポッド独自の低音とが上手くマッチします。高音も解像度が高いので表現力抜群!
iポッドとベストマッチ間違いなし!自信を持ってお勧めしますよ♪^^
何台かiポッドをお持ちの方、これから増設しようって方、本体買う前にこれ買ってみてください、市場価格¥14000前後で買えるはずですから~♪^^ 


※この下のグレードでATH-ES5 ってのが有りますが、これは買わないで!! 低域の相性悪いと思います。
Posted at 2008/02/09 02:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン&家電 | 日記
2008年02月07日 イイね!

iポッド 音悪っ・・・?・・・でも・・・? 

iポッド 音悪っ・・・?・・・でも・・・? これ自分のじゃないんだけど(汗) どんなものかと借りてきました♪
MP3が氾濫するなか、どれだけ音質が保てるのかとちょっと意地悪実験がてら^^;

帰りの車で再生すると・・・正直ショック・・・ある程度予想はしてたもののそれ以上にヾ(@~▽~@)ノ ほへぇ?  イコライザはフラットで再生しましたが前の段階でベースとなる回路にイコライザがかかってますね。。。 ある程度の機器で音量を上げた場合、モロに崩れた音が出て来る(^^;)

と、まあ言いたい放題ですが。

ヘッドホンを使った場合。これがどうして聞けるじゃないですか~(^^)
レンジ幅の小さいのは仕方のない事として、その幅のなかでキレイにイコライジングされとりやす♪ さほど違和感は感じない^^ 小型機は小型を前提とした作りになってるのですね~。

BOSE101シリーズのアンプもそうですが、そのシステムで鳴らした時にベストマッチの音が出る。それと同じ考えで作られてる様ですネ? これなら持ち歩きとして使える^^
操作はクセがあるけど携帯性と曲管理を考えれば使い勝手はいい。
買ってみようかな♪ なんて気に・・・^^
Posted at 2008/02/08 00:26:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | パソコン&家電 | 日記

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3456 78 9
10111213 141516
17181920 21 22 23
2425 262728 29 

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation