• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニー4ドアセダンのブログ一覧

2018年03月26日 イイね!

鎌倉時代から室町時代への歴史を見続けた場所

土曜日は、気候が良くなったので、バイクで少し遠出をしました。

きっかけは、阪神高速乗り放題です。

大阪・奈良を通り抜けて三重県に行きました。

旧国名で言うと、摂津、河内、大和及び伊賀を通り抜けて伊勢まで行きました。

名張から、300代の国道をひた走りしました。快適な道ですが、所々で狭くなって、行き違いに停車して道を譲る必要のある場所も有ります。

バイクだと車幅を考慮する必要が無いので停まることは無いのですが、時々対向車が停まって道を譲ってくださったのには恐縮しました。

どうもありがとうございました。

対抗するバイクの間では、ピースサインの応酬です。
いいですね!

鎌倉時代から室町時代にかけての建武の頃に勤皇方として活躍した一族を祭った神社に着きました。

ここにお気に入りの名園が有ります。



鎌倉時代には生えていたのかなと思う巨大な杉の木が天をさしています。




苔むした石の配置もすばらしいものです。

帰りは、14kmの渋滞に巻き込まれて、クラッチを握る左手がつりました。



Posted at 2018/03/26 11:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

ヒルクライムとダウンヒル

今日は良いお天気です。

そこで、ちょびっと山登り。

表題を書くときに気づきましたが、ヒルの場所が登りと降りでは違いますね。

上るときに山は、前で、降るときには後ですね。

まあ、そのとおりですね。

登りに入ります。

苔むした石積みの車両用防護柵が綺麗です。



ヘアピンカーブです。



降りです。

石積みの車両用防護柵です。



さっきのヘアピンカーブです。



ここは当然、駐車禁止です。


山頂でも雪は消えています。

もうすぐ春ですね!



Posted at 2018/03/04 15:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GPZ500S ゼネレーター・バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1111335/car/1777903/8303275/note.aspx
何シテル?   07/19 18:17
JB15サニーVZーR4ドアセダンと、カワサキバイク(500ccイタリア仕様)と、折りたたみ自転車に乗っています。 ちなみに、それぞれのホイールサイズは15・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

20万km到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 11:35:40

愛車一覧

カワサキ GPZ500S カワサキ GPZ500S
レアな逆車(イタリア仕様)です。 重量が満タンで200kg以下、ドカティ・BMWのリッタ ...
日産 サニー 普通のセダン (日産 サニー)
サーキットを走れる5ナンバー・NA・4ドア・ファミリーセダンというコンセプトを求めたら、 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
子供のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation