• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなしかなしの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2012年6月23日

ヴァレンティ ジュエル ハイマウントストップランプ 取り付け(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日、福井の黒番長「高速の星」さんから嫁いでまいりましたブツの取り付けです。

さくさくっと内張りを外し、リアのパネルをすべて取り外します。
赤丸の部分のナット(10mm)を4個外します。

これで、取り外しの準備は整いました!
2
取り外した跡になります。

羽根を外すには、上部に引き上げれば簡単に外れる・・・
となっておりましたが、両面テープが剥がれない!!!
ブルーの線の所にぴったりと張り付いております。
下からは、外せそうになかったので、屋根に昇って内張り剥がしを駆使して、剥がしました・・・・(これが一番時間がかかります・・・^_^;)
コネクタと、ウオッシャのを外すと、車体から分離されます。
3
取り外した羽根です。結構軽い!!!
4
純正のストップランプを外します。
赤丸の部分のナット(10mm)を外します。
結構ゆるめに締められており、締め過ぎると割れる感じでした。皆さん、付け替えの時には気をつけましょう!!!
5
純正との比較です。
やっぱり、いいっすね~!
6
取り付けを行ったら、両面テープを所定の場所に貼り付け、コネクタ及びウオッシャーの管を確実に接続してください。
ウオッシャーの管を忘れると大変な事に!!!
(すいません!撮り忘れてます!!!)

今回、スモール連動も行うので黄色線をコネクタのグロメットと同様の場所から通しました。
が、かなり短いので、ギリでした!!!
7
付属の延長線と接続し、バックドア側のライセンスランプ付近まで伸ばします。
以前エンブレムにストップ線を引いたので、その要領で・・・
8
グルグルっと配線します。
万が一のため、テープドメせず、エーモンの配線ドメ金具で止めてます。

その2に続く・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

ナンバー灯 ライセンスランプ交換

難易度:

ライセンスランプLED化

難易度:

超爆光LEDフォグの取り付け

難易度:

ヴァレンティ取り付け

難易度:

バラスト交換(4・ハーネス脱着不可の検証、やらなくてよい行程)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月24日 1:17
Dオプのスポイラーに交換する時
営業マンがしきりに取り外す時割れるかも?
って言ってた理由がわかりました。
こうなってたからなんですね。(^^;
私も頑張ってみますね。p(*^-^*)q
コメントへの返答
2012年6月24日 9:18
そーなんですよ~!
剥がすのが大変です…

ゆっくり、作業しないとこわいっす!
お手伝いする事があれば言ってくださいね!

プロフィール

「[整備] #エルグランド YOKOHAMA AVID ENVigor 245/40R20 99w https://minkara.carview.co.jp/userid/1111386/car/856690/5506142/note.aspx
何シテル?   10/05 22:37
エルグランド購入を機にみんカラ始めました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビを見ていて思うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 10:03:33
嫁車FIT タイヤパンクした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 10:25:52
シフトポジションイルミ交換+α・・・のはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 18:18:51

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation