• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいの三菱フリークの愛車 [アウディ S3(セダン)]

整備手帳

作業日:2024年1月1日

リアシート トランクスルー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MY2017はリアシートにひじ掛けがありません。したがって長尺物を積む場合はシートを倒す必要があります。
4人でスキーに行く場合はキャリアなどの装着が必要になりますが、できれば装着はしたくないということで、トランクスルー化を考えてみました。
リアシートのひじ掛け付きの中古品を探していましたが、A3含めてSBは台数が多いので比較的で物がありますが、セダンのものは条件に合ったものがありませんでした。
パーツリストで調べたところSBとセダンで型番が同じっぽいのですが、確証が持てませんでした
2
そんなところ友人がMY2017のS3-SBに乗り換えたので、リアシートを比較させてもらいましたところ、全く同じでした。取り外して交換してみましたが全く問題なく装着できました。
早速探したところちょうどよいものがあり購入しました
MY2014のSBのリアシートの背もたれのみです。
3
交換してみました。
作業としては非常に簡単でした
座面を外す際に思った以上に力がいり、体勢がきついので腰要注意です。
背面の取り外しは写真を撮り忘れてしまいましたのでネットで調べていただければ情報が結構出てきます。
必要な工具はT30と17mmのソケットだけです。
装着後は座面は交換していませんが、色も違和感なく、装着も問題ありませんでした。
これで4人乗ってスキー板を中積みできるようになりました。

同じような悩みを抱えている方の参考になればと思い投稿しました
パーツの流用を保証するものであありませんので、実施される場合は十分にご注意ください。また、安全に関与する部分ですのでその点もご注意ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングに加飾

難易度:

リザーバータンクの交換

難易度:

Pellucid プレミアムドロップ85 施工2回目

難易度:

ドアスピーカーカバー

難易度:

キーパーラボで洗車

難易度:

オイル交換&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レヴォーグ 1.6と2.0に関して http://cvw.jp/b/1112412/41261817/
何シテル?   03/25 22:36
さすらいの三菱フリークです。よろしくお願いします。 現在はレヴォーグですが 6台の三菱車を乗り継いで現在に至ります。 6台全部ターボ車です。 根っからの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録:ブレーキ周辺交換手順と作業のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 15:46:35
足回りをきれいに【8V】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 12:20:50
セキュリティランプ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 12:27:12

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
三菱→スバルときてアウディになりました S1の素晴らしさにやられてのS3です
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エボのワゴンからの乗り換えです
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
三菱 コルトラリーアートバージョンRに乗っています。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
嫁さんの車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation