• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

技術に近道は無い。

同じ変態BEATマニアさんと職場で会うと
プチ相談会になってしまいます。

『俺のクルマがさぁ~』
『僕のもそうですよ~』

その方の職務は設備修繕のエキスパート。
溶接、旋盤、何でも来い!の頼れる兄貴です。

でもBEATに関しては勝手が違うようです。
以前そこの部署のある方がこう言ってたのを思い出しました。

     『工具は同じものを使っても廻し方、トルクの掛け方、
      ボルト1本、ワッシャー1枚使われ方に意味がある。
      意味を理解するには経験が必要。
      技術は経験。技術に近道は無い。

いくらエキスパートとはいえ応用で事を済ませることは出来ても
各部品の使われ方(意味)を知る必要があり、それには
理解する時間を要するんだと言う事だったんですね。

このお二人はやはりその道のプロです。
自分の経験を奢らずあたかも“経験無いからわかんねぇなぁ”
と素直に言ってくるところなんて逆に玄人技です。

決して見聞きした情報に頭でっかちにならず
自分で経験(体験)したモノがいかに大切なのかを
勉強させて頂きました。

反省反省。
ブログ一覧 | BEAT | クルマ
Posted at 2011/07/17 22:59:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺屋たかオフ
PON-NEKOさん

第66回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

走り続けて8年。VELENO誕生祭 ...
VELENOさん

7/1)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

7月に入りましたね☀️🌴
skyipuさん

令和7年夏越大祓
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年6月30日 21:43
こんばんは 過去のブログにコメント失礼します。


工具は同じものを使っても廻し方、トルクの掛け方、
      ボルト1本、ワッシャー1枚使われ方に意味がある。
      意味を理解するには経験が必要。
      技術は経験。技術に近道は無い。
>>>
非常に良い話ですね。
トルクの掛け方→例えばですがトルクレンチに頼りすぎるといざという時に(トルクレンチがない、使えない状況)困ってしまいます。
良い意味での感覚は必要ですよね(手ルクレンチ 笑)


決して見聞きした情報に頭でっかちにならず
自分で経験(体験)したモノがいかに大切
>>>
私も普段からなるべく注意しています。

日々、勉強です。




コメントへの返答
2018年7月1日 19:06
顔だけ白猫太郎さん。
いいね!何時もありがとうございます。

ここのトルク規定値は⚪⚪。
同じ部品だけどこちらは▲▲。
その違いになんの意味があるのか?
理解できないまま組付けるのと理解できてやるとでは仕上がりに格段の差が生まれる。
プロはそこまで拘るからプロなんだろ。

猫白さんも数少ないプロになれると良いですね。

私は職種は違いますが上記の意味を繰返しながら深堀しております。



プロフィール

「これは肩が凝りそうな重量でしょうね。」
何シテル?   09/09 21:11
はじめまして。MORRY-LIGHTSと申します。 生活に余裕はありませんが ①MIDSHIP ②OPEN ROOF ③MANUAL TRANSMI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダビート、シートの破れ補修(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 14:24:47
HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 10:10:30
ブログカテゴリー / 編集・削除 🔖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 16:36:19

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
気が付けば『あらふぉー世代』になってしまいました。パソコン初心者ですが【みんから】始めま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
白いアコードワゴンが丁度マイナーモデルチェンジ(ラスト1年前)で販売されると聞いて買いに ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
所有期間3ヶ月と20日 子供の為といつかは“オデ”を夢見ていた時 マイナーチェンジで値引 ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
駐在期間中のクルマです。 日本では販売されていないスポーツクーペは サイコーにカッコ良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation